やきもの検定2級練習問題

やきもの検定の公式アカウントがつぶやいた2級練習問題。正解のつぶやきは最後にあります
0
日本やきもの検定委員会スタッフ @Yakimono_Kentei

日本やきもの検定2級模擬試験  1問 画家である兄の意匠を取り入れ、野々村仁清に続く元禄時代の京焼の隆盛をもたらした人物は。  ①金森宗和 ②青木木米 ③尾形乾山 ④奥田頴川

2012-02-10 15:08:30
日本やきもの検定委員会スタッフ @Yakimono_Kentei

日本やきもの検定2級模擬試験その2です。  珠洲焼(石川県)の特徴を示していないものはどれか。 ①灰黒色の陶器 ②印花文 ③須恵器の流れをくむ ④鎌倉末期に衰退

2012-02-11 14:23:57
日本やきもの検定委員会スタッフ @Yakimono_Kentei

やきもの検定2級用練習問題 3問 古九谷様式の色絵の五彩手の手法ではないものはどれか。 ①緑・黄・紫・藍・赤などの濃厚な色彩 ②器の中央を枠取りして花鳥山水を絵画的に描く ③枠外を幾何学文で埋める ④青・紫が加わり器全体を埋める

2012-02-13 21:24:46
日本やきもの検定委員会スタッフ @Yakimono_Kentei

日本やきもの検定練習問題 2級用  4問 李朝朝鮮時代のやきものの特徴ではないものはどれか。 ①青磁 ②白磁 ③青花 ④粉青沙器

2012-02-15 19:24:50
日本やきもの検定委員会スタッフ @Yakimono_Kentei

日本やきもの検定 練習問題2級用 5問 江戸時代に興った窯で、奈良絵風が特徴のやきものはどれか。  ①赤膚焼 ②万古焼 ③大樋焼 ④出石焼

2012-02-16 18:57:45
日本やきもの検定委員会スタッフ @Yakimono_Kentei

日本やきもの検定練習問題 2級用 第6問 イギリスで修業した後、益子に築窯。素朴で健やかな暮らしの器をつくった重要無形文化財保持者は。 ①加藤唐九郎 ②野々村仁清 ③濱田庄司 ④村田珠光

2012-02-20 18:48:34
日本やきもの検定委員会スタッフ @Yakimono_Kentei

日本やきもの検定練習問題 2級用 第7問 桃山時代、美濃に匹敵するほどの茶陶の生産地だったのはどこか。 ①丹波 ②備前 ③高取 ④萩

2012-02-21 18:03:50
日本やきもの検定委員会スタッフ @Yakimono_Kentei

日本やきもの検定練習問題 2級用 第8問 透明釉のような基礎釉に酸化銅を加えた釉薬を下絵具として用い、還元炎焼成したものを何というか。 ①辰砂 ②祥瑞 ③象嵌 ④法花

2012-02-22 18:32:26
日本やきもの検定委員会スタッフ @Yakimono_Kentei

日本やきもの検定練習問題 2級用 第9問です。北欧を代表する窯で、1916年、スウェーデンのロールストランド窯の傘下から独立した窯は。 ①セーブル窯 ②アウガルテン窯 ③アラビア窯 ④マイセン窯

2012-02-28 16:41:42
日本やきもの検定委員会スタッフ @Yakimono_Kentei

日本やきもの検定練習問題2級用 第10問 高取焼初代八蔵の孫が開窯。濱田庄司らが世に紹介したやきものは。 ①薩摩焼 ②小石原焼 ③小鹿田焼 ④波佐見焼

2012-02-29 20:34:05
日本やきもの検定委員会スタッフ @Yakimono_Kentei

日本やきもの検定(3月18日実施) 2級用練習問題 第11問 画家である兄の意匠を取り入れ、野々村仁清に続く元禄時代の京焼の隆盛をもたらした人物は。  ①金森宗和 ②青木木米 ③尾形乾山 ④奥田頴川

2012-03-02 16:48:16
日本やきもの検定委員会スタッフ @Yakimono_Kentei

第1回日本やきもの検定 練習問題2級用 第12問 高麗時代のやきものの特徴はどれか。 ①青磁 ②白磁 ③青花 ④粉青沙器

2012-03-05 18:33:53
日本やきもの検定委員会スタッフ @Yakimono_Kentei

第1回日本やきもの検定は3月18日実施です。日本やきもの検定練習問題2級用 第13問 岐阜県可児市大萱の牟田洞古窯跡から桃山志野の陶片を発見し、以後同地に開窯して志野・瀬戸黒などの復興に打ち込んだのは誰か。 ①加藤唐九郎 ②荒川豊蔵 ③石黒宗麿 ④中里無庵 

2012-03-07 19:12:24
日本やきもの検定委員会スタッフ @Yakimono_Kentei

「日本やきもの検定」練習問題答え 2級  1問③、2問④、3問④、4問①、5問①、6問③、7問②、8問①、9問③、10問②、11問③、12問①、13問②  

2012-03-15 20:08:30