角礼寿の癒しの言葉まとめ-9

このつぶやきが誰かの癒しになるのかなぁ~なれるといいなぁ~
0
SUMI @sumireiju

大人だって自分の思ってることを話すのに大変な時ってあるじゃないですか。ましてや幼い子供が自分の気持ちを理路整然と話せるわけないでしょ?寄り添って気持ちを組んであげながら焦らずに一緒に言葉を紡いでいってあげてください。おかあさん、おとうさん。

2012-03-20 18:13:00
SUMI @sumireiju

ほかの子供と比べるなんてもってのほかですよ。自分だっていやでしょう?子供だから許される、そんな歪んだ考えはさっさとすてることです。

2012-03-20 18:15:34
SUMI @sumireiju

知ったかぶりしないで、わからないことはわからないと。そのうえで一緒に考えよう、調べよう、練習しよう、努力しようと伝えてあげてください。そして、「わたし」は決してあきらめないと。親のそんなまっすぐな言葉と姿勢から子供は多くを学ぶんです。

2012-03-20 18:38:58
SUMI @sumireiju

逃げた方がいい場合だってあるじゃないですか。逃げたっていい場合が。逃げていいんだって伝えてあげてくださいね

2012-03-20 18:56:58
SUMI @sumireiju

魂は月日だけで成長しない。学び磨いて初めて輝きを増す。その光うもらせないためにできること。日々の夢への努力のみ

2012-03-20 19:53:14
SUMI @sumireiju

胸が痛むならわけがある。気のせいで片づけるようなことのないように

2012-03-20 20:17:09
SUMI @sumireiju

感情は正直。心のセンサー

2012-03-20 21:18:12
SUMI @sumireiju

きっと信じることを学んでる

2012-03-20 23:21:57