@kotarotamura氏の”9月入学よりもさきに、大学入試を「TOEFL」にせよ”についてまとめてみました。

北朝鮮より低い日本の英語力を『G1サミット』で徹底議論!9月入学よりもさきに、大学入試を「TOEFL」にせよhttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/31792 という記事が流れてきて、それに関して僕のTL上でもちょっと盛り上がったので、その私的やりとりと、この記事についてツイートした方々がどのようなことをつぶやいたのかをまとめました。まとめの後ろの方に、Twitter上での様々な意見をまとめてありますので、前半ざっくり飛ばしていただいても結構です。なにか問題ありましたらお知らせください。
5
Tam @tam07pb915

「英語教育に改革を起こすって具体的になに?」 「そうですね。まずはパーマー賞(ry」

2012-02-13 11:15:14
Tam @tam07pb915

いやそこじゃないですww RT @kaneyan4649@tam07pb915: 「英語教育に改革を起こすって具体的になに?」 「そうですね。まずはパーマー賞(ry」” パーマー賞受賞された先生の授業を生で見せていただく機会があり、大変勉強になりました!

2012-02-13 14:29:40
@watariyoichi

パーマン賞、今年は3号が受賞\(^o^)/

2012-02-13 15:21:39
Tam @tam07pb915

@sunamajiri ありがとうございます。小論文書きます\(^o^)/

2012-02-13 11:20:32
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

うん、がんばってー、考えがまとまるようになるよ(^-^)/ @tam07pb915 ありがとうございます。小論文書きます\(^o^)/

2012-02-13 11:24:28
KAME @mt_tortoise

まずは「グローバル人材」の定義から…w RT @tam07pb915 まず僕の疑問の出発点は、「グローバル人材」にならないといけないのかってとこ。そういう考えが根底にあるから、日本人の英語力ダメってことになり、それは英語教育のせいだとなり、大学入試が悪いと言われ、TOEFLに…

2012-02-13 11:09:13
Tam @tam07pb915

@mt_tortoise いやもうほんとなんなんですかねこの流れ…

2012-02-13 11:15:48
KAME @mt_tortoise

必要か必要でないかは前もってわからないので、一応全員やっておく必要はあります。数学だってほとんどの人が必要としない微積をやってる。問題は英語だけが「完璧」を要求されること。RT @tam07pb915 いろんな論点というか、僕の中ではすべての疑問が日本人全員に英語が必要かって…

2012-02-13 11:24:14
Tam @tam07pb915

@mt_tortoise そうですね。英語は生活への結びつきが他教科より強いと考えられているんでしょう。みんながみんな「グローバル人材」レベルになんてなる必要ないし無理ですよね。っていう前提で、じゃあ全体の目標をどこに定めるべきなのかなと。

2012-02-13 14:29:12
KAME @mt_tortoise

@tam07pb915 目標自体は変える必要ないです。ただ、それを100%達成できていないからと言って指導要領をいじったり教員の資質を問題にしたりするのなら、それは英語だけじゃなくて他教科でも同じでしょということです。

2012-02-13 15:43:09

和文英訳批判について

Tam @tam07pb915

そういえば和訳擁護論をgorotaku先生がこの前ツイートしてましたね。

2012-02-13 10:30:51
Tam @tam07pb915

@gorotaku ぎゃっw あえて@つけなかったんですけどねw いや、今和訳悪論者の方とちょっとやりとりをしていましてですね…

2012-02-13 10:33:16
アニ @gorotaku

何せ目の敵にされることが多い英文和訳ですが、僕の立場は (1) 日本人の英語力を測るための試験としては間違いなく優秀 (2) 英語教授法としての是非は判断しきれないけれど、自分の英語学習においては非常に重要な役割を果たした、ですかね。

2012-02-13 10:45:56
アニ @gorotaku

あと前に書いたことだけど、大学入試の問題というのは「その大学がどんな能力を持った学生が欲しいか」に基づいて作られるわけです。京大が和訳を出すのは、京大のカリキュラム設計から、「固めの英語の文章を速く正確に読み下せる能力」を学生に求めているからなわけです。

2012-02-13 10:48:10
アニ @gorotaku

だから部外者が他所の入試問題に口を出して、「入試問題がこんなんだから日本人は英語ができるようにならない」とか嘆くのって、はっきり言えば大きなお世話なんですよ。京大は日本人の英語力を向上させるために入試やってるわけじゃないですから。

2012-02-13 10:51:09
アニ @gorotaku

大学入試には大学入試として果たさなければいけない機能がある。つまり、その大学に適合する学生を選ぶ、ってことです。でもこの国では結局、中高生を英語学習に向かわせるモチベーションを大学入試に求めるので、大学入試がいつの間にか日本人全体の英語力に責任があるみたいな話になってくる。

2012-02-13 10:57:34
アニ @gorotaku

グローバルな方々が「大学入試を改革しろ!」と叫ぶのって、こっちからするといきなり責任を丸投げされたように感じるんですよね。「生きた英語」なり「使える英語」が大事だというのなら、君らが君らの言葉で中高生を説得して、そういう英語をやらせればいいではないか。

2012-02-13 10:59:55
Tam @tam07pb915

日本人が入試に向かって勉強していることは、うちのボスも間接的に揶揄していました。それくらい考え方としては普及しているんですよね。

2012-02-13 11:00:18
アニ @gorotaku

英文和訳が「使えない英語」の箱に入れられがちなのも理解できないんですよね。英語を読みやすく理解しやすい日本語に訳すことができたら絶対役に立つじゃん。英語のライフハックブログを翻訳した記事載せるだけでアクセス青天井はてブ大爆発アフィリエイトで荒稼ぎとか。

2012-02-13 15:51:19
アニ @gorotaku

日本においては、中途半端な会話力なんかよりも、英文和訳力の方がずっと換金しやすいスキルじゃないですかね。んで「中途半端じゃない会話力」を身に付けるよりも、英文和訳力を身に付ける方がずっと容易じゃないかと思うんだけど。

2012-02-13 15:55:56
アニ @gorotaku

ちなみに和文英訳/英作文については、「意味は分かるし文法も間違っていないけどその言い方は英語として不自然」から、「自然な英語」への隔たりが巨大なのが難しいとこです。論文を英語で書いて、ネイティブチェックしてもらったことある人なら分かると思う。

2012-02-13 16:02:43

そして以下は元ネタ記事のキーワード検索でTwitter上での例の記事に関する様々な反応をまとめてみました。

Masaya Saito @masayan_1986

学生にはセンターの10倍くらい負荷がかかりますが、自助努力で英語を身につけるより効率的だと思う“@kotarotamura: 北朝鮮より低い日本の英語力を『G1サミット』で徹底議論!9月入学よりもさきに、大学入試を「TOEFL」にせよ http://t.co/FeMExam6

2012-02-13 08:46:47