「聴くシネマ×観るロック」感想まとめ

シンコーミュージック・エンタテイメントから発売された「聴くシネマ×観るロック」(長谷川町蔵)についてのネット上の感想、記事へのリンク、掲載媒体のお知らせなどをまとめてみました。
1
前へ 1 ・・ 48 49 次へ
またの名を「ドカン隊長」 @bokusatchii

ツェッペリンって楽曲使用にかなり厳しいみたい。そんな状況で『スクール・オブ・ロック』で「移民の歌」の使用許可取れたのにさして重要でない車内のシーンで使うとは、なんて贅沢/もったいない使い方してたんだ!

2012-03-31 20:39:57
朝日カルチャーセンター新宿教室 @asakaruko

【当日券あります】長谷川町蔵さんの講座は18時半から20時。1,500円です! RT RT @machizo3000 3/31(土)に新宿の朝日カルチャーセンターで公開講座「聴くシネマ×観るロック」があります。時間がありましたらどうぞ!http://t.co/N78W84Qt

2012-03-31 13:12:57
河村書店 @consaba

【本日】 長谷川町蔵さん #s_info RT @machizo3000 3/31(土)に新宿の朝日カルチャーセンターで公開講座「聴くシネマ×観るロック」があります。時間がありましたらどうぞ!http://t.co/9b5JDET4

2012-03-31 05:45:36
タワーレコード タワーブックス @TOWER_Books

【イベントあり】長谷川町蔵さんの「Crossbeat」誌での連載をまとめた『聴くシネマ×観るロック』好評発売中です。映画ファンにもロック好きにもおすすめです。 http://t.co/vD0R33aw イベント情報はこちら http://t.co/LekyKoDZ (RK)

2012-03-27 18:50:49
拡大
@2no_st

最近買った本 「聴くシネマ×観るロック」 ちょこちょこ読みながら 「にやり」としたり 「そ~ゆう解釈もあるかぁ~」 「ン?どんな映画やったっけ?」 と様々。 観てない映画は とても観たくなる。 そんな本。 http://t.co/wGvPKjXf

2012-03-27 12:06:47
@malholland718

長谷川町蔵さんの 「聴くシネマ×観るロック」 立ち読みしたけどおもしろそう! キミに逢えたら! また見たくなった〜 マイケル・セラが出てる映画の音楽すきだなぁ

2012-03-22 20:13:40
nzmsmb @nozomu_semba

長谷川町蔵先生の、『聴くシネマ×観るロック』はマジで名著。一生町蔵先生には足向けて眠れないね!今更だけど!

2012-03-22 18:50:47
monuke @MWesterberg007

「聴くシネマ×観るロック」読了。映画に使われたロック音楽に関するトリビア知識満載で面白いのだけど、ネタバレも多いので正直、すぐに観たくなる映画はあまりない。その代わり、聴き直したくなる音楽はたくさんある。

2012-03-20 23:23:45
タワーレコード タワーブックス @TOWER_Books

長谷川町蔵著『聴くシネマ×観るロック』発売記念トークショー開催決定!日時:4月15日(日)16:00スタート 場所:タワーレコード渋谷店7F  観覧フリー!お席のご予約も承ります。店頭もしくはお電話でお申し付け下さい。(03-3496-3661)

2012-03-19 18:47:35
いけ @moreyounoany

聴くシネマ×観るロック、映画と音楽が好きな人はぜひ読んでほしいですね。

2012-03-18 21:27:11
レニャン @mupefiasco

うぉおお!!やっぱり長谷川町蔵さんの「聴くシネマ観るロック」が読みたい。。。

2012-03-18 12:43:00
菊地智敦 tommy kikuchi @tesshodo

「聴くシネマ×観るロック」と「80年代アメリカ映画100」読了。まあ、熟読ではないですが、今後良い参考資料になると思います。

2012-03-18 20:11:02
FUTABA+ @futaba_plus

大丸心斎橋店北館12階の雑貨とCDと本の店FUTABA+のブログ「piatto posteriore」 の更新情報。3月16日書籍新入荷 堀江敏幸 長谷川町蔵 岡本俊浩 http://t.co/bLkE4Lnn

2012-03-16 20:38:05
ロン😇 @longlonghair

「聴くシネマ×観るロック」は表紙にズーランダーがいるところも素晴らしいねwジャック・ブラックに至っては裏表2か所いるしwww

2012-03-14 20:15:34
ロン😇 @longlonghair

「聴くシネマ×観るロック」購入。冒頭からドリュー・バリモア登場で思わずニヤけた。考えてみると著者の長谷川町蔵氏を知ったのも彼女出演の映画評でした。ドリュー好きに悪い人はいません!!

2012-03-14 18:39:05
うえむらしんたろう @s_uemura

今日買った本『聴くシネマ×観るロック』長谷川町蔵著。シンコーミュージック刊。これは絶対面白いそう。帯ではライムスター宇多丸氏の「目からウロコ落ちまくり。映画というものをポップカルチャー全体の文脈で捉え直してみせる、これは実に真っ当なかつフレッシュな快著!」と。

2012-03-14 14:20:43
ET @86ka8adu

聴くシネマ×観るロック、やっとパラパラ。amazonたん届くの遅い。fountainsのアダムシュレシンジャーがこんなに劇中歌作ってんの知らなかったよ。あれ、てゆーかそもそも「ロズウェル星の恋人達」でIVY初めて聞いたんだった。

2012-03-14 12:46:42
osadanoStimme @das_aufwachen

『聴くシネマ×観るロック』が届いたのでぱらぱら見てる。 今日は『ブギーナイツ』を観よう。

2012-03-13 22:18:52
ynhr @ear87

ViOLET AND CLAiREさんのサイトで「聴くシネマ×観るロック」中身がちょろっと見られます! http://t.co/ANKmsYxE

2012-03-13 13:30:37
タワーレコード タワーブックス @TOWER_Books

老舗音楽誌「CROSSBEAT」より、長谷川町蔵さん『聴くシネマ、観るロック』が発売中です。同誌は面白い連載多いです。長谷川さんといえば『文化系のためのヒップホップ入門』コーナーもさらにパワーアップ展開中!! http://t.co/7J7GGUXs (RK)

2012-03-13 21:15:51
拡大
masoon@ますだ。 @masoon3go

最近というか近頃、電車内で本を読んでる人を見かけなくなったなぁ~たいがいスマホか携帯モードやね。もしかしてスマホで読んでる?本?『聴くシネマ×観るロック』(長谷川町蔵/シンコーミュージック)にただいま思い出しBGMしながら熟読中!

2012-03-13 11:14:20
大谷楽器 @otanigakki2

【本日の1冊】音楽書「聴くシネマ×観るロック/長谷川町蔵」みなさん今まであらゆる映画を観てこられたと思いますが、サウンドトラックや主題歌をしっかり聴いたことありますか??映画ファン、音楽ファンの方、必見の1冊です♪ http://t.co/dMGofHyL

2012-03-13 11:05:21
暁 / あかつき @aquirax_k

大谷能生の「植草甚一の勉強」と長谷川町蔵の「聴くシネマ×観るロック」を手に入れたぞ。帰ったらハーゲンダッツ食べながらお風呂にゆっくりつかって、そのあとエリントンの組曲聴きながら読書しよう。優雅だ。素晴らしい。音楽も。読書も。人生も。

2012-03-12 19:42:41
暁 / あかつき @aquirax_k

大谷能生の「植草甚一の勉強」と長谷川町蔵の「聴くシネマ×観るロック」を手に入れたぞ。帰ったらハーゲンダッツ食べながらお風呂にゆっくりつかって、そのあとエリントンの組曲聴きながら読書しよう。優雅だ。素晴らしい。音楽も。読書も。人生も。

2012-03-12 19:42:41
tkhrtmhs @tkhrtmhs

少し前になるけど「ハイスクールUSA2012」の講座にいった人のブログを読んでるんだけど、ジョン・ヒューズの遺したもの!ジャド・アパトゥとカレの軍団!!おすすめ学園モノ!!!メイキング・オブ・Glee!!!!なんとまあ!楽しそうなんだろう!続編の本出して欲しいな!!

2012-03-12 09:42:11
前へ 1 ・・ 48 49 次へ