Oramics - 手書き波形による1960年代の音楽作成マシン

音楽家 宇都宮泰さん(@utsunomiaa_com)による2009年Oramics修復計画の貴重な写真とtweetをまとめました。 (※若干情報不足かと存じますが迅速さを第一とし、至らぬ点は随時補足修正する所存です) 【Oramics とは】( http://en.wikipedia.org/wiki/Oramics ) 1957年イギリスの女性音楽家ダフネ・オーラムが発案・開発した手書き波形による音響合成システム。現在広く使われているソフトウェア音楽制作環境(DAW)と同様な「グラフィカルなマルチトラック編集環境」を、まだシンセもMTRもコンピュータ音楽も確立していなかった時代に当時利用可能な技術(映画フィルムやスキャナ)を駆使して実現した先駆的試みとして近年再評価され、2011年よりロンドン科学博物館に収蔵・展示されています(2011-2012年特別展示中)。 またOramicsの音響やテクニックを現代に甦らせる試みとして、http://oramics.herokuapp.com/ 「OraMIX」リミックス・コンテストが開催されたり、 http://itunes.apple.com/jp/app/id454505541続きを読む
6
宇都宮泰 @utsunomiaa_com

0334h Oramicsの概念図。彼女の著した理論書AN INDIVIDUAL NOTE of music, sound and electronics 1972版 に詳しいが、全貌はもう少しさらに実験的な内容を含むようだ。

2012-03-04 04:59:53
宇都宮泰 @utsunomiaa_com

035Ch 0334hで画像の張り忘れ。わりと知られている図とは思うが。 http://t.co/Wz9uM3Zd

2012-03-07 15:54:26
拡大
宇都宮泰 @utsunomiaa_com

0328h この35mmフィルムにドローされた制御データをPMTで読み取り、音の3要素に転換。読み取りに2インチPMTが使用されているのだが・・。

2012-03-02 03:34:45

制御データ : 手書きフィルム

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

0338h フィルムにドローする際にフィルムの下に敷いて用いる、方眼シート。何で書き込むか、相当に試行錯誤した痕跡がある。 http://t.co/2grTSAqx

2012-03-04 05:34:48
拡大
宇都宮泰 @utsunomiaa_com

0339h 当初は油性ペンやペンキなども試してみたようだが、残された実機にマウントされたフィルムには、切り抜いた磁気テープが貼り付けられていた。 http://t.co/2ragSXan

2012-03-04 05:40:28
拡大
宇都宮泰 @utsunomiaa_com

033Ah これはPMTを用いた読み取り部分の感度が良いために、わずかな光の漏れが大きく影響するためと思われる。実機にはPMTに変えて、CDSが実装されているチャンネルも。

2012-03-04 05:43:24

PMT (Photo-Multiplier Tube) : 光電子倍増管。真空管式の高感度光センサー。
CdS : 光で電気抵抗が変わる半導体「硫化カドミウム」の化学式、及びそれを使った光センサー。

制御用フィルム・スキャナ

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

033Ch フィルム読み取り部分の光源。電球の光をアクリル板で導き、整える構造。その真下に受光部分がある。全体はカバーで覆われていたようだ。 http://t.co/kmBvtXVm

2012-03-04 05:54:38
拡大
宇都宮泰 @utsunomiaa_com

033Dh 写真左奥のパネルは、受光アンプのシャーシ。調整箇所が見えているが、おそらく、ゲイン、オフセット、上限設定、のような設定と推測。PMTだからなのか、真空管増幅器。 http://t.co/652NDrFq

2012-03-04 06:01:59
拡大

波形データ : 手書きガラス板

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

032Ah 波形データは硝子板に手書き。ブラウン管の残像効果なんかなんのその! http://t.co/xb38gu0N

2012-03-02 03:46:07
拡大
宇都宮泰 @utsunomiaa_com

033Bh ブラウン管使用の波形スキャナでは、ガラス板に、孔版用ピンホール止め用のopaque inkが使用されていた。おそらく、相当に塗りにくかったと思われる。

2012-03-04 05:47:26

波形スキャナ

Home made?

linearclassifier

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

0329h こちらは波形データを読み込むスキャナ。ブラウン管オッシロで掃引し、PMTで読み取る。ブラウン管とPMTではさみうち。 http://t.co/kla6Wwgx

2012-03-02 03:44:09
拡大
宇都宮泰 @utsunomiaa_com

035Dh 0329h 改訂写真。下の黄色い部分はオッシロのブラウン管。実際に、オッシロスコープを解体して使用。 http://t.co/aKOQ63gh

2012-03-07 16:18:05
拡大