専門家はツイッターでは専門の話をあんまりしない件。

6
くま大帝 @mika_berry

私のような端っこの経済学徒では話にならんが、まともな経済学者として、経済学者の中で認められているような先生はツィッターで喧々囂々している方は見当たらない。

2012-02-04 17:05:23
五味馨 @keigomi29

私もツイッターで喧々諤々温暖化論議をしたりはしませんねぇ。そもそも娯楽でやってるツイッターですからね。専門の話をその水準でここでしようという気にはなりませんし、それは私がフォローしている他の研究者の方々にも見られる傾向だと思います。

2012-02-04 17:09:26
五味馨 @keigomi29

ツイッターで本職の話をしないについて、例えば。私のツイートを読んでいる人は、ちゃんと読んでいれば、私自身は原子力発電所をどうしろとは一切言っていないということが分かるはずです。(続)

2012-02-04 17:18:14
五味馨 @keigomi29

この問題はど真ん中とまでは言わなくとも私の専門に関すること。大学院で地球環境学を修めた(私の学位は博士(地球環境学)です)者として、そう簡単に「こうです」と言えるものではないと知っています。結論を出すために調べ、考えなくてはいけないことが大量にあるからです。(続)

2012-02-04 17:20:29
五味馨 @keigomi29

研究の中で原子力発電所をどう扱うかは事故以前から当然考えていますし、それは他のエネルギー技術やその他の選択肢も同じことです。しかしそれについてtwitterで述べようという気にはあまりなれません。もっとも、サシで訊かれたらその時点での考え方をお話しすることは出来ます。(続)

2012-02-04 17:27:37
五味馨 @keigomi29

その一方で、特に昨夏からの電力の需給バランスに関することについては、積極的に発信してきました。しかしそこで私が書いていたことは「現状はこういう状態です」「これまではこうでした」「こうするとこうなりそうですね」という程度のことです。(続)

2012-02-04 17:35:33
五味馨 @keigomi29

私は電力システムが専門ではないとはいえ、数字の解釈くらいは出来ます(ということは、それくらいしかできない、ということでもありますが)。進行中の、国民一般に広く協力が求められている状況で、数字の読み方を教えてあげる、くらいのことは出来るだろうと思ったのです。(続)

2012-02-04 17:36:44
五味馨 @keigomi29

それは全然専門的なことではなく、工学部の学生でも1,2時間も勉強すれば理解できる程度のことです。例えば昨年からの節電の問題は総量より最大が問題であること、どの発電方式でもその設備の出力がいつでも最大に発揮できるわけではないこと、電力各社間の融通には上限があること、などです。(続)

2012-02-04 17:40:17
五味馨 @keigomi29

(なお、サンプルが工学部の学生なのは、私の周囲にいるからで、それ以外の人でもたぶん出来るだろうとも思っています。が、それはともかく。)

2012-02-04 17:42:50
五味馨 @keigomi29

というわけで、電力について私がツイッターでしていたことは「数字の読み方を説明する」という程度のもの。だからどうするべきだ、については、「大停電は回避したいですね」くらいのことしか書いていません。

2012-02-04 17:45:14
五味馨 @keigomi29

ここでは専門の話を専門的な水準でする気にならないので、私自身の原子力発電所に関する「どうするべきだ」について、「お前はこう思っているに違いない」という思い込みに基づくナルトが飛んでくることがありますが、基本的にツイッターではお答えしませんので悪しからずご了承くださいませ。(了)

2012-02-04 17:49:23