益々盛んな、みんな大好きsystem談義!!

少し時間が空きましたが、system談義をまとめてみました サルベージできて分だけですが、はい 本日の内容は以下の通り systemと既存システムの比較 ―「時間」について― 続きを読む
3
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
吾刃 @Thunder_Path

「判定」すらも老子語だったかっ! #kin_sys

2012-03-10 23:18:21
anony403@右脳の1/3が死んでる邪悪なるツイ廃人ブルー @anony403

私達の言う判定は「行為判定」とか「成否判定」と言った意味合いですが、老子語の判定は「演出判定」とか「権利判定」とか、そんな感じの意味合いですからのう。 #kin_sys

2012-03-10 23:20:37
system解読者 @system_decoder

老子語の「淘汰」って日本語だと何だろう……? 考えもしなかった…… 次の解読課題だな #kin_sys

2012-03-10 23:22:34
seidou_system @seidou_system

@system_decoder 素直に読むなら「あらゆるTRPGの代用になりうるsystemがただで存在するから、TRPG作って商売することはできなくなりますよ」という意味に取れますが。老師語だから違う意味なのかもしれない。#kin_sys

2012-03-10 23:30:41
anony403@右脳の1/3が死んでる邪悪なるツイ廃人ブルー @anony403

「淘汰」に限って言えば、日本語と考えて良いやも知れませんなぁ。 #kin_sys

2012-03-10 23:40:18

systemにおけるNPC運用とGMについて

system解読者 @system_decoder

こと、FEARさんはNPCに世界設定乗っけるの大好きだから、公式NPCの設定を読んでおくといいシナリオフックになるのよね。だから無視するのはもったいない。だがまあ、いいシナリオフックが扱いづらいNPCにくっついていた時の絶望感ったらないのは確か。どーしましょ #kin_sys

2012-03-10 23:34:52
anony403@右脳の1/3が死んでる邪悪なるツイ廃人ブルー @anony403

対象のNPCを別のNPC(GMオリジナルのキャラとか)に差し替えるか、シナリオフックを「良く似た設定の別の何か」に差し替えるかですねぇ。良くTRPG_BOTさんが呟いてますが、「今回はオレクラストなのでリウイはいません」って奴ですな。 #kin_sys

2012-03-10 23:42:47

この時、#trpgでも雑談しておりまして、ちと混戦してました

system解読者 @system_decoder

打ち間違えたので、systemにおけるNPCとは何かを考えると…… 恐ろしいことに、老子はNPCを「PLの存在しないPC」として扱いたがっているわけだ。GMの操る手ごまじゃなくてね。ここら辺の感性がさすが老子だと思う。 #kin_sys

2012-03-11 00:02:44
kiniro @kiniro_system

RT @system_decoder: 打ち間違えたので、systemにおけるNPCとは何かを考えると…… 恐ろしいことに、老子はNPCを「PLの存在しないPC」として扱いたがっているわけだ。GMの操る手ごまじゃなくてね。ここら辺の感性がさすが老子だと思う。 #kin_sys

2012-03-11 00:10:02
system解読者 @system_decoder

律令において、NPCってのはGMがPCたちをイベントの中心へ誘導するための餌なり罠なりであるのだが、systemにおいてその役割はイベント表そのもので画一化されているので、必要一切ナッシング。ゆえに、GMの手ごまとしてのNPCは存在しないのよね。#kin_sys

2012-03-11 00:14:59
system解読者 @system_decoder

これって、ある種のGMには天啓になる可能性があるんだ。というのも、実のところNPCを2人や3人もRPするのは、存外しんどいものだ。魅力的なヒロインやらをRPしなければならないならなおさらだ。記号化してPCに投げてしまってもよいが、萎えるPLがいるからめんどくさい #kin_sys

2012-03-11 00:24:06
system解読者 @system_decoder

しかし、systemのようにそもそもNPCをRPする必要のないシステムならば、RPする労力を別の部分に回せて効率的だし、systemの構造上、(理想的に回るならば)PCにヒロイン枠を投げることが律令よりも簡単になるので、GMの負荷は驚くほど減少すると #kin_sys

2012-03-11 00:26:58
system解読者 @system_decoder

まあ、そこに至るまでの労苦は考えないことにしてくれ あと、ヒロインRPや悪人RPが三度の飯より好きなやつには不満だろう。そこら辺を差し引いて、ぎりぎりプラスになるくらいの価値はあるんじゃないかと思うんだがどうだろう? #kin_sys

2012-03-11 00:28:22
吾刃 @Thunder_Path

他人の楽しみを奪う自由 #kin_sys

2012-03-11 00:30:13
seidou_system @seidou_system

@system_decoder 「ヒロイン作るのがめんどくさいからPCと兼任させたれ」道の行きついた先がこちらになります→【シノビガミ】【ネクロニカ】 #kin_sys

2012-03-11 07:38:13
anony403@右脳の1/3が死んでる邪悪なるツイ廃人ブルー @anony403

その労力を別に回した分、プレイヤー側の物語改変によるGMへの負荷が増えてるので、差し引きでマイナスかなーと思わなくも無いですねぇ。NPCの演技が苦痛で苦痛で仕方が無い人であれば、プラスに感じるかも知れませんが。 #kin_sys

2012-03-11 09:08:41
anony403@右脳の1/3が死んでる邪悪なるツイ廃人ブルー @anony403

「物語の改変」で、元のシナリオの「土台」すら破壊できるのを「メリット」と取るか「リスク」と取るかの違いとも言えそうですけどね。少なくとも私は、シナリオの土台すら破壊された状態で、GM続けられる自信は無いッス。最悪、そのプレイヤーさんにGM任せたって投げますよ。 #kin_sys

2012-03-11 09:12:33
山田太郎 @CofCthulhu

@anony403 あれを回すなら固定のGMではダメなんでしょう。最初から物語とかについて話し合ってから始めるなら、GMはできるだろうし状況によって立場を変えるプレイにならないと遊べないと思う。みんなが神の視点から遊ぶ「神々たちの遊び」があれなんじゃ?と思った。 #kin_sys

2012-03-11 09:23:40
anony403@右脳の1/3が死んでる邪悪なるツイ廃人ブルー @anony403

@CofCthulhu 所が、老子自身は「GMをやるつもりは無い」とも言ってるんですよね。つまり「GMは交代しない」とも取れる訳でして、私が引っかかってるのはソコなんです。既存作品以上に、GMに面倒な部分投げ過ぎてないか?って。 #kin_sys

2012-03-11 09:34:59
anony403@右脳の1/3が死んでる邪悪なるツイ廃人ブルー @anony403

CofCthulhuさんが言ってるように、「GM交代」って仕組みがあるのなら、ある程度、この問題も解決されるはず。それも一時的な「乗っ取り」ではなく、改変後のシナリオ全てに責任を持つような正式な「交代」であるのなら……ですが。負担も平均化されるべきですよね? #kin_sys

2012-03-11 09:46:32
seidou_system @seidou_system

#kin_sys 既存作品は出来合いの世界観が既にあるけど、systemは分析から始めないとダメだからなあ。前にも言ったけど「ガンプラと紙粘土」

2012-03-11 09:50:49
吾刃 @Thunder_Path

だがそうなると、「systemは『PL専のくせに上から目線でGMに過大な要求ばかりする人』がデザインした」かのような誤解を生みはしませんか #kin_sys

2012-03-11 09:56:50
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ