食用油について(遺伝子組み替え原料・リノール酸とα-リノレン酸の関係など)

食用油についてつぶやきました。
3

大手メーカーの食用油はいろいろあやしい…

キュウ @cliche_99

食用油。大手メーカーの菜種油やコーン油はほとんど遺伝子組み替え原料です。健康イメージで売りだしている紅花油も発がん性等が疑われています(大手・有機系メーカー問わず)おすすめは非遺伝子組換・低エルシン酸・低温圧搾しぼりの菜種油・低温圧搾しぼりの胡麻油・オーガニックのオリーブオイル。

2012-02-23 11:17:16
キュウ @cliche_99

「現在、日清オイリオが一般的な食用油の原材料として使用している大豆およびなたねは、遺伝子組換え不分別です ※不分別というのは、非遺伝子組換えのものと遺伝子組換えのものを、流通過程で分けていないという意味です」http://t.co/7aBdIdWt

2012-02-23 14:34:00
キュウ @cliche_99

「Q.味の素KKの『さらさらキャノーラ油 健康プラス』『健康コーン胚芽』の原材料に遺伝子組換え作物を使っていますか? 」 A.「遺伝子組換え不分別の作物を使用しています」http://t.co/WmKAFn9g http://t.co/0fCmuYsU

2012-02-23 14:40:00
キュウ @cliche_99

輸入コーンの大半をしめるアメリカ産コーン・輸入ナタネの大半をしめるカナダ産ナタネ。両国の遺伝子組替作物の栽培比率は非常に高い http://t.co/vRHmBavy http://t.co/E4KSoxR0

2012-02-23 15:07:53
キュウ @cliche_99

紅花油の危険性については溝口敦氏の「あぶない食品物語」シリーズに詳しく記載がありますが、現在は入手困難のようです。紅花油はリノール酸の含有率が高く、食用化されてまだ歴史が浅いので避けた方が無難だと思います。高オレイン酸のものもありますがそちらは品種改良の過程や水素添加が不安…。

2012-02-23 15:48:09

食用油に多く含まれるリノール酸は健康によいと言われていましたが…

キュウ @cliche_99

リノール酸健康神話のウソ。たくさん摂れば良いわけではなく対となるα-リノレン酸とのバランスが大事。だが食品にはリノール酸を含む物が多いため簡単に過剰摂取に。リノール酸豊富と謳う商品が多いが、これらを好んで買うと様々な疾病のリスクがアップするhttp://t.co/2nA2ySdi

2012-02-23 11:29:25
キュウ @cliche_99

リノール酸の過剰摂取はアトピー等のアレルギーの原因になりますhttp://t.co/MjQ4YAbd 動物性食品や油脂の摂取量が多い現代型の食生活はリノール酸過剰になりやすい。伝統的な和食を基本にバランスの良い食事を心がけましょう(^^)/

2012-02-23 15:26:18
キュウ @cliche_99

リノール酸はごはん2杯で一日分の必要量が摂取できるという説もあり。

2012-02-23 15:50:32
キュウ @cliche_99

地産地消や身土不二の考えは食の基本だと思います。言い方は悪いけど、数百〜数千年にわたる人体実験の結果からくる知恵ですから。百数十年程度の近代科学では解析しきれないものが詰まっている。近代科学によるリノール酸健康神話の紆余曲折や、トクホ食品の思わぬ害等をみていると実感します。

2012-02-22 11:04:23
キュウ @cliche_99

有機・無農薬系のお店の商品でも歴史的に日本人が常食した経験がない食品はおすすめしません。紅花油や大麦若葉など。身近にありながら先人が食べなかった物には何かしら理由がある。非万能の現代科学で「いいかもしれない」「効率よく栄養がとれそう」と予想しても、人体への影響は未知数。

2012-02-23 11:43:12

リノール酸と対をなすα-リノレン酸について

キュウ @cliche_99

α-リノレン酸が豊富で人気がある亜麻仁油としそ油。でもα-リノレン酸は加熱によって酸化しやすいため炒め物などの加熱調理には不向き。ドレッシングやあえものに少量使うのがおすすめです。

2012-02-23 11:35:55
キュウ @cliche_99

しそ油とエゴマ油は同じものですhttp://t.co/Wqix7QO0 青じそとは違う植物ですが、胡麻とは違う科だし、紫蘇科なのでわかりやすく「しそ油」という名にしたと思われます。

2012-02-23 11:58:17
ysn @kotekoume

@KYUKYU91 油は選び方も扱いも気を付けないとですね。私は低温圧搾胡麻油・オーガニックオリーブオイル・亜麻仁油。劣化(酸化)あるので割高でも小瓶に。蒸し焼きや茹でたり煮たり素材からの油のみ利用とかで使用頻度のバランスとってます。 あとは調理後やサラダに非加熱で摂取とかで。

2012-02-23 11:59:29
キュウ @cliche_99

@kotekoume 「劣化(酸化)あるので割高でも小瓶に」←これ大事ですね! 徳用の大瓶は新鮮さではかえって損だし、大瓶をすぐに使いきるような食生活だと栄養バランス的に問題がありますね。

2012-02-23 12:07:33
soratobi @soratobi77

@KYUKYU91 @kotekoume お邪魔します^^;どんなに良い油でも酸化したら台無しですよね。買い物時、夫は大瓶を勧めますが私は割高でも小さいサイズを購入します。

2012-02-23 13:32:28

加熱調理に向かないα-リノレン酸油のレシピ

キュウ @cliche_99

エゴマとエゴマ油(しそ油)のレシピhttp://t.co/IqbD9Kh7(日本エゴマの会)

2012-02-23 12:46:32
キュウ @cliche_99

【α-リノレン油のあえもの】洋風:鯵の酢じめ+薄切り大根+浅葱+塩こしょう+油/明太子+ゆず果汁+油/蒸した鶏胸肉+蒸しネギ+塩こしょう+油 | 和風:鯵+ワカメ+生姜+ポン酢+油/蒸し豚肉+酢味噌+浅葱+油 | タンパク質+野菜+調味料+油で無限大♡ @sraetsuko

2012-02-23 12:03:12
キャナ株式会社 @cana_flao

@sraetsuko @KYUKYU91   オススメはアマニ油とヨーグルト美味しいですよ! ひじきのあえ物やかけたり、納豆にまぜたり、レモン+アマニ油+塩・胡椒の手づくりドレッシングはよくつくります。アマニ油は酸味のあるものや辛いものと相性がいいです!!!

2012-02-23 11:47:02
ysn @kotekoume

@sraetsuko @KYUKYU91  横から失礼。みなさんの亜麻仁油あえレシピ美味しい・美味しそうですね~参考になります!あと和え物じゃないけど「亜麻仁油+塩・ハーブ」をパンにつけるとすごく美味しくてバターは不要と感じてます(^^)

2012-02-23 12:17:16
paco (apatride) @pacoblq

同じく横失礼、パンに亜麻仁油と生味噌、豆腐に天然塩と亜麻仁油もお勧めです♪ @kotekoume: @sraetsuko @KYUKYU91 横から失礼。みなさんの亜麻仁油あえレシピ美味しい…「亜麻仁油+塩・ハーブ」をパンにつけるとすごく美味しくてバターは不要と感じてます(^^)

2012-02-23 12:53:52
キャナ株式会社 @cana_flao

@sraetsuko @KYUKYU91  喘息はつらいですね。お医者さんがアマニ油をすすめていたんですね。アマニ油は熱に弱いのでかけて食べる方法になるので、蒸した温野菜のつけダレにアマニ油を入れたり、バーニャカウダにかぼちゃスープに美味しいですよ!元気になりますように☆彡

2012-02-23 14:05:23