いまどきの分子置換その後に phenix.morph_model

yam_cppさんとcuemolnohitoの関連ツイートが非常に興味深く後から参照したいのでまとめました。適宜、足したり引いたりしてください。
14
きゅうもるの中の人 @cuemolnohito

@kun32xu @yam_cpp どうもありがとうございます.結局morph_modelは今5サイクル目ですが25度の回転は無理だったようです(yam_cppさんのいうように探しに行く半径?を増やせば行けるのかも).

2012-02-17 02:38:56
ShunsukeTAGAMI @ShunsukeTAGAMI

@kun32xu 他に応用しづらい特殊なスキルが身につきまして♪ 前回に比べると,今度の構造解析はめっちゃスピーディーでした\(^o^)/

2012-02-17 02:39:24
K. Yam @yam_cpp

@cuemolnohito ただmorphingは回転を伴う移動は考慮してくれず,あくまで並進のみなので,ドメインの大きな動きに合わせるのは難しそうに思います..

2012-02-17 02:42:39
ひ○たく @kun32xu

@timasaki @ShunsukeTAGAMI この二人が言うとうなづかざるを得ないw 私は「ビームラインで高精度データが撮れたら、データ撮った人の数だけ少しずつ構造解析の労力がすくなくなる」とおもた。がんばります。

2012-02-17 02:43:59
K. Yam @yam_cpp

@kun32xu もっと良いデータを撮っておけば…というのはとてもよく思います.これからもその辺り,よろしくお願いしますm(_ _)m 僕は逆に「こんなにダメそうなデータでも解ける!」ということに燃えがちですが,結局良いデータに勝るモノはないですねぇ

2012-02-17 02:47:19
きゅうもるの中の人 @cuemolnohito

@yam_cpp 確かにマニュアルの解説をみるとそうっぽいですね.特に今試している奴は回転運動のため最大で10Å程度動いており,かつ動いているドメインが一次構造上一続きになっていないため,morphingには難しいケースになっているようです.

2012-02-17 02:49:51
ひ○たく @kun32xu

@yam_cpp もう少し高度に誰でもわかりやすい回折データ収集後のデータ評価&マシンタイム中で次の結晶へのフィードバック、という部分に突っ込んでいきたいっす、損傷込みで。こちらこそ色々と相談すると思うんで今後ともヨロヨロ。ゴリ押しでも解けるってすごいよw

2012-02-17 02:53:02