橋本徹市長の支持者にご意見を伺いました。

これにかこつけて誰は間違ってるとか誰は愚かだとか主張するつもりはありません。
3
小田嶋隆 @tako_ashi

橋下市長は、二言目には「対案も持たずに批判する人」を批判してるけど、「変な改革はやめてくれ」というのは、立派な対案だよ。

2012-02-22 12:49:11
このツイートは権利者によって削除されています。
小田嶋隆 @tako_ashi

「ちょっと、窓に鉄格子とかやめてくれよ」「改革に反対なら対案を出せよ」「だから、変なリフォームはやめてくれっていうのが対案」

2012-02-22 12:55:21
小田嶋隆 @tako_ashi

やめてくれは、充分に具体的な対案ですよ。RT @CCWonline2: 中身が無いのは対案でないのでは? RT @tako_ashi: 橋下市長は、二言目には「対案も持たずに批判する人」を批判してるけど、「変な改革はやめてくれ」というのは、立派な対案だよ。

2012-02-22 12:56:37
このツイートは権利者によって削除されています。
小田嶋隆 @tako_ashi

「やめてくれ」というのは立派な議論ですよ。RT @CCWonline2: それは逃げているだけですよ。議論しないと RT @tako_ashi: やめてくれは、充分に具体的な対案ですよ。RT @CCWonline2: 中身が無いのは対案でないのでは? RT @tako_ashi:

2012-02-22 13:02:58
ふうすけくん @fukun21

だったらどんなリフォームがいいのかを述べるのが対案。そのままにしてくれもありだけどね。“@tako_ashi: 「ちょっと、窓に鉄格子とかやめてくれよ」「改革に反対なら対案を出せよ」「だから、変なリフォームはやめてくれっていうのが対案」”

2012-02-22 13:38:21
小田嶋隆 @tako_ashi

「少なくとも窓はいじらないでくれ」は、十分に具体的な意見ですよ。RT @fukun21: だったらどんなリフォームがいいのかを述べるのが対案。そのままにしてくれもありだけどね。“@tako_ashi:

2012-02-22 13:40:50
ふうすけくん @fukun21

そこに住む人がそのままの窓でいいと言うならね。提案と言うのはある問題意識があってこそ。その問題点を共有するかどうかがポイント。@tako_ashi: 「少なくとも窓はいじらないでくれ」は、十分に具体的な意見ですよ

2012-02-22 13:47:43
ふうすけくん @fukun21

いわば家族皆で決めた業者ですし、業者が手を付けるところに文句があるならそれ相当の説明は必要だと思うが?@tako_ashi: ですね。リフォーム業者に説明しろとか言われたくないです。RT @isojiman1955: そもそも悪徳リフォーム業者はお断りという話では?(笑)

2012-02-22 14:27:02
小田嶋隆 @tako_ashi

当選は全権委任じゃないし、リフォームは丸投げじゃありませんよ。RT @fukun21: いわば家族皆で決めた業者ですし、業者が手を付けるところに文句があるならそれ相当の説明は必要だと思うが?@tako_ashi: ですね。リフォーム業者に説明しろとか

2012-02-22 14:28:12
ふうすけくん @fukun21

だからどうして欲しいか説明しないと。リフォームして欲しいから業者呼んだのに。@tako_ashi: 当選は全権委任じゃないし、リフォームは丸投げじゃありませんよ。RT いわば家族皆で決めた業者ですし、業者が手を付けるところに文句があるならそれ相当の説明は必要だと思うが?

2012-02-22 14:34:12
早寝らくがき(‘ω‘(◜◡◝😗 >ヮ@)'_') @_rakugaki

-1か0かを選ぶ。橋本さんも大好きな2項対立の立派な議論ですよ? RT @CCWonline2: それは逃げているだけですよ。議論しないと RT @tako_ashi: やめてくれは、充分に具体的な対案ですよ。

2012-02-22 13:09:02
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
早寝らくがき(‘ω‘(◜◡◝😗 >ヮ@)'_') @_rakugaki

そうですか。では対案をお願いします。「それは違わない」議論とはどういうものですか? RT @CCWonline2: それは違うな。意見発信は自由だ RT @_rakugaki: -1か0かを選ぶ。橋本さんも大好きな2項対立の立派な議論ですよ?

2012-02-22 13:34:16
このツイートは権利者によって削除されています。
早寝らくがき(‘ω‘(◜◡◝😗 >ヮ@)'_') @_rakugaki

@CCWonline2 そうですよ。「-1か0かを選ぶ←それは違う」「A←それは違わない≒正しい」Aに当たる対案をどうぞ。 RT @CCWonline2: @_rakugaki うん?論点が飛んでて分からない。何が聞きたいの?それは違わないって、否定の打ち消しだよね??

2012-02-22 13:45:30
このツイートは権利者によって削除されています。
早寝らくがき(‘ω‘(◜◡◝😗 >ヮ@)'_') @_rakugaki

正解?回答を求められているのは貴方ですよ。何か新しいことをやるかやらないかではなく、選択肢を増やすとか、選択の場から降りるとか、ご自分でいっていて認識できていないのですか? RT @CCWonline2: @_rakugaki さっぱり言ってるコトがわからないので、正解をどうぞ。

2012-02-22 13:53:18
このツイートは権利者によって削除されています。
早寝らくがき(‘ω‘(◜◡◝😗 >ヮ@)'_') @_rakugaki

問題ではありません。やるか、やらないか。あれは選択肢が2つしかない「議論」ですよ、と主張しました。そして「それは違う」という貴方はあれを何だと主張しているんですか? RT @CCWonline2: @_rakugaki あなたが問題を出してきたんでしょう?正解をどうぞ。

2012-02-22 14:00:15
早寝らくがき(‘ω‘(◜◡◝😗 >ヮ@)'_') @_rakugaki

賛成した家族こそ反対している家族に説明する必要があるのでは。 RT @fukun21: いわば家族皆で決めた業者ですし、業者が手を付けるところに文句があるならそれ相当の説明は必要だと思うが?@tako_ashi: ですね。リフォーム業者に説明しろとか

2012-02-22 14:34:23
ふうすけくん @fukun21

何の説明?喩えのまま行くと、部屋が暗いので家族で明るい部屋にしてもらおうと業者を呼んだ。業者は窓を大きくするのが一番だと提案をした。一人だけ窓はいじらないでと言った。業者はどうすればいい?@_rakugaki: 賛成した家族こそ反対している家族に説明する必要があるのでは

2012-02-22 14:46:44
早寝らくがき(‘ω‘(◜◡◝😗 >ヮ@)'_') @_rakugaki

・部屋が暗い ・窓を大きくすれば明るくなる 根拠を説明する。 RT @fukun21: 何の説明?喩えのまま行くと、部屋が暗いので家族で明るい部屋にしてもらおうと業者を呼んだ。業者は窓を大きくするのが一番だと提案をした。一人だけ窓はいじらないでと言った。業者はどうすればいい?

2012-02-22 14:58:45