島本秋さん@sankakutyuuの「選択の自由という概念の危険さは本当に異常」

86
島本 @pannacottaso_v2

新自由主義という思想は社会の産業廃棄物を安く処理出来るから人気が集まったわけだ。でもそれは環境破壊を伴う産廃廃棄と同じだからいつか社会に溢れかえったゴミが落ちてくるだろう。そのとき何が起こるかは知らんがね。

2012-04-06 07:31:20
島本 @pannacottaso_v2

介入を否定し自由意思とやらのあるはずもないものだけで生きる社会がどれほど恐ろしいものかがいまいち忘れ去られているように思います。 QT @ynabe39: @sankakutyuu 学問ってそのためにあるんですよ!!

2012-04-06 07:33:29
島本 @pannacottaso_v2

最後はそれが降ってくるんだよね QT @gluttony_str: 昔、街の真ん中に空いた大きな穴にゴミを捨てて云々って話見たことがあるんだけど、知ってる人どれくらいいるんだろうか。

2012-04-06 07:41:51
島本 @pannacottaso_v2

はい、そう思います。はしげブームなんかはウンコか逆流してるように見えますががが。 QT @gluttony_str: @sankakutyuu RTしたツイートを見て思い出しました。今思うと示唆に富んだ寓話(?)ですよね。

2012-04-06 07:46:19
島本 @pannacottaso_v2

選択の自由とか個人の効用に基づく自由意思とかがどれほど危険な概念かというのは戦争のときに愛国心をことさら強調する風潮とかが端的に示している。

2012-04-06 07:53:41
島本 @pannacottaso_v2

人間という生き物は置かれている立場の中で抗うことのできない一本道を自分にとって最も効用の高い選択肢だと考えがちな生き物だ。悲惨な状況に置かれている人間はその状況こそ正しい道だったと考える。だからそこで「それはあなたが選んだものだから正しい」と全肯定することは極めて危険なんだ。

2012-04-06 07:56:41
島本 @pannacottaso_v2

だから経済学は人を救えないと自分は思ってるしね。個人に踏み入ってあんたの考えは違う、それはあんたが本当に欲しいものではないと効用関数を書き換えなきゃいけないからね。

2012-04-06 07:58:35
島本 @pannacottaso_v2

そりゃそうでしょ。需要と供給に則って内蔵売買するだけですからね。 QT @ynabe39: なんだ臓器移植の話も「自由主義経済における選択の自由」と基本的には同じなんじゃないか。そうですよね島本さん。

2012-04-06 07:59:19
島本 @pannacottaso_v2

そんなことをすれば金の無い人間が内蔵を個人の選択によって売ろうとするのは目に見えてる。でも、多分経済学徒ならこう言うのでは?臓器売買を禁止したら臓器の価格が上がってマフィアやならずもの国家の資金源になるとね。

2012-04-06 08:00:50
島本 @pannacottaso_v2

本人が選んだから名誉なことだとされますね。 QT @ynabe39: それこそ「悲しみのヒーロー」みたいに「敵陣に突撃することを志願する者はいるか!」と言われて志願することは「本人の自由選択だから自己責任」なのか。

2012-04-06 08:13:19
島本 @pannacottaso_v2

御意ですがスピード違反みたいなものですね QT @kazemachiroman: パワハラは必ずしも合法ではない。退職勧奨といいましょう。

2012-04-06 08:13:54
島本 @pannacottaso_v2

はい。結局は自己責任と選択の自由という概念は面倒くさいことを断れない人間に押し付けるために存在しているわけです。 QT @ynabe39: @sankakutyuu それで人を動かすわけですね。

2012-04-06 08:16:01
島本 @pannacottaso_v2

難儀なのは世の中を需要と供給とかの身も蓋もない話で捉えることにはそれなりの意義も存在するわけで、用法用量さえコントロール出来ればそれは確かに役立つんだよ。だからこそ修正資本主義国家が社会主義国家よりも発展したのだしね。問題はそれをどこまで許容するのかにかかっている。

2012-04-06 08:22:34
島本 @pannacottaso_v2

で、景気さえ良ければ自己責任で案外回るところがある。面倒くさいものを押し付けられる人にもそれなりの対価が与えられるからだ。

2012-04-06 08:23:39
島本 @pannacottaso_v2

フリードマンや一部のリバタリアンがマネーをルールで操作することで好景気を維持しようとしたことは自己責任論で回る自由主義社会の成立には好景気が不可欠だと薄々気づいていたのではないかと思う。それがフリードマンとハイエクを分かつ溝で、フリードマンのほうがリアリストだと自分は思う。

2012-04-06 08:26:53
島本 @pannacottaso_v2

好景気ならセーフティネットも充実するから面倒くさいことをしなければならない人も減るから結局はリハタリアニズムは不要になるという点がこの思想のなんだかなー感を強めるのだよね。結局は不景気のときに人を安く処分するのに使われることになる。

2012-04-06 08:31:15
島本 @pannacottaso_v2

社会保障やセーフティネットは銀行と同じ。必要も無いときは気前が良いのに必用になると気前が悪くなる。

2012-04-06 08:33:02
島本 @pannacottaso_v2

社会保障を手厚くすれば命の値段は上がるよね。自分の意思で尊厳死を選んだり臓器を売る人は減るよね。これも経済学的に言えば市場に介入して市場の価格を歪め取引を阻害しているとか言っちゃうことだってできる。

2012-04-06 08:36:20
島本 @pannacottaso_v2

でも、奴隷とかの場合はぶっちゃけ不経済だから無くなったわけだしね。身も蓋もない需要と供給が人を救うこともある。 QT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu それよりも人身売買を自由にすべき 担保取引も活用しないとね 自由化自由化

2012-04-06 08:40:33
むなかたサン @munakata_3

根本的に、日本で「稼げる仕事」「付加価値の高い仕事」ってのが圧倒的に少ないのが問題。で、それは何故かっつーと、不景気と、あとは発展の結果として色んな労働力が不要になったせいだわな。後者はどうにもならんので、景気をとにかくどうにかしろという当たり前の話にしかならない。

2012-04-06 09:10:54
島本 @pannacottaso_v2

家畜に家畜と言ったら、そら怒りまっせ

2012-04-06 09:21:20
澤井和彦.bot @ks736877

或いは得てして為政者や組織のリーダーが責任放棄するときに使いますね RT @ynabe39: 身も蓋もないけどそうですね。 RT @sankakutyuu: はい。結局は自己責任と選択の自由という概念は面倒くさいことを断れない人間に押し付けるために存在しているわけです。

2012-04-06 09:53:46
島本 @pannacottaso_v2

リバタリアンがまずいのは政府を批判しつつも結局は個人の問題を自己責任で切り捨てるからエア御用化するところ。ちきりんとかノビーをみてればわかるでしょ。

2012-04-06 10:09:41
島本 @pannacottaso_v2

政府が政策ミスる→民間に実害出る→リバタリアン「政府に依存するのは甘え、自力でちゃんとやってる人も沢山いる」→政府の失敗をエア的に擁護することになる。

2012-04-06 10:18:32