芝村裕吏さんによるポメラのメリット

芝村さんがノートPCと比較した際のポメラのメリットを語っておられたのでまとめてみました。
6
芝村裕吏 @siva_yuri

ポメラのDM100を買うか迷ってます。参考にノートPCとの使い分けなどを教えてほしいです。 ですか。

2012-02-09 12:42:36
芝村裕吏 @siva_yuri

ポメラとノートPCというのはまず、比較できる対象ではないです。見かけが似てるだけ、くらいですね。 これは人間を相手にするという進化競争において進化の収斂が起きているためです。 にしてもキーボードというスタイルは、今のタッチパネル時代からいうと、少し古い形です。

2012-02-09 12:45:02
芝村裕吏 @siva_yuri

それでも、ポメラがあえて(意味なくではなく)キーボードスタイルにしているのは、キーフィールがあったほうがいいという一点につきます。 そう言う意味でポメラという道具は、ある目的を達成するための実用しか考えていないデザインであることがわかります。

2012-02-09 12:46:52
芝村裕吏 @siva_yuri

ポメラという機材は汎用品ではありません。専用品です。 なんの専用かと言えば、文章を書く人のための専用機器です。 こういう専門機器である関係で、割高感ありますが、それでも日本以外ではこういう機材はまず出てこないので、日本人と文の関係が見えて面白い機材です。

2012-02-09 12:49:10
芝村裕吏 @siva_yuri

さて、ポメラとPCの比較。 一言で説明すればPCはなんでも出来る。 ポメラは文章しかかけない。 専用品だから当たり前ですね。それだったら汎用品でいいや。というのが大概なのですが、この商品がシリーズ化する程度には専用でないといかんという人がいるんですね。

2012-02-09 12:51:15
芝村裕吏 @siva_yuri

ここでは、専用品ならではの運用や形態について説明します。

2012-02-09 12:51:43
芝村裕吏 @siva_yuri

ポメラが文章専用でしかないので売れる理由はですね。 インターネットに繋がったりフリーセルができたりしない関係で、極めて文章書きしか出来ない環境に人を誘う点にあります。 メモ帳と比較して落書きすら出来ない関係で、ポメラを開けばとりあえず文章書くしかないのです。

2012-02-09 12:53:19
芝村裕吏 @siva_yuri

これは、多くのプロが、ポメラを褒めるときに使う言葉です。 いやー。ポメラ使うと仕事がはかどってー。というのは、道草を排除するシステムだから、なんですね。汎用品ではこれができません。

2012-02-09 12:54:21
芝村裕吏 @siva_yuri

次に汎用品と比較してアップデートがないなどの煩わしい手続きなどがまずないのですね。 せっかくのやる気がウインドウズアップデートで阻まれたりしない。というのは大きなメリットです。 文字しかうたないのでバックグラウンドの問題が理由でフリーズしたり遅くなることもありません。

2012-02-09 12:56:03
芝村裕吏 @siva_yuri

マシンのセッティングや保守、買い換えなどに人間の手間暇を食わない関係で、ポメラは大きなアドバンテージがあります。 専用品ならではのメリットはもう一個あってですね。文章メインの人は文章をポメラでやる関係で、それ以外の機材で色々遊べるのです。

2012-02-09 12:58:37
芝村裕吏 @siva_yuri

専用品は組み合わせて使う事が余儀なくされるわけですから、言い方かえれば遊んじゃお。という考えもあるわけです。毎年携帯がかわっても仕事はポメラなんで別に問題ない。ともいえますし、携帯電話にハードキーがないといやだという選択の幅をより広げることもできるわけです。

2012-02-09 13:00:05
芝村裕吏 @siva_yuri

全部をノートPCでやっちゃお。というのも、それはそれでいいですが、 鞄から七つの仕事道具をだしてくるというのもいいものです。 私ならポメラにHPの電卓にメモ帳、iphone4s、エネループブースター あたりが出張装備です。

2012-02-09 13:02:11
芝村裕吏 @siva_yuri

さて、ポメラのメリットはまだあります。電池のもちです。ポメラは乾電池ですし、単三型充電池も使えますので、事実上電池のもちを気にしないで運用できます。 最悪、困ったらコンビニで即座に補充出来るのです。

2012-02-09 13:03:52
芝村裕吏 @siva_yuri

こうした用件がかさなり、またDM20であれば反射型液晶なので発光体タイプと比べると目が痛くないこともあって、長時間の運用が可能になっています。 これくらい条件が揃うと文章メインの仕事の人にとってはポメラはかなり優秀な選択肢になりえます。

2012-02-09 13:06:01
芝村裕吏 @siva_yuri

一方で、あんまり文章を書かない人にとってポメラはどんな意味があるかというとですね。作業の工程として位置づけ、考える事が出来ます。 ポメラを開くときは報告書や日記を書くとき。タイピングするときと明確に限定出来るのが強みです。

2012-02-09 13:07:47
芝村裕吏 @siva_yuri

作業という物は漫然とばらばらにやるのではなく、意識して工程を組んで順次やるのがコツになります。 メモなどを手帳やメモ帳に熱心に取る人が、これを見直して役立つのを書き抜く時、これを使うなどの工程を明確化してポメラを使う場合、漫然とPCで作業するよりは効率があがります。

2012-02-09 13:09:47
芝村裕吏 @siva_yuri

ということで、PCはなんでも出来るけど、人によってはそれは無駄でしかないというお話でした。以上説明終わり。

2012-02-09 13:11:02
芝村裕吏 @siva_yuri

DM20が目の疲れが少ないという話、当然のことなのに気づかずちょっとビックリしました。そこでDM100と20の間の差異が気になっています。スペック的なものは、調べれば判りますが、使用感、それに双方のアドバンテージが判れば教えて欲しいのですが。 ですか。

2012-02-09 16:45:53
芝村裕吏 @siva_yuri

DM20は目に優しく、変形します。 DM100は暗いところや電車でも使用を考えた戦地の蛮用を意図しています。ビジネスバッグに向くのはDM100の方です。 DM100の固有の問題として左側から見るときと右側から見るのでは見え方が違うので目が疲れやすい欠点があります。

2012-02-09 16:48:08
芝村裕吏 @siva_yuri

もちろん、疲れない姿勢を維持する限りでは問題ないですし、DM100はBTでPCとファイルをやりとり出来るのはやはり便利です。

2012-02-09 16:49:08
芝村裕吏 @siva_yuri

で、共通してキングジムはそういう意地でもあるのか、妙に筐体がヤワだったりします。 これは全種共通でDM100はましになったとはいえ、やっぱりヤワです。

2012-02-09 16:50:16
芝村裕吏 @siva_yuri

結論としては左右の視力が極端に差がないならDM100で大丈夫だと思います。私は単三電池だとエネループブースターと併用できるので外出ではDM100を使う事が大目です。外だと校正、推敲もおおいのでDM100の分割表示は重宝します。

2012-02-09 16:52:51

こちらも参考までに。

まとめ 芝村裕吏さんによる新型pomera(DM100)のレビュー 芝村裕吏さんによる新型pomera(DM100)のレビューです。 デジタルメモ「ポメラ」 DM100 http://www.kingjim.co.jp/pomera/dm100/index.html 18168 pv 31 17 users 3
まとめ 芝村裕吏さんによる「pomeraの使いこなし方」のまとめ 芝村さんがポメラの使いこなし方の案を提示してくれていますので、まとめてみました。 20053 pv 22 8 users 1