野尻先生からの尿検査のワンポイント解説 ~まず何を測っているかを知ること~

どこにもまとまってなさそうだったので、自分用まとめ 野尻さんによる尿検査と内部被ばくの関係ワンポイントアドバイス たまーに見に来る方がいらっしゃるので、尿検査とセシウムのちゃんとしたまとめへのリンクつけときます 児玉龍彦教授による国会発言と尿中セシウム関連の検証 - Togetter - http://togetter.com/li/167827
27
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

尿検査って、定常状態(排出と摂取量の均衡状態では)食べてるもののなかのセシウム量は反映してるけど、体の蓄積量(被曝量)は反映してない 。体に溜まる量は排泄能力との均衡値で決まるから、同じ量食べてても大人だったら被曝量多いし、子供は少ない。

2012-02-14 22:00:31
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

尿検査やって1Bq/day だったら一日 1Bq取ってるということを意味しているけど、体の中にどんだけ溜まってるかの情報になってない。今の流通食品の状態だったら、このくらいは平均的に入ってるだろうし。

2012-02-14 22:02:41
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

これの 14page に 10Bq/Kg とった時の体内均衡量がかいてあるけど大人と子供じゃ倍近く違うし15歳以上はまだ均衡してないと考えられるけど、子供はとっくに均衡状態にはいっている。http://t.co/iTeaHvts

2012-02-14 22:12:30
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

だから今子供尿をはかってる人は、毎日の摂取量を測ってると思っていい。一方大人は摂取量より排出量が少なく現在なお体内蓄積中。体内蓄積量は個人差大きいけど、さっきツイートした図から類推はできる。 子供な摂取量 Bq/Kg と蓄積量はほぼ同じだし、大人なら、3倍くらいというのがモデル値

2012-02-14 22:16:26
itaru nishino @nishinyon2

@Mihoko_Nojiri これはちょっと変。もちろん理解はされていると思いますが、説明としては、定常状態であろうがなかろうが、「尿中排泄量は体内蓄積量を反映している」とすべき。その係数(排泄量/蓄積量)が年齢によって違うのはおっしゃる通り。

2012-02-14 22:56:53
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

体内蓄積量が多くなるにつれて、排出量が増える。どこかで均衡するわけです。でも、均衡状態にある人が、突然放射性物質の摂取をやめた場合、排出量は、体内蓄積量に比例しますので、違うといったのはちょっと言い過ぎかもしれませんね。@nishinyon2

2012-02-14 23:11:54
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

いずれにしても体内蓄積量と排泄量の計数が年齢によってまるで違うので尿検査ではなにもわからないというのはたしかに正確な言い方かもしれません。 @nishinyon2

2012-02-14 23:13:54
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

まあたしかし @nishiyon2 さんの言い方のほうが適切な気がしてきたら一個ツイート消してうちなおそうかな。

2012-02-14 23:14:28
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

しかし、子供の場合毎日摂取量が一定だったら今均衡していてほぼ摂取量=排出量なのはたしかなんだよな。どうしようかな、まあ全部読んでいただければわかるということで。。。

2012-02-14 23:15:57
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

西野さんのいっていることを反映して修正すると 排出量=体内蓄積量x(人によって全然違う計数)。 摂取量が一定だとどこかで排出量=摂取量になる。このとき 体内蓄積量=摂取量/(人によって違う計数)=排出量/(人によって違う計数)。

2012-02-14 23:21:30
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

で尿検査すると排出量=摂取量はわかるけど、人によって違う計数がまるで違うので体内被曝量の評価になっていない。まあ目安として10歳前後のお子さんなら、1Bq/Kg 程度の排出量なら、 2Bq/Kg 程度の体内蓄積。

2012-02-14 23:24:15
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

別の例でもしいきなり放射性物質の摂取をやめたら、体内量に比例して排泄される。大人の場合生物学的半減期は100日で子供の場合はもっと短い。(14page の図をみると子供ならあっというまに排出されそうだ。典型的25日から50日程度の時間で体内は伊シュルされる。

2012-02-14 23:26:51
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

今の状況だと毎日均等に摂取するモデルがいいと思って主にそれにもとづいてツイートしてますけど、ややこしい計算なら田崎先生のHPに詳しいです。RT @Micheletto_D: 摂取モデルが必要では?一度に摂取するとか、毎日均等に摂取するとか。

2012-02-14 23:42:58
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

WBC の検査が直接測ってるのですが、お子さんはどうも精度が良くないのです。親御さんが測ってみられたらどうでしょう。RT @tororu1212: @Mihoko_Nojiri  品川のWBCか、理研の尿検査かどちらかを受けてみたいと思います(小1男児)

2012-02-14 23:52:21
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

同じもの食べてれば大人の体内量はずっと多くなりますし、はかりやすいと思います。子供のBq/Kg はその半分くらいかな、と思っておけばよいのです。今子供をはかってもちゃんと測ればNDになってしまう。@tororu1212

2012-02-14 23:55:55
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

各年齢層ごとに食事量(Kg ) 排出能力などのモデルがあって(これは実際の人間の研究から決める)体内蓄積量から一番影響が多い年齢層を使って mSv の値を決めています。作ってRT @koganekitakami: http://t.co/JmBGFAgU

2012-02-15 05:42:28