120323:大飯原発に安全委が“妥当”。ふざけるんじゃない

3月23日のツイート「120323:大飯原発に安全委が“妥当”。ふざけるんじゃない」http://goo.gl/9Ea6m …責任を問われるべき連中が“妥当”とだけ言って後は政治判断だと逃げを打ちやがった。政府事故調・吉岡斉九州大学副学長の爪のアカでも煎じて飲ませたい。 おまけに中国・イスラエルの動向にも注目を!?
0
前へ 1 ・・ 3 4
どらねこ@名古屋 @doraneko1962

日本より海外のほうが敏感だよね RT "@araihajime: 「政府は風評被害の補償を」と詰め寄られ、ようやく政府と環境省は汚染瓦礫の広域処理が深刻な結果をもたらすことに気づいたようだ『汚染瓦礫焼却、農作物や観光への風評被害懸念』http://t.co/TNcEBMyQ"

2012-03-22 09:58:38
伊藤隼也 @itoshunya

今さら何が出てきても驚かないが、政府は未だ未だ沢山隠蔽しているのだろうな。金沢大学の検査能力は日本でも屈指の実力のようです。→「いわき市でも微量のプルトニウム」http://t.co/8ddYY4XT

2012-03-23 09:48:14
【内部被曝を防ぐN95マスク必要!!】 @k2cyan

フランスやベルギー、ルクセンブルク、スイス、ポーランドで反原発運動が起こり、福島での犠牲者を追悼するとともに、脱原発を訴えた。フランスだけで6万人が参加し、原発推進国でも反原発の気運が高まっている。 http://t.co/WT6SS1XE @alterna_japanさんから

2012-03-23 09:59:34
【内部被曝を防ぐN95マスク必要!!】 @k2cyan

早く避難して下さい!!→最高濃度は65万Bq/㎏→【4225万Bq/㎡ 】千葉・柏のセシウム検出土壌 http://t.co/Kjpr5Hy9 旧ソ連の放射能汚染土壌の区分(Bq/㎡)148万Bq/㎡万以上立入禁止区域 55万5千Bq/㎡~148万Bq/㎡ 永久管理区域

2012-03-23 09:59:06
きっこ @kikko_no_blog

「野田政権は原子力規制庁の4月1日発足を断念し、当面はこれまで通り原子力安全・保安院に監視させると発表」って、あまりにも見え見え。国民の大半は「全国の停止中の原発を1基でも多く再稼働させるためにわざと発足を遅らせた」って思ってるよ。

2012-03-23 10:05:21
きっこ @kikko_no_blog

原子力安全・保安院や原子力安全委員会がすべて癒着していて正常に機能していなかったことを受けて新たに原子力規制庁が発足されることになったのだから、原子力規制庁の発足が遅れたのなら発足されるまで各原発の再稼働の認可などは先送りするのが筋。

2012-03-23 10:11:43
孫崎 享 @magosaki_ukeru

原発:原発事故時、国や企業がどこまで面倒見るか。福島県を見ればよい。福井県、自分の危険は国に頼らず自分で判断し行動すべし。「安全委、大飯”問題なし” 原発評価で初。福井県やおおい町は、福島原発事故を受け、国が新安全基準を示すよう要請」。大飯原発、実は関西の都市が福井市より近い

2012-03-23 11:17:00
孫崎 享 @magosaki_ukeru

原発:共同「危機あおった電力会社」「”電力重要性を利用者に教育するため、夏の供給量は厳しい予測で出すべきだ”11年3月中旬東電会議で、ある幹部発言。14日計画停電。数字にはからくり。揚水発電を除外。”東電は危機煽り、俺達を潰したら大変と脅しをかけていたんだ”」 」

2012-03-23 11:35:30
モンパルナスの怪人(初沢克利) @Hatsuzawa

大飯原発再稼働、3月中の判断で自滅する野田政権 - 福井県民約7割が「再稼働に不安」http://t.co/26OUEXbv 原子力規制庁、発足は6月以降。これは再稼働のための誤摩化し延長か。

2012-03-23 11:17:33
モンパルナスの怪人(初沢克利) @Hatsuzawa

米国のグレグソン元国防次官補が22日、東京都内で開かれたシンポジウムで、在沖縄米海兵隊のグアム移転と普天間飛行場移設をセットで進めるとした06年の日米合意は、「日本政府の費用負担が使えるようにやった」と発言。これが日米同盟の現実。抑止力などと言う話ではまったくない。天木直人。

2012-03-23 12:18:44
nico @ginzanico

東海原発で汚染水漏れ 作業着を洗っただけなのに基準値超えhttp://t.co/KfFvxfXu汚染水の放射線量は33,000ベクレル/kg。政府が埋め立て処理を許可する廃棄物の放射線量が8,000ベクレル。国際法で定められている排出基準はセシウム137で90ベクレル/kg

2012-03-23 11:19:04
村沢義久 @murasawa

大飯原発再稼働、枝野経産相が福井県に要請へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/2m3ztxtG (この人は多重人格なのか、自分自身をコントロールできていないのか・・・その両方か・・・)

2012-03-22 18:01:05
志太勤 @tsutomu_shida

原発の再稼働について、原子力安全委の班目委員長は「一次評価だけでは不十分。二次評価も必要」と述べているのに、政府は一次評価だけであとは政治判断でやるという。おかしい。何のための安全委員会なのか。何のパワーが働いているのか… http://t.co/64FQjX0E

2012-03-22 17:45:04
はな @run_bun

緊急!本日23日の午後、原子力安全委員会が大飯原発の検証結果を提示する予定です。再稼働を認めないように要請をお願いします。原子力安全委員会 TEL(03-3581-9949)FAX(03-3581-9835) メール http://t.co/JhzML7ce #脱原発杉並

2012-03-23 09:54:29
@AmboTakashi

「ぬまゆのブログ」記事をYahoo!が削除したワケーー誰が申告したのか?何が都合が悪かったのか? http://t.co/X1mTOXs3

2012-03-23 12:47:22
田中龍作 @tanakaryusaku

原子力安全委員の斑目委員長は、開会からわずか5分で『大飯原発3・4号機の安全性を確認した』とした。傍聴席は騒然。

2012-03-23 13:16:46
zakzak @zakdesk

巨額“契約金”の裏でスカウトの叫び!金欠と太っ腹で天地の差 - スポーツ - ZAKZAK http://t.co/TvYCN51a @zakdeskさんから

2012-03-23 13:16:06
加油 @jiayoujiayouwo

【電話&拡散お願い】@KinositaKouta 『焼却炉自体が汚染されて、焼却炉が稼働停止になると、都市機能も麻痺すると思います。』と伝えました。言いたいことを一つずつ毎日伝えていこうかしら。がれき受入れ表明自治体→京都府舞鶴市 0773-66-1005

2012-03-23 11:58:33
早川由紀夫 @HayakawaYukio

雲仙岳1991年の噴火のとき、火砕流を伝えながら小規模だから(大丈夫)と強調した気象庁と同だじ。結果はご存知の通り。RT @goodbye_nuclear: SPEEDIデータを、試算値である、として取り扱い注意を強調した斑目春樹。東大話法の熟達した使い手。

2012-03-22 22:48:27
無明庵 @mumyouankoushin

★これは凄いな。「死んでも責任は取らないぞ」という意味の断り書きつきの、南相馬の死のマラソン主催者の言い分→ http://t.co/lL7lkvMW 星

2012-03-22 19:33:49
菊池太陽(腎臓内科医) @uppekk

【メモメモ】 RT @datugennohi: ◆注目!◆【記録】保安院が握り潰した東電の放射能拡散予測 | EX-SKF-JP http://t.co/xTD5I0fK

2012-03-22 22:41:14
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

間違いない。仕事は山ほどありますぜ、原子力ムラの皆さん♫ RT @herobridge: 必要なのは廃炉の技術と使用済み核燃料の処理方法。更に放射性物質の除去、放射線障害の治療、これからも原子力業界にはフルで頑張ってもらわないと。今後10万年は食いっぱぐれはないからな。

2012-03-22 19:14:21
たむごん @Portirland

20120321 大飯原発“再稼働”は認めない: スーパーニュースアンカーより。大阪府市統合本部のエネルギー戦略会議の委員たちが、もっとも再稼働に近い原発と言われる関西電力大飯原発を視察した。政府は地元の同意を前提に関係4閣... http://t.co/oT4sLmdK

2012-03-22 23:22:34
あ~ @ranranranna

問い合わせたバグフィルタメーカー7社すべて、放射性物質を除去できないと回答。環境省に確認。「事前に試験確認したんですか?」と聞いたら、「焼却後の排ガスを測定していますが、濃度限度を下回っています」と事前にバグフィルタの試験をしたかについては回答せず、事後報告のみ。測定もγ線のみ

2012-03-22 13:01:50
前へ 1 ・・ 3 4