
内部被曝を避けたい問合せまとめ<おやつ系>
チョコレート

【神戸ゴンチャロフにチョコレート詰め合わせ商品全般について問合せ】全粉乳・脱脂粉乳は北海道産。抹茶パウダーは京都産茶葉を神戸で加工。それ以外の原料はすべて輸入。放射性物質の検査はしていない。粉乳メーカーの検査結果は検出限界不明でND。 http://t.co/uVpgWY5V
2011-12-28 16:05:09

【ブルボン問合せ1ハイショコラシリーズ】オイルやパウダー等の乳製品はヨーロッパ産、生の乳製品は北海道産、。例えば全粉乳・脱脂粉乳・乳糖・バターオイルはヨーロッパ。生クリーム・クリームチーズ・生乳・無脂肪牛乳は北海道産。続⇒ http://t.co/Of0i2aKo
2012-03-06 14:05:26

【ブルボン問合せ2ハイショコラシリーズ】砂糖は国産で詳細産地不明。植物油脂はアメリカ。カカオマス・ココアバターは海外。植物油脂はアメリカ。異性化液糖(果糖とブドウ糖を混ぜたもの)は産地不明。香料は産地不明。洋酒は海外。デキストリンは産地不明。乳化剤は海外。酒精は産地不明。続⇒
2012-03-06 14:12:25
【ブルボン問合せ3】「産地不明と言っているものでも、詳しくお調べすればわかります。当社の使用原料の85%は海外産で国産は15%です。」85%の大きなところは小麦粉や生モノでない乳製品。逆に米菓原料の米はほとんどが国産で、詳しい産地は一切不明。1月から23年度産の新米を使用。続⇒
2012-03-06 14:18:04
【ブルボン問合せ4】検査はゲルマニウム半導体で、国産原料または国産原料使用の製品主力100品目について、主にサンプル検査。検出限界は20Bq/kgとしているが、もともと(福島原発事故前)自然界にあったレベルの放射能は検出されている。その数値は公表していないが、検査の都度違う。続⇒
2012-03-06 14:25:09
【ブルボン問合せ5】工場は新潟に8工場、山形に1工場。使用水は水道水で、ゲルマニウム半導体で検査して使用している。今後も検査結果は公表する予定がない。また大量生産で産地の変動があるので、心配なら、そのたびに問い合わせて欲しい。「フリーコールないが?」「折り返しお電話します。」以上
2012-03-06 14:30:39
【豆菓子でん六にセブン&アイプレミアムピーナッツチョコについて問合せ】落花生(中国アメリカ)砂糖(オーストラリア)植物油脂(パーム油:インドネシア)全粉乳・脱脂粉乳(ニュージーランドオーストラリア)乳糖(アメリカ)乳化剤(アメリカ産大豆を三重県で加工)工場は山形。検査はしてない。
2012-01-20 18:41:54
【豆菓子のでん六に問合せ】「工場は山形県にしかありませんので、山形県でしか作っていません。」「そういう機械は持っておりませんので、そういう検査はしておりません。」どちらもキッパリ。
2012-01-19 17:14:01
【モロゾフにチョコレート詰め合わせについて問合せ】日本産原料のものは砂糖の一部・クリームパウダーの一部・ショートニングの一部。「フェイバリット」シリーズの全粉乳・脱脂粉乳はオーストラリア等海外産。「ファンシー」シリーズの全粉乳・脱脂粉乳は日本産(生産県不明)も使用。検査はしてない
2011-12-29 21:29:06
【チョコレートについて明治に問合せ】原料の乳製品はすべてオーストラリア・ニュージーランド産で粉末などに加工したものを輸入。国内で粉ミルク製造のような乾燥工程は一切ない。乾燥いちごやリンゴパウダーもすべて海外産。産地限定品・塩使用品のみ国内原料使用。 #okfood #ngfood
2011-12-12 16:21:10
【新宿伊勢丹でお買い物しながらチョコレートについて問い合わせ】オール海外産のチョコレートが買えるブランドは、サダハルアオキパリ/ゴディバ/ジャンポールエヴァン/ファブリスジロット。日本産原料を使用しているものもあるので、店頭でオール海外産のものを、と伝えること♪
2011-12-29 16:53:44
【キットカットについてネスレ日本に問合せ】原材料欄社名のあとにKは茨城県霞ケ浦工場。地下水使用。全粉乳・植物油脂・乳糖はヨーロッパ産。小麦粉はアメリカ産。乳化剤は東南アジア。その他は国産も使用(詳細産地未公開)。4/1より製品の放射性物質検査。検出限界値は未公開でND。また秘密!
2012-01-06 14:50:56
【メリーチョコレートに問合せ】またでた!「検査結果は言えません」!砂糖は東南アジア・オーストラリア・北海道他国産。全粉乳はフィンランド・オセアニア・北海道他国産。水飴も一部国産。「国産」部分の産地不明。抜き打ちで検査してるが国の暫定規制値以下としか言えない。検出はありそな口ぶり。
2011-12-29 10:19:59チョコレートじゃないけど、メリーつながりで・・・↓

メリーチョコレートのサマーギフト系問合せ中。ゼリーとか、ムースとか…関東近辺の工場で水道水使用とか言ってる。検査は検出限界値非公開で、100Bq/kg以下なら出荷というスタンス。出かけなきゃなので、あとで詳細tweetします^^
2012-06-27 10:57:31
【メリーチョコレートカムパニーSUMMER SET(ギフト)問合せ1】『フィフティフレッシュ(ゼリー)』「いちご」:果実はチリ。濃縮果汁はヨーロッパ各地(特定不能)。「ピーチ」:果実は山形・青森・中国。濃縮果汁は中国・イタリア。続⇒ http://t.co/qynXqwgo
2012-06-27 19:29:45

【メリーチョコレートカムパニーSUMMER SET(ギフト)問合せ2】「洋梨」:果実は南アフリカ。濃縮果汁はオーストリア。「オレンジ」:果実は南アフリカ。濃縮果汁は和歌山・大阪・三重など。「葡萄」:果実は中国。濃縮果汁はオーストリア。「王林」:果実・濃縮果汁ともに青森。続⇒
2012-06-27 19:31:52
【メリーチョコレートカムパニーSUMMER SET(ギフト)問合せ3】コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)はフランス・ポルトガル。工場は千葉県船橋市。使用水船橋の水道水。水の検査は行政によるもの。ホルムアルデヒド問題は関係なかったと聞いている。続⇒
2012-06-27 19:34:02
【メリーチョコレートカムパニーSUMMER SET(ギフト)問合せ4】『山梨県産もものムース』ももは山梨。牛乳・生クリームは北海道。工場は埼玉県。現地井戸水を使用。水の検査は毎日していて、10Bq/kgの検出限界で不検出。こちらもホルムアルデヒド問題は関係なし。続⇒
2012-06-27 19:35:36
【メリーチョコレートカムパニーSUMMER SET(ギフト)問合せ5】『北海道カスタードプディング・カラメルソース』牛乳・生クリームは北海道。卵は国産で産地特定は不可能。乳等を主要原料とする食品=調整乳製品で、産地の特定は不可能。続⇒
2012-06-27 19:37:31
【メリーチョコレートカムパニーSUMMER SET(ギフト)問合せ6】全商品の砂糖は国産で産地特定不可能。製品検査は専門機関に出していて、政府の基準値100Bq/kg以下であれば出荷する考え。検出限界値は公表しないし、検出があったかなかったかも窓口では預かり知るところでない。続⇒
2012-06-27 19:39:30
【メリーチョコレートカムパニーSUMMER SET(ギフト)問合せ7】意識の高い企業・団体などは独自の基準を設けて消費者の信頼を得る方向へというトレンドを感じるが、子どもの好んで食べるような製品を製造しているメリーはどうか?「将来はあるかもしれないが、現状では全くない。」以上
2012-06-27 19:44:47