@rayon_violet と@honeywave3の瓦礫談義2/18

自分的に非常に考えを整理するのに役立ちました。@rayon_violetさんに深謝。
2
O bleu @rayon_violet

瓦礫にもこういう有害物質汚染の可能性あるよね、焼却すると有害物質はどうなるんだろうか検証はされてるのか?→Reading:流出の有害物質 47地点で基準超 NHKニュース http://t.co/cKtgiVBV

2012-02-19 01:35:06
黒犬興業舎 @honeywave3

これは良く考えると瓦礫の問題では無くて従来からの焼却設備自体の問題なんだよね。それを理由に受入拒否すると差別的に聞こえるから注意なんだ。 QT @rayon_violet 瓦礫にもこういう有害物質汚染の可能性あるよね、焼却すると有害物質はどうなるんだろうか検証はされてるのか?

2012-02-19 01:41:01
O bleu @rayon_violet

@honeywave3 瓦礫の焼却は、それがどこであっても「放射能や有害物質対策を十分行える能力がある」焼却施設でないとダメだと思います。受入地の既存施設に追加対策すべきか?被災地に高性能焼却炉を作ればよいのか?そういう事を含めそもそも「焼却が正しいのか」検討が足りませんよね。

2012-02-19 01:55:18
黒犬興業舎 @honeywave3

@rayon_violet なぜか震災前に安定Cs,Srは実験データがあって、放射性でも挙動は変わらないと思うのですが、キーなる設備はバクじゃなくてスクラバーのようです。でも、言うと制約になるからあえて言わない?実は灰の方が問題だけどこれも含めて目線を逸らされてると思います。

2012-02-19 02:04:19
O bleu @rayon_violet

@honeywave3 バグフィルタの信頼性にはいろんな説があり、わたしにも判断つきかねますが、追加でヘパフィルタとかも選択肢かもしれませんし、スクラバ排水汚染の問題もあり。濃縮灰の最終処分場の問題も大きいですし、いずれにしても「現存の施設そのまま」で受け入れるのは暴論ですよね。

2012-02-19 02:12:10
O bleu @rayon_violet

瓦礫をどう処理したらもっとも環境負荷が低いか、という検討はちゃんとされているのだろうか。放射能だけの問題じゃない。ゴミはどこかが引き受けなきゃいけないのだから、なるべくきれいな状態のゴミ(あるいは汚れが流失・拡散しない状態)にして環境負担を減らさないといけない。

2012-02-19 02:16:51
黒犬興業舎 @honeywave3

@rayon_violet そのまま受け入れるのは暴論です。というか、自前のゴミを焼くことの安全性と、灰の取り扱い、最終処分の封じ込めの議論が先にあるべきで、それが解決していないところに、広域処理で無差別攻撃をかけて来たところに私は怒ってます。全部うやむやにするつもりですヤツら。

2012-02-19 02:20:33
O bleu @rayon_violet

@honeywave3 そうなんです、順番が圧倒的に間違ってる。まず県内ゴミの汚染に対して対策が足りてるか検討出来てないのに、よそのものまで受け入れて安全に管理できると思えません。

2012-02-19 02:26:48
O bleu @rayon_violet

@honeywave3 また、瓦礫自体はそもそもどこで処理するにしても「放射能だけでなく有害物質も含む可能性がある」という出発点から、処理方法を十分検討した後「どこでなら十分に対策出来るか」に基づいて処理地を決めるべきです。「瓦礫は安全」の一点張りでは何の対策も出てきません。

2012-02-19 02:29:39
黒犬興業舎 @honeywave3

@rayon_violet 全くです。話は変わりますが、その理屈で「政府の広域処理方針に反対」と言えばいいし非常に合理的なんですが、「放射能瓦礫を持ってこないで」というと被災地の方は「なにおー、おまえんちのゴミの方がベクレてるだろうが!」ってなっちゃう。ここが重要だと思うんです。

2012-02-19 02:31:31
黒犬興業舎 @honeywave3

@rayon_violet しまったwスレッドが分かれてしまいました。どこでやるか?については、15%以外の85%のことも私たちは考えるべきだと思います。トータルで本当にいいやり方はどうなのか?広域処理対象の15%だけに注目していると足元をすくわれると思います。

2012-02-19 02:35:14
O bleu @rayon_violet

@honeywave3 原発問題でも言える事ですが、合理的な検討がないと、結局「エゴ」みたいな個人の感情の問題にすり替えられてしまう。被災地も受入候補地も両方が「合理的に最もよい解決策を目指す」という共通の認識を持って瓦礫を含む放射能汚染ゴミ問題に向き合う必要がありますね。

2012-02-19 02:43:27
黒犬興業舎 @honeywave3

@rayon_violet まったくそうだと思います。分断しようとする勢力に乗じられないためにも、国家れべる100年単位のレベルでいい方法を考えなければならないというスタンスが必要だと思います。「私の地域に持ってこないで」きっかけはそれでもいいけど、運動はそれじゃダメですよね。

2012-02-19 02:53:03
O bleu @rayon_violet

@honeywave3 ですね、そして、個人で出来る事は小さいかもしれませんが、出来るだけそれぞれが勉強したり考えたりするのが大切ですよね。今日はありがとうございました、そろそろ眠くなってきたので離脱しますね、おやすみなさい☆

2012-02-19 03:00:52