自分の記録

0
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
misawa @kentomisawa

MEについて思うこと、その時々の記録をとってなかったのはちょっと勿体無かったかもなーとか。何も考えてなかったのかもなーとか。何も考えてなかったんだろうなーとか。「終わった頃に気付くものらしい」ってのは、いつかの卒業文集に寄せた作文の題名でした。

2011-05-25 05:07:42
misawa @kentomisawa

ME310が凄いのは、このプロジェクト自体がちゃんと回ってること。世界の大学と連携して超一流企業を何社もクライアントに取って金を出させて学生に場を与えるとか、非現実的過ぎる。そしてそこに突っ込んで行った初代京都MEメンバーもありえない。極東の狭い大学でくすぶってる場合じゃない。

2011-05-25 05:38:31
misawa @kentomisawa

専攻としてのデザインはKITとAaltoとStanfordを見る限りKITも結構優秀。KITになくてAalto Stanfordにあるのが”ノンデザイナーによるデザイン”。そしてやはりコンセプトに強いのがKIT、人間力の面で完全に劣ってるのがKIT。

2011-06-04 16:42:43
misawa @kentomisawa

プロジェクトチーム内では全ての肩書きは消え、対話する全ての人はイーブンになるのです。その中でデザイナーとしてのアイデンティティを最大限使っていかなきゃいけないわけです。

2011-06-04 16:51:30
misawa @kentomisawa

いえ、”背負いたい”わけです。呑気に構えてるとデザイナーの仕事なんて簡単に他の人に持ってかれるわけです。能力を奪われたデザイナーはもはや作業機械と化します。指示通りのアウトプットを黙々とこなす作業機械。そんなのデザイナーじゃないだろうこのやろう。そんなので満足してんじゃねー。

2011-06-04 16:56:45
misawa @kentomisawa

そんなアウトプットマシンもいっちょ前に”デザイナー”を名乗るわけです。ノンデザイナーは思います。「デザイナーってアウトプットマシンなんだ」と。これが世の中に”デザイン”の誤解を生むわけです。アウトプットマシンによる”デザイナー”発言が”デザイン”を追い込んでゆくのです。

2011-06-04 17:01:31
misawa @kentomisawa

"アウトプット"と"リーダー"ぐらいがプロジェクトチームでのデザイナーのロールになるんじゃないかな。リーダーオブデザインシンキング。

2011-06-04 23:55:50
misawa @kentomisawa

プロジェクトが終わってチームが解散して、まあ多少センチメンタルにもなるわけです。

2011-06-05 16:30:11
misawa @kentomisawa

人生は長いからね。そのうちどこかでまた会うだろう。そういうものだろう。というのが適当な私の適当な考え。どこまでも繋がっていられるから別れはもう悲しくない。

2011-06-05 16:37:52
misawa @kentomisawa

身一つで世界に突っ込んでゆく感じ。こんなことできる環境本当にない。社会に出てからは絶対にこんなことできないし、学生にとってもこんなチャンス滅多にない。奇跡的なチャンスだったりする。

2011-07-28 04:47:36
misawa @kentomisawa

@K_Nishito 確かにそうかも。アートは詳しくないからあまり色々言いにくいけど、確かに人に伝えるために作るんだろうなって思うところもある。言語みたいなものなのかなあ。アーティストに聞いてみたいね。

2011-07-10 10:36:14
misawa @kentomisawa

デザイナーとしてどうなりたいかって今は大切にものを作れるデザイナーになりたいかも。とか。

2011-06-29 00:53:10
チバトロナス・プライム @G0ddamn

絵の上達が早い奴10の傾向 ・毎日描く ・落書きでも塗りと背景を最後まで描く ・公開する ・How toを見たら実践する ・凹んでも復活する ・絵に全身入れる ・全裸や半裸を描くのに抵抗がない ・絵の前後に脳内エピを付ける ・絵以外の得意分野・趣味がある ・自分のフェチを隠さない

2011-06-11 13:47:50
misawa @kentomisawa

自分で撮る写真は”生さ”を重視してることが多い。編集するとき特に。”生”にしようとする

2011-06-11 19:20:48
KAMIHIRA TAKAHITO @peru_g13

デザインが引き算だ,という考え方には同意するけど.足し算をちゃんと習得してない人には,まともな引き算は出来ないね.

2011-06-09 08:28:45
misawa @kentomisawa

プロジェクト内でデザイナーは”アウトプット”と”強力なデザイン思考”の役割を背負うわけです。

2011-06-04 16:53:19
misawa @kentomisawa

あ、でもアメリカ来て思ったけどやっぱり北欧の方が好き。専攻としてのデザインは似たり寄ったり。生活の中にあるデザインは北欧の方が遥かにいいよ。

2011-06-04 16:34:31
misawa @kentomisawa

@ynbr スタンフォードの学生が言うには地域にもよるみたい。スタンフォードはやっぱり特殊で、何というか”エキサイティングな人生”に飢えてるw ビジネスに貪欲と言った方が端的で合ってるかも。

2011-06-04 16:28:24
misawa @kentomisawa

今のところ私の中でデザイナーの職能は”強力なデザイン思考”と”効果的なアウトプット”かな

2011-06-04 16:24:31
misawa @kentomisawa

ほんとPCさえあればどこでも仕事はできる。寝る前にゼミの仕事なう

2011-06-04 15:37:26
misawa @kentomisawa

”デザイン思考”がデザイナー以外の職種に広がってきた今、デザイナーのアイデンティティは保てるのか。デザイン思考がデザイナーの専売特許でなくなるともはやデザイナー特有の能力ってアウトプットだけになっちゃうんじゃ。

2011-06-04 16:20:41
misawa @kentomisawa

"大企業に就職するなんてこの人エキサイティングな人生送りたくないのかな"って話はなかなか印象的でしたよ

2011-06-04 15:19:27
misawa @kentomisawa

就職先はベンチャーか立ち上げがステイタス。その辺の大企業に就職するなんてどうしたの大丈夫?が、スタンフォード学生のスタンス。

2011-06-04 15:12:14
misawa @kentomisawa

スタンフォードとその辺の大学の違いは意識の高さに尽きると思う。スタンフォードは確かに金のニオイがするよ。それでいいそれがモチベーションだから。私のモチベーションは何だろね。

2011-06-04 15:08:51
前へ 1 ・・ 5 6 次へ