角礼寿の癒しの言葉まとめ-9

このつぶやきが誰かの癒しになるのかなぁ~なれるといいなぁ~
0
SUMI @sumireiju

千里の道も一歩から。本当にそう思います。ありがとうございます http://t.co/WbOL9KhR

2012-03-18 21:00:10
拡大
SUMI @sumireiju

ありがとう感謝です。今日もたくさん学びました。気の引き締まる思い

2012-03-19 17:00:51
SUMI @sumireiju

人のふり見てわがふり直せ、人は鏡

2012-03-19 17:01:49
SUMI @sumireiju

これぞ学び。ここで気づかねば。反面教師にします

2012-03-19 17:02:45
SUMI @sumireiju

他人を変えることはできない。不可能。変えられるのは自分だけ

2012-03-20 00:53:36
SUMI @sumireiju

ものごとをとらえるときには鳥の目と虫の目が必要。時に俯瞰して全体を見、時に地面に這いつくように間近でじっと見る

2012-03-20 02:15:54
SUMI @sumireiju

他人に期待することの愚かさ。期待することを放棄できないのなら見捨てる方が賢明

2012-03-20 13:08:45
SUMI @sumireiju

自分のことに集中しろという神様からのメッセージ。脱力感から立ち直り意識を、エナジーを、自分へと注いでこそ。

2012-03-20 13:24:04
SUMI @sumireiju

ありえないことに時間を割くほどなってないことはない。自分に集中しよう。実現可能な自分の未来はすべてありえることだから。確信をもって笑顔で向かうのみ

2012-03-20 13:29:08
SUMI @sumireiju

立ち止まり、考えよう

2012-03-20 13:32:19
SUMI @sumireiju

理解するまでの時間。静かに過ごす。心の荒波をカモメの目線から眺めながら。いや、眺めるよう努力しながら

2012-03-20 15:19:44
SUMI @sumireiju

なるべく静かに静かに・・・静かに。

2012-03-20 15:20:10
SUMI @sumireiju

どうか“甘えている”の一言でかたづけないでください。それが親の役目。

2012-03-20 15:27:32
SUMI @sumireiju

“気持ち”にフォーカス

2012-03-20 15:54:26
SUMI @sumireiju

他人事。他人にはそれでいい。しかし、わが子に対しては別。大人になって自立し人生を謳歌できるよう導く責任がある。そのために親がまず学ぶ必要がありますね

2012-03-20 16:09:07
SUMI @sumireiju

小さな子供。大人に、親に依存する以外生きる方法がないのです。しっかり受け止めて!

2012-03-20 16:09:57
SUMI @sumireiju

放任主義?親の都合のいいように言ってはいけない。それはただの無関心。責任逃れや言い訳ばかり考えず、子供に視線を向けよ。親は、自分のことより子供のことを優先すること。それが命を育てるということ。

2012-03-20 16:13:02
SUMI @sumireiju

子供と、とことん寄り添ってこそ親

2012-03-20 16:16:05
SUMI @sumireiju

心の栄養になる言葉以外使うことなかれ

2012-03-20 16:19:06
SUMI @sumireiju

心の栄養になる言葉だけ使おうね♪

2012-03-20 17:03:12
SUMI @sumireiju

言葉は言霊。口から出る前に一度考えて。美しい言葉だけ使いましょう。世のため人のため、誰より自分のため

2012-03-20 17:04:40
SUMI @sumireiju

気分がさえないときは一人静かに過ごしましょう。気分はすべて自己責任だから

2012-03-20 17:06:53
SUMI @sumireiju

親が学ぶんです。子供の命を責任もってるんですから。親が先に学ぶんです。当たり前でしょ

2012-03-20 18:01:11
SUMI @sumireiju

子供が何も話してくれない。それは親が頼りないからだとは思いませんか?幼い子供の責任ではありませんよ。頼りがいのある親になれるよう努力してください。地道に人生勉強することです。親である以上一生の課題です。

2012-03-20 18:04:29
SUMI @sumireiju

わからないことをわからないままにするからいつまでたっても解決しない。当たり前だとは思いませんか?子育てで悩んでいるなら、その道のプロに聞くことです。一人で思い悩むことを学びとは言わない。教えを乞うことです。謙虚に。

2012-03-20 18:07:31