
連続音と単独音のお話とか音質についてのお話とか調声のお話とか

単独音とか連続音とか、そんな枠だけで評価はして欲しくないんですけどねーRT @Ceripher: 連続音至上主義ってあるよね、みたいな話
2010-05-31 01:26:04
とりあえず、単独音でもここまでは出来るんだ!ってのが実際に頭にないと、連続音で満足しちゃうのかなー。とかも考えたり。http://bit.ly/922skH
2010-05-31 01:34:48
これこれ。あと録音の労力とwavファイルの確認と、ってやっていくと、単独音が楽ですwRT @usgb1221: 音ごとの音量がばらばらだと、遥かに単独音の方が直し簡単ですよね…(遠い目)
2010-05-31 01:36:28
@maruLoop リツで連続音導入したら楽すぎて中々単独音に帰ってこられません^q^ 使う分には手を抜けるほうがいいですorz
2010-05-31 01:36:36
. @death_ohagi @shurabaP そうなりますよねーw自分も中々単独音に戻れないのも事実なんですよwそれなりのライブラリなら、歌わせるのは格段に楽だし波形も綺麗だし。
2010-05-31 01:38:26
ちょっとやってみっか。がしにくいのが連続音の辛いところではありますよねRT @kirika70: 連続音は追加とか差し替えが単独音以上に出来ないでござる!!
2010-05-31 01:39:04
@maruLoop 単独音でも休憩挟むと声質変わったりしてあばばばだったり最初と最後の声質が微妙に違ったりとかなんですが連続音だとちょっと声質変わっちゃうとクロスフェードに問題出ちゃうよね、とか。
2010-05-31 01:40:14
連続音で音量のバラつき揃えるときは、「a か」とかの最初の部分(←の場合「a」にあたる)をがっつり削っちゃうと良かったです。つかそうしないとエンベロープエディタ駆使しても直すのきつかったああああああああ/(^p^)\みこみこおおおおおおおおお←
2010-05-31 01:41:31
中の人の苦悩っていうやつですねーRT @kirika70: @maruLoop 単独音でも休憩挟むと声質変わったりしてあばばばだったり最初と最後の声質が微妙に違ったりとかなんですが連続音だとちょっと声質変わっちゃうとクロスフェードに問題出ちゃうよね、とか。
2010-05-31 01:42:11
自分が手を加えた連続音に関しては、原音自体を音量補正しているのが大多数だったりします。RT @usgb1221: 連続音で音量のバラつき揃えるときは、「a か」とかの最初の部分(←の場合「a」にあたる)をがっつり削っちゃうと良かったです。つかそうしないとエンベロープエディタ駆使し
2010-05-31 01:42:58
どう聴いても連続音ではありませんでした RT @n_yukine: @Ceripher MMDルコ紹介動画に「やっぱり連続音はすごいな」とコメがされたときに「そんなもんですよねー」と思ったのは懐かしいお話
2010-05-31 01:45:56
中の人がこういうこと言っちゃまずいんだろうけど、ルコは単独音のが綺麗だと思う、それこそ再録できないどころか追加すら出来ないくらいにな!!orz
2010-05-31 01:46:58
周波数バイバイは多分マイクなどの録音環境とEQ処理でなんとかなるかなー。RT @tsukasaxyz: 声質より周波数バイバイがひどいっす RT @maruLoop 中の人の苦悩っていうやつですねー
2010-05-31 01:48:20
数を除いちゃあかんと思うんですwRT @kirika70: 数を除けば原音設定だけは連続音のが確実に楽だと思うの、クロスフェードとかまでこだわらずに普通に設定するだけなら。
2010-05-31 01:50:28