2012年2月14日ECPAT院内集会についてのつぶやき

私的まとめ
9
wagu @wagu108

RT @amenitydry: 素朴な疑問なんだけど、エロ漫画や官能小説を読んだり、エロゲーをプレイした後に、その内容を現実でもやってみたいと思うことなんてあるの?

2012-02-16 23:39:45
wagu @wagu108

エロマンガを読んだ後に、現実でもやってみたいと思うかどうかというのも一つの関門で、そこにはエロマンガと現実は違うという認識があるわけだし、仮にそう妄想したところで、妄想と現実とは違うというのはそれ以上の関門だろうと思う。

2012-02-16 23:42:09
wagu @wagu108

スラムダンク読んでバスケ部に入った子どもがいることをもって、マンガはリアルに影響するじゃないか、ということはできるのだけど、エロマンガ読んで現実にレイプするのとは別問題で、そこには子どもなりの良識があるわけである。

2012-02-16 23:45:33
wagu @wagu108

スラムダンク読んでバスケを始めたはいいものの、流川のようにプレイできなかったというのは、当たり前にあり得る話で、それが現実である。これは経験から誰もが知ることで、スラムダンクの作者が子どもたちを欺いたなどというのは荒唐無稽である。現実と表現の関係はそんなところだ。

2012-02-16 23:50:29
wagu @wagu108

性表現の影響と現実を堅く結びつけたい人はいる。でもそういう人に限って自分が性表現に接しても現実に性犯罪を犯したりはしないと信じている。自分は棚上げしておいて、他の人の心配をしている訳だが、それを示す統計指標がない以上は、その心配はファンタジーであるとしか言いようがない。

2012-02-16 23:54:08
wagu @wagu108

規制推進派が、往々にして自分が禁止しようとしている表現物を自身は保持しているのは、自分は大丈夫だが他の人は愚かな行為をしでかすに違いないと思っているからである。でも、自分は他の人とは違うというその根拠はなんなのか?そこをきちんと示さないと、表現物の所持を禁じる説得力がない。

2012-02-16 23:57:54
wagu @wagu108

エロマンガを愛好しようが、していまいが、悪いことをする人はいる。それだけのことだ。もしマンガを規制することで犯罪者が減るのが明らかなら、規制を検討する価値はあるが、それすらわからないなら、そこに手をつけるべきではない。表現の自由そして幸福追求権の問題だ。

2012-02-17 00:02:20
wagu @wagu108

性犯罪を犯しておいて、ぼくには責任はありません。ぼくが性犯罪を犯したのはもっぱら読んでいたエロマンガのせいで、ぼくは無罪です。なんて主張は許されないと思うので。

2012-02-17 00:06:58
@_nalc_

@wagu108 その通りだと思う。マンガは教科書や聖書ではない。ただ読んで充実感を得るためのものなので、その中の常識で物を考えた時点でそれは間違っている。罪を犯してその罪をマンガに被せるなどもってのほか。

2012-02-17 00:15:17
wagu @wagu108

マンガと現実は違うということは、マンガをきちんと理解している人はよくわかっていることで、その辺を混同している人は、創作物の性質をわかっていない。創作物は現実を示す記号として機能するし、現実を下敷きに成り立っているのだけど、同時に、現実とは異なることに、創作物の本質がある。

2012-02-17 00:16:17
wagu @wagu108

まったくですね RT @_nalc_: @wagu108 その通りだと思う。マンガは教科書や聖書ではない。ただ読んで充実感を得るためのものなので、その中の常識で物を考えた時点でそれは間違っている。罪を犯してその罪をマンガに被せるなどもってのほか。

2012-02-17 00:17:08