益々盛んな、みんな大好きsystem談義!!

少し時間が空きましたが、system談義をまとめてみました サルベージできて分だけですが、はい 本日の内容は以下の通り systemと既存システムの比較 ―「時間」について― 続きを読む
3
前へ 1 2 ・・ 11 次へ

同人システムの在り方について

水無月冬弥 @toya_minazuki

結局のところ、ユーザーのためのTRPGってプロのほうが目指しているんじゃないかな? だって目指さないと売れないもの。だからこそ、コンベを開催して情報収集しているんだし、同人で声高らかに叫ぶ人って結局独りよがりかな、とリサーチ量が全然ちがうからなあ #trpg #kin_sys

2012-03-10 12:16:41
水無月冬弥 @toya_minazuki

同人TRPGの「ユーザーのために」って、結局、身内という小さなくくりが基準になるかな と思った。でも、それが悪いというわけではないとも思う。自由にやりたいように創れるのが同人だし。僕の魔獣戦線なんて僕がオンセでGMするためだけのものだし #trpg #kin_sys

2012-03-10 12:19:24
吾刃 @Thunder_Path

村社会でも「自分と脳内参加者社会」よりはマシだと思う。 #kin_sys

2012-03-10 14:13:08
水無月冬弥 @toya_minazuki

@Thunder_Path まあ、プレイ環境ないとそうなるかも。そこで「みんなとも楽しめるもの」をじゃなく、「自分が世界であり、その世界がいずれくる」と他人の意見を聞かないとバケモノが生まれると。ということは、systemはセカイ系なのか(なにか違う) #kin_sys

2012-03-10 14:26:46
anony403@鬱を含めた脳卒中後遺症闘病中…… @anony403

@toya_minazuki モノさえ良ければ世界取れるんですよ。ジョブズ全盛期のAppleコンピュータなんて、正にそのやり方でしたから。逆に言えば、あのクラスじゃないと実現し得ないとも言えるんですけども。 #kin_sys

2012-03-10 14:33:18
吾刃 @Thunder_Path

そう考えると、脳内人物に自分自身とは別の思考や結論を持たせられる作家のシミュレート能力はやっぱり偉大だよなぁ #kin_sys

2012-03-10 14:34:19
anony403@鬱を含めた脳卒中後遺症闘病中…… @anony403

ローカルルール作るのも、オリジナルのデータ作るのも合法で、ネット上に掲載しても何の問題もありませんよネ? 元になったルールそのものを載せるのはアウトですけども。GPLは関係ありませんし、選ぶ理由にもならないですな……>今日の老子のお言葉 #kin_sys

2012-03-10 21:36:42
system解読者 @system_decoder

#kin_sys 察してあげましょう。「それが違法だった」環境しか知らないのです老子は。じゃなきゃこーいう反応はしません。・・・・・・逆に、ルールを我々が手軽に手を加えられるのは「業界人」として取り込まれているから、と見えているんでしょう。

2012-03-10 22:27:04
seidou_system @seidou_system

@system_decoder @kiniro_system いや、systemだってGMとPLがデータデザイナーである必要があるじゃないですか。#kin_sys

2012-03-10 22:36:49
system解読者 @system_decoder

@seidou_system だから、GMもPLもデータデザイナーなんでしょ、これがユーザー主導よ。独りGM兼デザイナーだけがデータをいじくれるってのは律令じゃん? #kin_sys

2012-03-10 22:43:25
seidou_system @seidou_system

@system_decoder なるほどー。そして巻き起こるGMvsPLの軍拡競争。この道はいつか来た道。・・・・・・制作権と採用権を分けるのがいちばんスマートな解決法なんだろうか。#kin_sys

2012-03-10 22:52:45
system解読者 @system_decoder

@seidou_system 行動ポイント制で解決していると老子は説いておられます。一度に改編できる量の制限をいれることで、軍拡競争にリズムをつけてゲームにしようとしておられるのでしょう。#kin_sys

2012-03-10 22:58:47
seidou_system @seidou_system

@system_decoder その行動ポイントが、ほんとよくわからない・・・。行動のポイントではないのがにんともかんとも。#kin_sys

2012-03-10 23:07:15
anony403@鬱を含めた脳卒中後遺症闘病中…… @anony403

@system_decoder そもそもUI(UserInterface)の意味を理解されているのだろうか……?と言うのが、元そっちの業界人としての私の感想デス。UIがどうこう言える段階じゃ無いッスよ…… 元のブログですら、あの有様なのに…… #kin_sys

2012-03-10 23:02:05
system解読者 @system_decoder

@anony403 考えているわけないでしょう。老子はすべてのTRPGプレイヤーが同じ問題意識を抱えていると思い込んでいるんですから、あの書式で十分通じるって考えているんですよ。そこは踏み込んじゃだめですよ。#kin_sys

2012-03-10 23:10:01
吾刃 @Thunder_Path

そもそも大元になる判定システムとかも自分達で作るんだよね?行動ポイントがどうとか考えるより先に。そうなるとそこで声の大きい人が(ry #kin_sys

2012-03-10 23:11:35
anony403@鬱を含めた脳卒中後遺症闘病中…… @anony403

@seidou_system 用途的に「世界改変ポイント」とかに名前変えた方が、しっくり来るかも知れませんのう。 #kin_sys

2012-03-10 23:12:45
system解読者 @system_decoder

@seidou_system まったくねえ、名前に引きずられるとアウトですよ。あ、いいたとえを思いついた。コンシューマゲームにおける「容量」だ。行動ポイントが多い=たくさんの情報をその項目に乗っけられる=多くの「容量」を割いている これだ #kin_sys

2012-03-10 23:12:56

老子語辞書の必要性について……ホントにね

吾刃 @Thunder_Path

実は「淘汰」も老子語で、我々の知っている日本語のそれとはまったく別の意味なのかもしれない #kin_sys

2012-03-10 23:13:24
anony403@鬱を含めた脳卒中後遺症闘病中…… @anony403

そ の 発 想 は な か っ た ! RT @Thunder_Path 実は「淘汰」も老子語で、我々の知っている日本語のそれとはまったく別の意味なのかもしれない #kin_sys

2012-03-10 23:14:47
system解読者 @system_decoder

@Thunder_Path systemにおける判定システムはね、「一回の判定ごとに」作られるんですよ? 我々がイメージしている”判定”とは全く別の何かですよ? どちらかというと、ダメージダイスにD6を使うかD10を使うかって話です。落ち着いてください。 #kin_sys

2012-03-10 23:15:11
system解読者 @system_decoder

RT @Thunder_Path: 実は「淘汰」も老子語で、我々の知っている日本語のそれとはまったく別の意味なのかもしれない #kin_sys

2012-03-10 23:15:49
吾刃 @Thunder_Path

「総てが自由」というなら、あの煩雑なわりに面白みの無い判定や使い勝手の悪いカードのデザインも採用しない事が可能だし、それを「systemではない」と言うことなど出来ない。言った時点で自由じゃない事が確定しちゃうからね #kin_sys

2012-03-10 23:17:39
前へ 1 2 ・・ 11 次へ