#ゆるり言の葉紬 (人生ざっくり振り返り)

山科言継さんがゆるりと自己紹介
2
山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

ただ今より、ゆるりと…そして長々と物語致します。たいむらいんを占拠する可能性がありますので、対処・注意願います。たぐは、前回と同じ #ゆるり言の葉紬 です。

2012-03-01 17:30:16
山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

私、山科言継は永正4年(1507)4月26日に生まれました。山科家に生まれた私は先代、先々代もそうであったように、朝廷の財政最高責任者である内蔵頭となり、後奈良・正親町の両天皇にお仕えしました。 #ゆるり言の葉紬

2012-03-01 17:35:09
山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

あまり想像がつかないかもしれませんが、私がお仕えしていた頃の朝廷の財政はとても苦しく、諸大名からの献金によってようやく成り立っておりました。私は、この献金を獲得すべく各地を奔走致します。 #ゆるり言の葉紬

2012-03-01 17:41:54
山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

例としては、以前忠興殿がお話くださった「爺(私)が家康殿に金の無心に行くついでに、信長殿に挨拶に行ったら信長殿が金くれた話」が一番有名でしょうか。これは、私が還暦越えたあたりの話ですが、これ以外にも織田家に無心した話、今川殿に無心した話もあります。 #ゆるり言の葉紬

2012-03-01 17:45:22

「爺(私)が家康殿に金の無心に行くついでに

         信長殿に挨拶に行ったら信長殿が金くれた話」

細川忠興とたま @hosokawa1122

……大殿と山科殿の話でもするか。

2012-02-23 20:03:15
細川忠興とたま @hosokawa1122

これは後奈良天皇の十三回忌の折の話だ。例によって朝廷にはその費用すらげふんごふん。公家方だけでなく天皇陛下まで頭をひねるが良い案がない。そこに山科言継殿(既に老人)が名乗りを上げる。 #忠興昔話

2012-02-23 20:17:03
細川忠興とたま @hosokawa1122

さて、山科殿といえば、朝廷の懐事情に大きく貢献したとして皆も伝え聞いているだろう。これはそんな山科殿の金策模様の一幕だが、私も又聞き故な、真偽の程は訊かんでくれ。 #忠興昔話

2012-02-23 20:09:36
細川忠興とたま @hosokawa1122

「徳川家康殿には貸しがあるんですよ、ちょっと行って用立てて貰いますノシ」「え……?よ、よろしいように」……こうして陛下のお墨付きを貰った山科殿は京を出て三河へ下る。途中、旧知の大殿(織田信長)に会っていこうと岐阜へ。 #忠興昔話

2012-02-23 20:20:56
細川忠興とたま @hosokawa1122

「どうもどうも!調子は如何です?」「ちょwじじいwwwなんでこんなとこにwwwww……金が無い?それにしたってあんたが行かなくても……よし、俺が家康に話付けてきてやっから、じいさんは岐阜でのんびりしてな」と代わりに家康様を脅はkもとい交渉し、 #忠興昔話

2012-02-23 20:25:33
細川忠興とたま @hosokawa1122

「じいさん、これは家康から。それとこれは俺からな。あんま無茶すんなよ」と。おかげで法会も無事済み、山科殿の面目も大いにたった。還暦にしてふっとわーくの軽い山科殿かっけー、そして職務を果たしている者には優しい大殿まじくーる、という話である。 #忠興昔話

2012-02-23 20:28:42

   

山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

当時、朝廷だけでなく公家の財政の厳しく、山科家も例にもれず困窮しておりました。それこそ質屋さんにお世話になったことも。前回物語致しましたように、武家相手に蹴鞠で荒稼ぎしたことも。名目こそ「文化の伝授」ではありましたが、実際には出稼ぎでした。 #ゆるり言の葉紬

2012-03-01 17:50:07
山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

お金の話ばかりもなんなので少し自慢話(?)をすれば、信長殿が私の家に来たことがありますね。あと、街道一の弓取として名高い今川義元殿は私の従兄弟です。…あれ?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、それはそれ、これはこれ(真顔) #ゆるり言の葉紬

2012-03-01 17:55:59
山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

足利将軍とも…ひと悶着どころか色々ありましたが、山科家の家領が無事でしたし、長くなります故いずれ。剣聖として名高い上泉信綱殿との話もありますが、こちらもいずれ気が向いたら話ましょうかね。 #ゆるり言の葉紬

2012-03-01 17:58:03
山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

こうみると、名だたる人物とばかり交流があったように見えるかもしれませんが、私は近所の町民の方々とも交流していました。一緒にお風呂入ったり、特技…でもないですが、病人とあらば相手が公家でなくとも診療・薬をさしあげたりしていました。 #ゆるり言の葉紬

2012-03-01 18:00:04
山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

公家らしい話(?)をしますと、楽奉行をしていましたから楽も嗜みましたし、和歌も茶も、蹴鞠なんぞも勿論。まぁここらへんは公家ならば一般教養ですし、私自身のれべるも一般公家れべるであったと思いたい。 #ゆるり言の葉紬

2012-03-01 18:03:12
山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

ただ、装束に関しては、衣紋道に山科式という名がありますように得意?でしたね。三条西家が歌道、飛鳥井家が蹴鞠…のように公家の家それぞれの特色?特技?といえばわかりやすいでしょうか。まぁそれぞれの家々で得意な分野があると思っていただけるとありがたいです。 #ゆるり言の葉紬

2012-03-01 18:05:18
山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

あとは、私の名前が世間に知れ…てはいないですけども、私といえば「日記」でしょうか。日記の記し方としては先々代の言国を真似て書いておりますが、日記を記した時期、期間の長さ、内容から研究者がよく使われるとか。いないとか。誰かの役にたっているならば幸いです。 #ゆるり言の葉紬

2012-03-01 18:07:48
山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

ありがたいことに、私の自筆本が今の世まで残されているとかで。江戸の方の大学と都にある大学と大和の大学がお持ちだとか…。翻刻されたものが本にもなっておりますし、興味があればどうぞ。 #ゆるり言の葉紬

2012-03-01 18:10:18
山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

余談ですが、私は後世の方々に武将方と酒飲み外交だとか、酒豪、だと思われているようですが、酒好きですよ。日記にやたら食べ物について書いてあるとか言われますけど、いいじゃないですか。人間の欲望だもの。ときを。 #ゆるり言の葉紬

2012-03-01 18:12:09
山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

冗談はおいといて、こちら(ついったー)にきてからまともに自己紹介もしていませんでしたし、明日が命日故、人生ざっくり振り返り自己紹介を致しました。人生71年、色々ありすぎて語りきれませんでした。最後に私が死んだ後の話で今回の物語をおえましょう。 #ゆるり言の葉紬

2012-03-01 18:15:05
山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

私の死後300年以上経た大正4年に、朝廷の財政と対外交渉にあたって朝廷の存続に尽くした功績が評価されて、従一位という破格の贈位がおくられました。墓所は京都御所近くの清浄華院です。死してなお、御所の近くに…。 #ゆるり言の葉紬

2012-03-01 18:17:05
山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

さて、長々と失礼致しました。読み辛いところも多々あったと思いますが、お読みいただきありがとうございました。今後も宜しくお願い致します。 #ゆるり言の葉紬

2012-03-01 18:20:07
山科言継(どうする戦国公家) @Nari_tokitsuguY

@busyo_nari わたしのー お墓のーまーえでぇ 泣かないでくださいー そこに私はいません 日記は墓場でー書けません_φ(..)♪

2012-03-01 18:26:25