DER SPIEGELの記事等から見る、チェルノブイリ後のドイツの実情

震災直後に某放射性防護協会の話が出回り初めたときから首をかしげっぱなしだったので、実際はどんなものだったのか/どんなものなのか、というお話。興味を持たれる方がおれば情報を追加するかもしれません。今更大した落穂拾いにもなりますまいが。 基本的に粗忽なので間違い等多々あると思います。指摘、追加の情報等ありましたらお願いします。煮るなり焼くなりご随意に。
26
hanswurst @klammer_affe

とりあえず、チェルノブイリ後のドイツの「実態」について話をしてみよう。昔のものを引っくり返せば返すほど、同じようなことをやってんだなあ、というのが率直な感想。

2012-02-18 00:26:38
hanswurst @klammer_affe

1986.4.6にチェルノブイリ事故が発生、同5.12にEWG(EEC)1388/86によって事故当事国からの農産品の輸入を禁止、同5.30にEWG1707/86で、乳製品および乳幼児食品 370Bq/kg 一般食品 600Bq/kg の基準値を設け輸入再開。

2012-02-18 00:32:57
hanswurst @klammer_affe

ここまでが一番大きな枠組み。ドイツ国内では食品の基準値というのは州政府の裁量になっているので、州によって乳製品等個別の基準値を出したりもするが、基本的にはこの 600Bq/kg が国内流通にも暗黙の了解で採用される。

2012-02-18 00:37:01
hanswurst @klammer_affe

ここからはフォール・アウトの影響が大きかったバーデン・ヴュルテンベルク(以下BW)とバイエルン(以下BY)の話が主になります。両州とも南部の保守的な地域であることは一応言っておきます。

2012-02-18 00:48:08
hanswurst @klammer_affe

事故直後のBYではI-131が葉物の野菜で 6000Bq/kg、牛乳で 3000Bq/l それぞれ最大で測定されている。基準値がどのようにして、どれだけ守られたのか定かではない。いずれにせよ不完全な抽出検査であったことは後々明らかになる。

2012-02-18 01:04:39
hanswurst @klammer_affe

http://t.co/IVh1MKMB ←2年半後の1988.12発行の Der Spiegel(以下DS)。注:ドイツ語。こちらは筋金入りのリベラル紙であることも一応言っておきます。ここで衝撃の事実(?)が明らかにされてる。

2012-02-18 01:09:54
hanswurst @klammer_affe

BWにあるラーフェンスブルク・ヴァインガルテン大学が270の狩猟されたシカ肉を調査したところ、最大で6500Bq/kg、その半数が600Bq/kgを超えていた。しかも、どうやら狩猟された野生の獣の殆んどの肉が行方不明であるらしい。

2012-02-18 01:20:47
hanswurst @klammer_affe

ある地域の官営獣肉処分施設の報告によると、およそ5分の4程の獣を捕獲しているプライベートの猟師から肉の処分を依頼されることが「ほとんどない」そうだ。一週間におよそ60頭ほどの基準値越えの恐れのあるシカがどこかに消えていることになる。

2012-02-18 01:38:48
hanswurst @klammer_affe

また、保護者団体や環境団体が調査のために各地の市場で買い集めた食品を測定したところ、キノコおよびクリ類で11000Bq/kg、シカ肉3000Bq/kg、ハーブ類480Bq/kgをそれぞれ最大で発見している。

2012-02-18 01:51:12
hanswurst @klammer_affe

次は輸入品の話。http://t.co/Exe7EpoJ ←ミュンヘン環境研究所のページ。この中程のキノコの籠が写った写真のあたりから、1997年に見つかった基準値を大幅に超えた輸入アンズタケに関する記述がある。

2012-02-18 01:58:34
hanswurst @klammer_affe

1997年の夏に環境研究所が卸売市場で調査を行なったところ、7000Bq/kgから12000Bq/kgのアンズタケが見付かった。検査証明が貼られていたが、どうやらウクライナ産のものをオーストリアの業者が偽装したらしい。

2012-02-18 02:07:34
hanswurst @klammer_affe

当時既に食品汚染に関して安全宣言が出されていたために、州政府の定期的な検査は行なわれていなかった。EU境界での検査もEU圏外から入ってくる食品しか対象となっていなかったために、オーストリアからの偽装が成立したと思われる。

2012-02-18 02:20:49

上にリンクしたシュピーゲルの記事から、抜けてしまったキリスト教社会同盟(CSU)の Alfred Dick の話。CSU はバイエルンのゴリゴリの保守政党。

hanswurst @klammer_affe

あるとき屋根に降り積った塵が含む放射性物質が問題になった。屋根の葺き替えや改装をする際に舞い上がり、職人達が特に危険だというのだ。「マスクの着用を義務付けるべき」という声が上がった。

2012-02-18 20:28:58
hanswurst @klammer_affe

当時 BY の環境相だった Alfred Dick はこれを全く相手にしなかった。

2012-02-18 20:29:45
hanswurst @klammer_affe

Dick は、緑の党の連邦議会議員であった Halo Saibold に対して「50mrem の被曝をするためには、0.5kg の塵を吸い込まなければならない。仮にそうなったら心配なのは放射線でなく塵が含む重金属だ」という旨の発言を書面で行なっている。

2012-02-18 20:31:01
hanswurst @klammer_affe

それに対して Saibold は「公職者の不作為による障害罪だ」として Dick を告発した。("Körperverletzung im Amt durch Unterlassung"って普通どう訳すんだろう?)

2012-02-18 20:47:03
hanswurst @klammer_affe

Dick は他にも事故の翌年に安全性を証明するため、汚染された Molke の粉末を飲み干すパフォーマンスを行なっている。別の機会に 5000Bq の飼料用 Molke を食べて見せたりもしているらしい。

2012-02-18 20:51:23
hanswurst @klammer_affe

(こういうのは、どこかで聞いたような話ですな)

2012-02-18 20:53:50

Molke=乳清。チーズを作る時に出る上澄みの液体、およびそれを粉末にしたもの。主に家畜の飼料として消費されるが、子供用の乳飲料としても加工して販売される。

hanswurst @klammer_affe

1988年には、食肉、キノコの基準の厳格化を退けて「国内の生産品には本来輸入基準である EU の基準(600Bq/kg)は適用されない。つまり偶に基準値を上まわる食品があるとしても問題なく食卓に上らせることができる」という発言をした。

2012-02-18 20:57:45
hanswurst @klammer_affe

他州、特にヘッセンやベルリンでは、こうした姿勢の BW や BY から 600Bq/kg を超える食品が流入することを防ぐ対策を強いられる。

2012-02-18 21:01:38
hanswurst @klammer_affe

EU基準値を超える食品は食品法の中の「通念的解釈の逸脱("Abweichende Verkehrsauffassung")」にあたるとして、厳格な対策を取る州では流通から除外された。

2012-02-18 21:04:40
hanswurst @klammer_affe

ヴィースバーデンの官僚の一人は「南部の二州は我々にとって EU 圏外みたいなもんだ」とこぼしている。

2012-02-18 21:07:18
hanswurst @klammer_affe

... usw., usf.。このような紆余曲折の結果、チェルノブイリ事故後のドイツ人の平均的な放射性物質摂取量がどれくらいだったかというと、一番高かった87年にCs、Sr等全てひっくるめて 10.4Bq/d。

2012-02-18 21:11:27