「欲望」は必要だ。それがないと生きてるって実感できない。自分の場合は。

輪るピングドラム http://penguindrum.jp/ 、少女革命ウテナなどのアニメ作品、小説やマンガ原作などでも知られる、幾原邦彦氏 @ikuni_noise http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BE%E5%8E%9F%E9%82%A6%E5%BD%A6 が、つぶやいていた"欲望について"をまとめてみました。 ※幾原邦彦氏、及び、関係者の方 @penguindrum 、このリストに掲載された方の要請があった場合、このまとめは自主的に削除させていただきます。その際は御了承下さい。
11
アクアク @maihamainu

@ikuni_noise 欲望というか『野心がない』状態なんじゃないでしょうか? ある程度のところで勝手に満足してそれ以上を求めない感じ。

2012-04-06 01:32:36
HIRAKAWA Ki @touka_sekishun

世界のすべてがエロスで幸せになれますように RT @ikuni_noise: 全てが面倒くさくなったら 布団の中で エロイことを妄想すればいいじゃないか。自分は その程度のことでリラックスできる。今のところ。

2012-04-06 01:40:43
ばし子 @1484yui

これイッセーさんが言ってた事と全く一緒やん笑。RT @ikuni_noise 全てが面倒くさくなったら 布団の中で エロイことを妄想すればいいじゃないか。自分は その程度のことでリラックスできる。今のところ。

2012-04-06 01:54:13
マユ🦄 @Mayutney

@ikuni_noise なるほど!私の想像では監督はとてつもなく凄そうなパンティー履いていそうですね!!もしやシルク製でしょうか?!私もいいパンティー履きたい(;_;)

2012-04-06 01:56:56
如釆杳抄孑 @asaco_kk

幾原さんがはいてるパンツ一体いくらなんだ… RT @ikuni_noise: 話が通じない偉い人に会ったときは 「このやろう。きっと俺より安いパンツをはいてるに違いない」と思うことにしている。

2012-04-06 01:58:56
ズイショ @zuiji_zuisho

これは使えるな、覚えておこう。 RT @ikuni_noise: 話が通じない偉い人に会ったときは 「このやろう。きっと俺より安いパンツをはいてるに違いない」と思うことにしている。

2012-04-06 02:00:27
イーエックス ファルコスリー @exFalco3

@ikuni_noise 今放送してる戦国コレクションのコンビニの壁に何処かで見たようなペンギンがいた気がしたんですけど・・・ 気のせいかな?

2012-04-06 02:04:39
ハルノコ @gachachann

@ikuni_noise なんだかしっくりいきました。

2012-04-06 02:05:55
ルーエン @ruhen_q

偉い人の服装で言うと、全身を高額な品物で極めてるのに「靴下が白で短くて綿(穴とか)」だと幻滅しますなあ。お洒落は足元からでしょうと RT @ikuni_noise: 話が通じない偉い人に会ったときは 「このやろう。きっと俺より安いパンツをはいてるに違いない」と思うことにしている。

2012-04-06 02:10:33
Mee @mee_nyan

@ikuni_noise お仕事だけでなくしっかりと下着にまでこだわる殿方は素敵だと思いますぅ(*´Д`ノノ=☆パチパチパチパチ 自分はグラビアもやってますモデルなのでイザという時にヨレヨレのランジェリーで倒れたくないなとw常に勝負な体勢で仕事もプライベートいたいです

2012-04-06 02:25:13
廻れ!ピングドラマー @penguindrummerX

@ikuni_noise 監督の「欲望」と監督の「希望」とはどういう関係なのか興味ありです^^  ちなみに「欲望」の反対語が「理性」だとすると、今の若い人は欲望がない=理性がある→昔の若い人は欲望があった=理性がなかった、とかになっちゃったりするんじゃね?なんて言葉遊びですかねw

2012-04-06 02:25:20
パンダさん @mousoutiku

わたしもよいパンツはいて頑張ろう RT @ikuni_noise: パンツはなるべくボクサータイプとか よいものをはくことを心がけたい。案外そんなことで「まだ死ねない」と思える。パンツのことを気にしている人はくじけない。

2012-04-06 02:33:11
おばた @_oooobt

@ikuni_noise 個人的な場合ですが、まず物欲がないので金銭欲もあまり無く、働く目的や意欲も無く、生を楽しむ欲も無く、しかし絶望というほどの強い刺激も無いので毎日死なないから生きてるというような±0と言う感じです。

2012-04-06 02:34:19
ルーエン @ruhen_q

バケラッタ RT @ikuni_noise: 子どもの頃 通知表の「保護者の方へ」の欄に 「授業中 そわそわしていて 落ち着きがありません」と書かれたことがある。

2012-04-06 02:56:10
ペローナ(仮) @moemoepekopon

@ikuni_noise 自分はいつも「友達を作りましょう」と書かれてました。

2012-04-06 02:59:13
かめの @kameno_sugoi

@ikuni_noise 全く同じですw 中学でも書かれましたw

2012-04-06 02:59:44
ジャイガンティス @gigantis548

@ikuni_noise 私は「たまに奇声をあげる」と書かれたような… 独り言が大きかったんです。

2012-04-06 03:10:40
夜原うたこ(詩子) @utako_yoruhara

@ikuni_noise どんなお子さんだったのか、他にもお聞きしたくなりますね~。興味がわいてきます^^

2012-04-06 03:16:50
まさよし/あきお💙 @sekainohateakio

それしかなかった気がします。 RT @ikuni_noise: 子どもの頃 通知表の「保護者の方へ」の欄に 「授業中 そわそわしていて 落ち着きがありません」と書かれたことがある。

2012-04-06 03:19:04
稲荷 @wakazekazusa

"@ikuni_noise: 子どもの頃 通知表の「保護者の方へ」の欄に 「授業中 そわそわしていて 落ち着きがありません」と書かれたことがある。"→私もですwww

2012-04-06 04:05:09
辻田邦夫 @92on

@ikuni_noise おはようです。いやぁ、ホントにねぇ…(遠い目) 当時東映で作った劇場版見たいなぁとか思って探してるんだけど出てこないのです。たしかVHSで持ってたハズなんだけど。資料室の製品版じゃないヤツのコピー。

2012-04-06 07:07:45
幾原邦彦 @ikuni_noise

@92on おはです!もの凄く色々なこと思い出すよね。>北斗の拳

2012-04-06 07:01:36
辻田邦夫 @92on

@ikuni_noise あ!ホントだ!出てたんだ!…即ポチッ! http://t.co/rJVsx0pe

2012-04-06 07:34:39