黒猫亭「橋下市長」にもの申す

黒猫亭さんが「橋下市長」について語ります。朝生で話題になったようですが、まとめ人は見ていなかったので適切でないツイートが含まれている可能性がありますが・・・。
27
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
黒猫亭 @chronekotei

人類は多様性の戦略で何とかやってきたんだから、今現在役に立つとか立たないと謂うような基準で生きるべき人間とそうでない人間をより分けるのは愚かだとしか言い様がないね。

2012-02-25 05:11:05
黒猫亭 @chronekotei

ぼんくらの親から大天才が生まれることもあるし、DQNの親から大聖人が生まれることもある。そうして生まれた人材が世界を救うこともあるかもしれない。人間がまだ「こう謂う人間を作ろう」と思って作れない以上、そう謂う多様性を確保することでしか生き残りの道なんかないよ。

2012-02-25 05:12:34
黒猫亭 @chronekotei

まさか、未だに大天才の子供は大天才で、人生の勝ち組の子供は優秀な人間のはずだ、なんて御伽噺を信じている莫迦はいないよね?(笑)

2012-02-25 05:13:37
黒猫亭 @chronekotei

そう謂う条理で世界が出来ているなら、これまでの世界史上の殆どすべては今われわれが識るような形にはなっていなかったはずじゃないか(笑)。

2012-02-25 05:14:30
黒猫亭 @chronekotei

@cQ_Q 衣食足りて何とやらで、経済的余裕のない人間はやっぱり公正に振る舞うのが難しい。出来ないことはないですが、豊かな人間よりも負荷は高い。だから最適解は経済成長で社会のリソースを増やすことだと思います。

2012-02-25 05:19:20
黒猫亭 @chronekotei

最低限、失敗しても死ななくても済む社会なら、やれることはもっと大きくなるはずなんだよ。

2012-02-25 05:19:55
Pzkpfw4@Sd Kfz 161/1 @Pz_4

助けあえなければ、群れてる意味ないですからね。

2012-02-25 05:22:57
黒猫亭 @chronekotei

@Pz_4 「役に立たない人間を情で助ける」と謂うことにも、巨視的な意味では合理的な正当性がありますね。

2012-02-25 05:23:53
Pzkpfw4@Sd Kfz 161/1 @Pz_4

@chronekotei その時点で役に立たないと目されているだけですからね。別の時点、また、それがつくった子供では話はかわりますからね。

2012-02-25 05:27:54
黒猫亭 @chronekotei

@Pz_4 ええ、状況が変わった場合にでもそれに対処出来る資質は変わりますし、結局は「たまたま」その状況に適合出来ただけのことなんですから、多様性を確保することで人類は生き延びてきたんだとオレは考えています。

2012-02-25 05:29:29
黒猫亭 @chronekotei

歴史を繙けば、そんな例は枚挙に暇がないはずだよ。

2012-02-25 05:24:22
黒猫亭 @chronekotei

今現在どんなに役に立たない人間でも、それどころか憎むべき極悪人でも、その子供がもしかしたら明日の世界を救うのかもしれない。そんなことは誰にもわからないんだから、この人間は生きるべきだとか死ぬべきだとか、現在只今目に見えるものだけで決めるのは馬鹿げているよ。

2012-02-25 05:26:51
黒猫亭 @chronekotei

でも、それこそ強者に勝手に思い入れて「この人がわれわれを護ってくれるに違いない」とか都合良く考えたがるのは人間の性だからしょうがないところはあるのかもしれないな。

2012-02-25 05:39:59
黒猫亭 @chronekotei

実際には強者から見れば弱者と謂うのはお荷物でしかないんだから、少しでも負担を軽くして自分の取り分を多くしたいのが当たり前だよね。だって、自分は強いんだから、勝者なんだから、獲物を独占する優先権があると思うのは当たり前なんだから。

2012-02-25 05:41:12
黒猫亭 @chronekotei

だから、弱者は強者に対して「いやいやいや、俺らも生かしておかないとおまえも生きられないぞ」と迫るようなバランスでやっていかないと、それは出し抜かれてしまうわなぁ。

2012-02-25 05:42:31
おりた @toronei

@chronekotei そういや最近の新自由主義者は優生論者とどうも親和性が高いですよね(苦笑)。

2012-02-25 05:49:25
黒猫亭 @chronekotei

@toronei 怖いですねぇ。優秀な人間同士の掛け合わせで優秀な人間が出来ると本気で思っていそうですね。

2012-02-25 05:50:01
おりた @toronei

その辺は橋下さんの本読むとすげえ分かりやすいですよね。RT @chronekotei: 橋下的思想の決定的にダメなところの一つは、「競争」と謂うものを「勝利のインセンティブ」ではなく「敗北のペナルティ」で考えているところだな。簡単に言うと、自分が人よりも豊かになる為の競争ではなく

2012-02-25 05:49:42
黒猫亭 @chronekotei

橋下的思想の決定的にダメなところの一つは、「競争」と謂うものを「勝利のインセンティブ」ではなく「敗北のペナルティ」で考えているところだな。簡単に言うと、自分が人よりも豊かになる為の競争ではなくて、負けて死なない為の競争を演出しようとしている。それは競争力には成り得ないよ。

2012-02-25 05:48:57
おりた @toronei

それは「改革には犠牲が必要だ」と言ってる人に「自分が犠牲者側になる想像がない」というのにも似ていますよね。RT @chronekotei: あの辺の安定感のなさが不安なんですよねぇ。割と良いことも言うんですけど、何故か強い人が自分を護ってくれるに違いないと思い込むようなところがあ

2012-02-25 05:50:22
黒猫亭 @chronekotei

@toronei だから強者に勝手に思い入れるのは危険なんですよね。「こうしてくれるに違いない」とか勝手に思い込んでも、強者はその人を切るかもしれない。

2012-02-25 05:51:44
黒猫亭 @chronekotei

@toronei だから、橋下思想って何かを生み出す発想ではなくて、すでにあるものを奪い合う思想なんですよね。

2012-02-25 05:50:35
おりた @toronei

前に橋下さんを日露戦争の乃木さんに見立てて、絶賛していたある社長さんの話をツイートしていたんですけど。「犠牲を払ってでもやるべきこと」の中の犠牲の顔が見えていないで、勇ましいことにやられている人は多い感じは受けています。RT @chronekotei: だから、橋下思想って何かを

2012-02-25 05:52:19
黒猫亭 @chronekotei

@toronei 二〇三高地みたいな死屍累々を望んでいると謂うことですかね。

2012-02-25 05:53:13
黒猫亭 @chronekotei

しかし、従来の年金制度が破綻すると謂うのなら、普通に考えて高齢者は身体の動くうちは働かなきゃならないわけだから、高齢者雇用の創出が課題になるわけで、いずれにせよ経済成長しなければ話にならんと謂うことなんだがなぁ。

2012-02-25 05:59:48
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ