岡田真澄氏の電子書籍に関するお話。

12
47NEWS 速報 @47newsflash

米司法省は電子書籍の販売をめぐり米アップルと複数の出版社を提訴。独占禁止法違反の疑いで。 http://t.co/l9qL9bKT

2012-04-12 00:11:03
ナスカの痴情ェ @synfunk

アンドロイドは電子書籍の夢をみるか。

2012-04-12 00:24:06
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

まあ電子書籍ってか、「絶版サイバー図書館」があればOK。

2012-04-12 00:52:50
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

電子書籍をめぐる論議では、なんか知らんが「電子書籍を普及させること自体を目的とする人」の声がデカく、一般消費者の「いや、別に紙だろうが電子だろうが、安くて便利ならそれでいいです」という声が軽んじられてるような。本が多少安くなってもkindle代やiPad代を取り戻すほど読書せんよ

2012-04-12 00:56:22
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

キヨスクで売ってる西村京太郎の推理小説が1冊400円のところ350円になったとして、これまで買わなかった奴が買うのかと。買わんわな。これまで買ってた人は少し喜ぶかも知れんが、あんまり大きなメリットでは無い。収納しやすくなる程度だ。

2012-04-12 00:58:33
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

むしろ電子屋さんが「電子書籍向けのコンテンツ開発」やらないとダメなんじゃないの?電子化しちゃえばアメリカでもイギリスでもオーストラリアでもインドでもシンガポールでも売れる言語じゃないんだから、「むぅっ!このジャンルは電子向きだ!クリエイターを厚待遇で迎え入れよう!」と。

2012-04-12 01:01:00
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

たとえばさー、ECちゅーかネット通販やる時に、ムラのある物(職人が手作りして一つ一つ異なる味わいがあるような物)って難しいじゃない。そういうのは実際に目で見て「数ある品の中で、これが一番気に入った…」と買うべよ。書籍も一緒で、電子化してもシックリ来ないタイプの物が少なくない。

2012-04-12 01:04:07
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

週刊誌(マンガではなく)なんかは、記事ごとに50円課金とかで良いかも知れぬ。一冊DLすると紙と同じ程度の値段、目次だけDLで50円・一記事50円…とか。文庫本の小説なんかは、「2割引!」とか言っても、大して消費者に価格メリットない。ラノベは若干「電子上の表現」という活路があるかも

2012-04-12 01:10:17
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

うむ。青空文庫なんて随分前からタダなのに、読まん奴はタダでも読まんよ。

2012-04-12 01:11:36
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

大体おめぇ、ジョブズの伝記が紙で売られてる時点で答え出てるだろ

2012-04-12 01:15:16
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

もしくは、ゲームブック的な形式とか、音楽も含めて配信とかね。商業的には手間と製作費かかるだけでペイしないから、表現技法としての面白さ重視コンテンツですが。 @fudesakisanzun 電子書籍上のラノベは、あの口絵を「ミニアニメ」にするとエライことになると思います。

2012-04-12 01:18:29
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

東京ウォーカーみたいのは電子化に適してるわな。クーポンをピピっと表示させたり、地図と連動してお店情報出したり。FROM-Aも全面的に紙媒体無くなったし。電子屋さんは自前で東京ウォーカーとかを作るところから始めては如何か。うん、ただのぐるなびだな。

2012-04-12 01:25:01
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

漫画っつーのは、アマゾンさんで「これ面白いらしいな。1~5巻買ってみるか」って買って、面白かったら便所に置いてウンコするたびに読み返して、もういいかなと思ったらブックオフに持って行く物だから、会社員が職場でサボりながらウンコする時の時間つぶしに電子書籍は便利かもしれん。

2012-04-12 01:27:58
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

とすると、コンビニに廉価版が置いてるような「今でも面白い過去の名作」とかを電子化するところからだな、漫画は。というか既に廉価版も終わったような奴、愛蔵版も出しちゃったヤツだ。できれば一話完結型で便所の個室でサボりながら、あるいは外回りの電車内で楽しめる物。…ゴルゴか。

2012-04-12 01:32:43
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

情緒的な事を言うと、電子屋さんには作品に対する愛が欠けてるケースが少なくないので、いつまで経っても成功事例が現われないのではないか。是が非でも一発当てるべく、5個ぐらいの作品に異常注力するところから始めては?それが雑誌でも漫画でも小説でも専門書でも良いけど。

2012-04-12 01:36:15
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

で、出版屋さんにはテクノロジーに対する愛が欠けているw

2012-04-12 01:36:52
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

山川出版の歴史ペディア。電子と石版の両方で人類史を刻み続ける崇高な任務。

2012-04-12 01:40:41
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

さいですか。ならば未来は明るい。 @fukuromomonga88 それは現場を見てないから言えること。実情は異なる。RT“@kettansai: 電子屋さんには作品に対する愛が欠けてるケースが少なくないので、いつまで経っても成功事例が現われないのでは

2012-04-12 01:43:26
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

で、まあ、電子書籍のフォーマットやリーダーがどうなるかという規格競争はともかく、紙と電子で言えば、そりゃ今後は電子の出番が多くなる。返本も無いし絶版も(サーバー容量さえあれば)無いしな。でも、コンテンツとしては「リンクを張り外部データと連動し」という電子なりの表現が、より望ましい

2012-04-12 01:51:17
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

しかし、それは書籍っつーか「サイト」だな。

2012-04-12 01:51:58
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

存じております。印刷や取次がやってるのも知っております。@fukuromomonga88 これも言わせてもらうけど、今出版業界はIT分野の特許を出願しまくってる。異様なくらい、ね。RT“@kettansai: で、出版屋さんにはテクノロジーに対する愛が欠けているw

2012-04-12 01:55:10
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

まあ、そうなんだけど、それはレコード収集家みたいなモンで @Shimazuk ガチの読書家は、内容にもこだわるのですが、「本それ自体」への愛情が物凄いですよ。神田の古本屋の店主に、「棚から本を取り出すやり方がなってない!君は本を愛してないのか!」てガチギレされたことあります。

2012-04-12 02:01:43
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

appleがどうこう、kindleがどうこう、アンドロイドがどうこう、そんなもんはゲハ板で「GKざまぁww」「糞箱にも劣る妊娠ww」とやってる人らと同じです。ドラクエやりたいから仕方なくプレステ買うんです。読みたい本や漫画があるから仕方なくリーダー買うんです。勘違いすんなと。

2012-04-12 02:12:14
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

既に持ってるスマフォやタブレット等をリーダーとして使う場合、「ハードを買わせる」というハードルは無い。あとは純粋に読みたいかどうか、安く手軽に面白い物を味わえるかどうかです。シンプルな話だ。

2012-04-12 02:14:50