「自然に沿って生きていきたい3」

自然の素晴らしさ、自然の優しさ、自然の奥深さ…。これらは、実はわたしの中にあった。それなのに…その声は聞こえない。それは、文字に置き換えられることばが…私となって…その私が体や自然を支配し…本当の声(本能)の邪魔をしている…。 「白鳥沙羅のたわごと」プロフィールhttp://w01.tp1.jp/~a790432858/sala.html#sara 単純だけど…ことばでうまく言い表せない…そんなもどかしさを感じながらつぶやいています。 ※「自然に沿って生きていきたい1」http://togetter.com/li/180778 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
@Youkopyua

自然の世界は色んなものが混沌とした世界。だから、自然には、ウイルスとかゴキブリとかキリンとか人間とか分け隔てる名前さえない。一つの世界に名前はいらない。

2012-02-28 16:19:56
@Youkopyua

ことばのない自然の世界って、無限に大きく無限に小さい世界だから‥「大きすぎてもいいし、小さすぎてもいい」そこに何の違いもない。「すごいっ」て褒められることもなければ、「な~んだ」って卑下されることもない。

2012-02-28 16:13:24
@Youkopyua

微生物も、植物も、動物も、遺伝子はみな同じだと聞いたことがあるんですが‥。究極的に言えば、みな素材が土と同じ成分なのだから同じで当たり前かもしれません。

2012-02-28 16:11:02
@Youkopyua

『楽しい棉とり』動画:「私の思いでの畑です。ここは、ほとんどが取り残し…。虫も鳥も根こそぎ持っていけない。不効率な世界。これが自然じゃないかな~。」自然農してる人にもそうでない人にも見てほしいです。http://t.co/oTHpV7Qh

2012-02-27 21:03:25
拡大
@Youkopyua

将来必要になるお金や、借金返済とか…お金で支配された世界にいると、もっと効率を上げて働かなきゃって思う。そして、計画を立てて実行して評価するから、自然の生き物のようにのんびり生きられない。やっぱり文字や数字が与えた知恵なんて要らなかったんだな~。

2012-02-27 19:41:14
@Youkopyua

「アブハチ取らず」って言葉の本当の意味は「貪欲」ではなく「無欲」だったんじゃないかなって自然を見てるとそう思うんです。なぜって…。自然は、人間と違って「計画して実行して評価したりしない」からね…。

2012-02-27 19:39:21
@Youkopyua

人は、「アブハチ取らず」と言ってクモが貪欲だったから「損」をしたって解釈するんですが‥。クモは、アブとハチの両方に逃げられても何とも思わず‥また獲物が来るのを待っているって思うんです。だから‥「損」したって解釈する人間の考えが「貪欲」じゃないかって思うんです。

2012-02-27 19:38:06
@Youkopyua

てんとう虫なんかも、ときどき見かけるんですが‥。葉っぱの上を歩いてて、登って行ったり降りて行ったり‥目的がないって言うか、赴くままって言うか…。でも、なんか楽しそうなんです。見ててこっちまで楽しい気分になってくる‥。

2012-02-27 19:35:52
@Youkopyua

自然を見ていると‥なんか「効率がわるいな~」って思うんです。例えば、ありが獲物を運ぶのに‥あっち行ったりこっち行ったり。良く見ると獲物の上にちゃっかり乗っかってたり。監督らしい者もなく‥。でも、そんな無駄な時間や無駄な行動があるにもかかわらず‥巣までちゃんと獲物が運ばれてる。

2012-02-27 19:33:21
@Youkopyua

【野生を忘れた人々】 (文章:映画ブッシュマンより):この動画を見れば、「野生を忘れたことが支配の始まり」だと分かる。 http://t.co/N6f6LAOF

2012-02-27 12:06:24
拡大
@Youkopyua

支配者が一番恐れている事。それは、全ての人が「野生の生活」に戻ってしまう事である。(お金を必要としない人々をお金で縛ることはできない。)

2012-02-27 11:50:00
@Youkopyua

「野生の知恵」(文章:映画ブッシュマンより):石油や原発がないと生きていけないとか、競争こそが世 の中のルールだと言う人がいるが‥。こんな生き方だってある。https://t.co/Jsdsaa16

2012-02-24 19:38:33
@Youkopyua

「ニュートリノの研究はいらない(自然はそのままで十分)」:科学者が頭でいろいろ考えて…自然をいじればいじるほど…地球は破滅に向かっていく‥。あくまでも私の考えですが、参考までに。⇒http://t.co/ajGExLPv

2012-02-24 15:55:07
@Youkopyua

自然は、全てで一つ。一つの命。外も内もない。ならば…比べる必要さえない。(お金は自然を犠牲にして潤うもの。それを比べるだけの実験に使って消費するとは…) http://t.co/XUtwCjkk

2012-02-24 13:42:18
拡大
@Youkopyua

一斉に植えて一斉に刈り取る。だから‥種が循環できない。そしてモンサント社の変な種を買わされる。農家の人を責めていんじゃないけど‥。人間が何も所有しなければ良かったのに、お金で支配されていなければ良かったのに。どうすればいいか‥?いつも、頭はグルグル!

2012-02-23 18:30:00
@Youkopyua

根っこだけ食べる野菜って…抜かれたら‥命が終わっちゃう。しかも売り物になると一斉に抜かれて売られていく。だから自然農していた時、なるべく葉っぱを食べたるようにしたり‥どんどんトウ立ちさせてたっけ。

2012-02-23 18:29:26
@Youkopyua

畑に生えた大根で命を全うする者はなく、全て若いうちに殺される。同じ畑に入れられた野菜って…同じ牛舎に入れられた牛と同じだね。皆残らず殺されるんだから‥。(「牢獄」って…牛を屋根のある部屋に閉じ込めたって書く)

2012-02-23 18:13:06
@Youkopyua

野菜にびっしりのアブラムシが~!!多くの農家の人が‥「このアブラムシめ~」ってことになる。でもアブラムシは、畑の野菜を全部かっさらった事は、一度もない。けど人は毎回する。でも殺されるのは、罪のないアブラムシ‥。

2012-02-23 18:07:03
@Youkopyua

【自然農していた頃の話】びっしりのアブラムシ。良く見ると‥お尻を振ってダンスする。一匹がやるとみんなが動く‥。なんか可愛い♪(びっしりついていると気持ち悪がる人多いけど‥)

2012-02-23 18:06:25
@Youkopyua

多くの人は、化学物質に反応しなくなって文明に沿って生きていけたらいいのにって願うけど‥。わたしは、自然が回復してみんなが自然に沿って生きていけたらって願う。そのほうが‥弱いものも、強いものも皆一緒に一つの命となって生きていけるって思う‥。

2012-02-23 12:12:15
@Youkopyua

【仰天ニュース】う~ん。洗剤を使えるようになった?ピーナッツが食べれるようになった?‥私は喜べないな~。だって原因の化学物質は減っていないのに‥。だったら‥化学物質に「鈍感」になっただけじゃないかな~。★多くの人がここで騙される!!

2012-02-22 21:53:05
@Youkopyua

【弱者淘汰】「化学物質」のない環境。それは、かつてどこにでもあった。そこでは、ステロイド剤なんていらない。環境を悪くして、それに沿って生きていけない者には危険な「ステロイド剤」を使う。(ステロイド剤は、ムーンフェース・体毛が濃くなる・白内障・糖尿病・吐血などの副作用が)

2012-02-22 21:42:15
@Youkopyua

アレルギー体質が悪いように言われているが‥本当は、異物が入らないような反応だから良い反応だと言える。原因である化学物質をどんどん増やす世の中だから、反応がきつくなって‥。異物を痛みを伴わずに体にどんどん入れる人から‥「病気」だって言われる。

2012-02-22 21:32:59
@Youkopyua

うちの息子は、果物が喉を通らない。皆に変わっているねとよく言われたけど‥無農薬の果物を食べさせたら喉を通った。

2012-02-22 21:28:18
@Youkopyua

小さい頃、先生が言っていた。「アメリカに追いつけ追い越せ。そして、日本の未来を担うのは君たちだ」って。大人になった現在「今の大人たちがこんな世の中にした」って責められる。多くの国の子どもたちが、こんな言葉で騙されているのかもしれない。自然の世界に競争なんてないもの‥。

2012-02-22 20:49:20
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ