予習復習と語呂合わせの話

ぽよ(@Poyo_F)さんの予習復習と語呂合わせの話がおもしろかったので、まとめてみた。ヒジョーに納得感ある。
4
ぽよ @Poyo_F

新橋 今。ミーティングまで、ちょっとだけ時間があるな。

2012-03-19 10:39:25
ぽよ @Poyo_F

例えば、記憶力は、脳の能力なんだけども、偉い教育のお役人さんは、「繰り返すとよく覚える」という記憶というプロセスのほんの僅かな部分を占める機能を大きく考えてしまって、「 #予習復習 をしなさい」と子供を指導させる。

2012-03-19 10:39:59
ぽよ @Poyo_F

例えば、 「興味を持つ」事の効果を10だとすれば、 #予習復習 の効果は1ぐらいだと思う。だから「興味を持ちなさい」と指導すべきかというと、そうはいかないのが脳の難しいところ。「〜しなさい」というのは興味を削ぐ可能性の高い言葉だからだ。

2012-03-19 10:43:56
ぽよ @Poyo_F

ただ、少なくとも「 #予習復習 をしなさい」には、「(10倍の効果がある)興味」を削ぐ可能性の高い禁句「〜しなさい」が入っているのだから、やめた方がいい。せいぜい「繰り返すと記憶が強化される事もあるらしいよ」程度でいい。第一、興味があれば、邪魔したって繰り返すだろうしね。

2012-03-19 10:47:21
ぽよ @Poyo_F

単純に、紙に書いたり繰り返し読むことで記憶してもらった場合、記憶に要する時間が、語呂合わせを用いて記憶する場合の2倍になった。語呂合わせを思い付くための時間を含めての結果だ。単純記憶にはそれだけ時間がかかるのだ。この比較には #予習復習 の効果が入っていない。

2012-03-19 10:50:40
ぽよ @Poyo_F

前ツイの単純記憶の場合に #予習復習 の効果を調べてみたら、翌日の復習時には、 記憶に要する時間が半分程度で済んだ。復習の効果はあった、だがよく考えてみよう。既に初日に語呂合わせの2倍の時間をかけてしまっているので、合計で3倍の時間をかけた事になってしまう。

2012-03-19 10:51:40
ぽよ @Poyo_F

だから記憶にかける時間ではなくて、記憶の持続時間を検討すべきだ。2ヶ月後の記憶を調べた結果は、単純記憶で復習を一回した場合よりも、語呂合わせ記憶で復習をしなかった場合の方が10倍以上記憶していた。つまり「単純記憶+復習」の負け&「語呂合わせ記憶+ #予習復習 無し」の圧勝だ。

2012-03-19 10:55:18
ぽよ @Poyo_F

#予習復習 を何時間やったか」の数値化は容易なのに対して、「興味を持つ事」や「意味理解」というのは、評価時に数値化しづらい。ぽよ的には #予習復習 指導というのは、指導者側の仕事量や学習者側の学習動作量についての証拠作りのために、脳の素人が考え出したものだと思う。

2012-03-19 10:57:31
ぽよ @Poyo_F

以上が、K君が1年かけて、何十人もの被験者の協力を得て調べた結果を元にした ぽよの一意見だ。勉強ができた先生方ほど、 #予習復習 より「興味をもつ事」や「意味理解」の方が遥かに効果が大きいことぐらい体感しているハズだ。もう、いい加減に #予習復習 を強調する教育をやめたらどうか?

2012-03-19 10:59:59