#青プリン へのツッコミから始まった議論

「閾値なしの線形」はどこまで意味があるのか? という議論です。 相手の方のリクエストで、デコレーションはせず、外野も入れず、淡々とまとめておきます。 意見はコメントにてご自由に。
79

はじめに

「仮に1億ベクレルで一人死ぬとして、これを一億人で分けたら一億人のうち一人が死ぬのか」という設問。
早川は、「一人死ぬ」と表現します。
つまり、ロシアンルーレットのように必ず一人に弾が当たる、と言っている。
しかし、知っての通り確率というのはそうはなりません。
サイコロを6回投げて、必ず一が一回出るかというと、そうじゃないんです。

そして、生物にはもともと放射線に対する耐性があります。
もちろんその耐性を超えるような大きな線量を浴びれば再生が間に合わずに死にますが、少しなら簡単に修復できますし、それは体内にもともと放射性物質を持っていることからも証明されています。
ですから、わずかな線量であればその影響は無視できるわけです。
サイコロで一が出そうになったら横から手を出して転がしてしまうようなものです。

百歩譲って、ロシアンルーレットのように必ず一人に当たるとしましょう。
日本では年間約百万人の人が死にます。
つまり、一億人のうち一人が死ぬとして、全体の百万分の一の死亡が増える計算になりますが、そんなものは統計には決して表れません。
なにしろ死亡原因なんて不確定要素が極めて多いからです。
「閾値なしの線形」という仮説(LNT仮説)がどんなに小さな線量でも当てはまるかどうかなんて、現実的には証明不可能なのです。
だから、絶対に現実の統計に表れないような計算上だけの数字をこねくり回して「死ぬ死ぬ」と言い張ることを、私は批判しています。

ちなみに、日本の平均自然放射線の数倍を日常的に浴びる地域もありますが、そこに住む人々が有意に癌が多いかというと、全然そんなことはない。
http://www.taishitsu.or.jp/genshiryoku/gen-1/1-ko-shizen-3.html
つまり、それぐらいの線量の差があっても死亡率の違いが現れないほど、影響が小さいのです。
机上の計算に対して、これが事実です。

念のため言っておきますが、放射線が決して悪影響を及ぼさないなんてことを言うつもりは毛頭ありません。
危険なものは危険、そうでないものはそうでない、とそれだけのことです。

実は以前にも同じ事が起こってました。

まとめ 『安冨計算法』 ~東大の先生の面白算法~ 東京大学東洋文化研究所安冨歩教授がLNT仮説を無限小まで適用した『安冨計算法』に固執されてる様子をまとめました。文中「規則…」とあるのは安冨先生が提唱する『東大話法規則』のことです。 政府を信じられないのは分かりますが、だからと言って、放射脳イデオローグ&疑似科学に飛びつく…は、もうやめましょう。東大の権威を崩したい安冨先生の目論見が図らずも成就した出来事でした。 安冨先生ブログ:放射線被曝の計算の仕方について http://anmintei.blog.fc2.com/blog-entry-799.html 『東大話法』と『放射脳』の危険性に関する安冨先生との対話 http://togetter.com/li/245536 も、お時間があればどうぞ。 96856 pv 977 86 users 19

つまり、今回のは同じことの繰り返しでした。

ああ、なんたる時間の無駄。
道理でコメントの途中から @anmintei がわけのわからん絡み方をしてくるわけだ。
なんで東大キョージュともあろう者が、突然事実無根の言いがかりをつけたり、くだらないアイコン罵倒をしてくるのかと不思議だったけど、もともと「そういう人」だったんですねぇ。

それにしても、早川とか安冨とか高橋とか、このところ教授とか教師というものに非常に幻滅させられるんだけど、どーなっとるのかね、この国の教育機関は!

いや、大多数の人はまともだと思いますけどね。多分。

では始まり始まり~

Moly (毛利) @molyxyz

まだこんなバカなこと 言ってる。宝くじかよ。だったらカリウムと炭素も同じだバカ。RT @HayakawaYukio: セシウムは醤油とは違います。(略)しかしセシウムはそうなりません。1万人でわけたら誰かひとりが死にます。 #青プリン

2012-02-10 09:00:32
Moly (毛利) @molyxyz

セシウムは化学物質じゃない?しかも放射性じゃない安定セシウムもいっしょくたか。 #カーソルさん 並みのキチガイだな。 RT @HayakawaYukio: 醤油は化学物質です。セシウムは放射性物質です。両者には毒物としての本質的違いがあります。 #青プリン #放射脳 #ワーワー教

2012-02-10 09:17:49
Moly (毛利) @molyxyz

一人当たり何トン食うつもりだよ。こんな無意味な計算するなんてほんとに学者か? RT @HayakawaYukio: 福島の去年のコメをぜんぶ食べると誰か2人が死ぬ計算だ。だから、コメ出荷したいのなら、福島農家からくじ引きで2人差し出してからやれとゆってる。 #青プリン

2012-02-10 09:21:14
杉田仙太郎 @saintarrow

人間は遺伝子の箱に過ぎないので、何人が被曝したかは問題にならない。(11)遺伝子が何本被曝したかが問題だから。これが「閾値なし」の意味。(wrote 東大話法の著者) 早川教授も安富教授も「閾値なし」が否定できないのでそれで計算している。 @molyxyz 早川の戯言はなんなんだ

2012-02-10 09:51:00
杉田仙太郎 @saintarrow

DNAを直接破壊できる放射線は間接的に人体に影響する塩などと違うのでロシアンルーレットに近いRT @molyxyz セシウムを一万人で分けたら一人が死ぬというロシアンルーレットみたいな戯言 @shenwei @HayakawaYukio

2012-02-10 09:52:46
Moly (毛利) @molyxyz

@saintarrow 確率と、「一人死ぬ」というロシアンルーレットとの違い、わかります?それに、また、他の発ガン要因の確率よりも十分に低ければ、判別は不可能であることは理解できます?

2012-02-10 09:54:58
杉田仙太郎 @saintarrow

早川教授も安富教授も判別は出来ないと書いていた。でも計算上は2人か4人死ぬと計算される理解できます?RT @molyxyz  また、他の発ガン要因の確率よりも十分に低ければ、判別は不可能であることは理解できます?

2012-02-10 09:57:36
杉田仙太郎 @saintarrow

閾値なしの場合違わないはずです。RT @molyxyz 確率と、「一人死ぬ」というロシアンルーレットとの違い

2012-02-10 09:59:43
Moly (毛利) @molyxyz

@saintarrow だから、240万年分の米を食うという有り得ない前提で計算することに一体なんの意味があるんですか?

2012-02-10 10:01:34
杉田仙太郎 @saintarrow

確率がとても小さくても玉が出る場合があります。この現象は閾値なしの場合に近い。そして6発打てば必ず弾は発射されますRT @molyxyz ロシアンルーレットとの違い

2012-02-10 10:02:31
杉田仙太郎 @saintarrow

貴方の計算は閾値ありの計算です。放射線に閾値があると出来ないので閾値なしで考えます。1年で2.68Svの放射線が人に当れば1名死ぬとなる。一人が食べる量は問題でないRT @molyxyz 240万年分の米を食うという有り得ない前提で計算することに一体なんの意味があるんですか?

2012-02-10 10:07:49
杉田仙太郎 @saintarrow

@molyxyz  安富教授や早川教授を閾値なしの場合の計算方法も知らずに非難した池田信夫のようなインチキを信じてはいけない。人を見つめたまじめにこの問題を考えているのは前者たち。信じられなくても耳を澄まして彼らの話を聞いてください

2012-02-10 10:13:44
Moly (毛利) @molyxyz

@saintarrow あなたは、0じゃなければ切り上げて1にしよう、と言ってます。それが240万分の1でも「1」ですか?

2012-02-10 10:15:11
杉田仙太郎 @saintarrow

はい。この事故はそれほど大きな人と場所に影響していますので0にはなりません。そう言う事故ですRT @molyxyz 0じゃなければ切り上げて1にしよう、と言ってます。それが240万分の1でも「1」ですか?

2012-02-10 10:17:10
Moly (毛利) @molyxyz

@saintarrow 閾値なしで計算するということは、簡単に言えば単純な線形グラフで確率を表すということです。これは、逆に言えば左にいけば限りなくゼロに近づくんです。

2012-02-10 10:18:19
杉田仙太郎 @saintarrow

@molyxyz  汚染された昨年出荷された米を摂取した場合数名死ぬ可能性がある。簡単に除染できなくなりましたのでこれから何年もその状態が続くかもしれません。それよりもそのことが齎す不利益が重大な問題だと私は考えています

2012-02-10 10:19:48
Moly (毛利) @molyxyz

@saintarrow では、あなたはカリウムの放射線も放射性セシウムと効果は同じ、ということは理解してますか?それが、普通の人でも1000Bq単位で変化し得るということは?

2012-02-10 10:20:55
杉田仙太郎 @saintarrow

残念ながらこの事故は大量の放射性物質を撒き散らしましたから、総量は多い。一人当たりの摂取量が少ない事は閾値なしの場合関係しません。放射線の線の数だけが問題になりますRT @molyxyz 逆に言えば左にいけば限りなくゼロに近づくんです。

2012-02-10 10:22:10
杉田仙太郎 @saintarrow

バックグラウンドとして同じでしょう(専門家ではないので間違っているかもしれません)。私たちは突然癌になることがあります。死因の大きな原因です。それが増えるRT @molyxyz あなたはカリウムの放射線も放射性セシウムと効果は同じ、ということは理解してますか?

2012-02-10 10:24:22
Moly (毛利) @molyxyz

@saintarrow 「閾値なし」をお題目のように唱えてますが、あれは単に確率が直線的、と言ってるだけですからね?で、あなたは具体的に何ベクレルの体内の放射性セシウムを想定してます?

2012-02-10 10:25:41
Moly (毛利) @molyxyz

@saintarrow だから、具体的にどれぐらい増えると思います?例えば、100BqのCs137で、どれぐらい?ちなみに、疫学的にこういう確率を求めるのは非常に難しいことは知ってますよね?

2012-02-10 10:27:26