「ウルトラマンサーガ感謝祭」会場からの実況まとめ

 映画「ウルトラマンサーガ」のメインスタッフの皆様が、貴重なお話をしてくださったり、未使用サントラを聞かせてくださったりしたイベント「ウルトラマンサーガ感謝祭」。  会場の雰囲気を少しでもお伝えしたくて、当日会場からtwitterで実況していました。  後日Ustreamでもイベントの様子が配信されるかも、とのことでしたが、良ければご覧ください。  拙く読み辛い編集で申し訳ありません。
17
前へ 1 ・・ 3 4 次へ

 本当はあのくだりは、バット星人の芝居がもう2カットほどあったそうです。
 初期シノプシスではバット星人側にもドラマがあったのだとか。その流れで出た話が……

ゆうた人 @s_yut

シノプシスではゼットンを超える超ラスボスが合体ウルトラマン3体と戦ってて、超ラスボスの名前はとりあえずダークルシフェルだったらしいw

2012-04-13 21:26:15
ゆうた人 @s_yut

@eijisd 長谷川さんはネクサスのあいつをもろに出すつもりだったらしいですが、トークでのニュアンスは「敵の名前としてとりあえずつけた」って印象でした。

2012-04-13 22:57:55

質問「今回のバット星人の行動は、バット星の人全員の総意なのか、それとも映画に登場した彼一人の野望なのか」

ゆうた人 @s_yut

長谷川設定だと「バット星人は一人勝手にやるのが伝統」、ウルトラの国侵攻も今回の事件も一個体の独断とのこと

2012-04-13 21:59:09

質問(スーパーGUTS隊服を着た小学生から!)「サーガとハイパーゼットンとの戦いが一番好きです。あのサーガの戦い方は誰がどうやって考えたのですか」
回答「映画はたくさんの人で作る。いろんな人が考えを出し合うが、ウルトラマンのシーンで最後にどれを使うか選ぶのは特技監督」

質問「初期プロットでは、アスカがネオフロンティアスペースにちゃんと帰ってくる予定だったと聞いたが、どういうシチュエーションで戻ってきて、スーパーGUTSの面々と対面することになっていたのか」

ゆうた人 @s_yut

@eijisd 虎視眈々といえば、アスカ帰還については初期はその方向で進んでて、ヒビキ隊長も「帰ってくるなら立体映像じゃなくてちゃんと出る」って言ってくれたらしいんだけど、尺の都合でダイナ続編としての要素が削られて、

2012-04-14 00:09:50
ゆうた人 @s_yut

(前のついーとの続き)アスカことつるの君が「これだとポッと帰ったみたいであっさり過ぎる。帰るならもっとちゃんと帰りたい」と言って今回は正式帰還にならなかっちゃんと帰る機会はいつか別途作る、って言ってたのでマジでダイナ帰還編はやる気はあるらしい@pletwobineさん!

2012-04-14 00:10:43
ゆうた人 @s_yut

最後の質問「この映画を作るうえでこれだけは守りたい、と思ったこと

2012-04-13 21:32:28

twitterでおか監督が行った質問募集に寄せられたなかの一つでした。

ゆうた人 @s_yut

脚本作る前にAKB7人出演は決まってたそうな。長谷川さんは「悲惨なシーンでも、だれも傷つけないこと」を守ったとのこと

2012-04-13 21:34:12
ゆうた人 @s_yut

おか監督は「ウルトラマンの歴史を守ること

2012-04-13 21:35:56

原さんや林さんもお答えになってらっしゃいましたが、聞き漏らしました……orz

ゆうた人 @s_yut

@eijisd Twitterで募集した質問は残念ながら「この映画を作る上で、これだけは守りたいと思ったことは何ですか」のみでした……

2012-04-14 02:12:52

 この後、監督から「このイベント、ウルトラマンサーガ感謝祭は、スタッフから観客の皆さんへ感謝をささげるイベントです。お客さんのふりをして紛れ込んでるスタッフ起立!ありがとうございました!」とご挨拶いただきました。
 そして会場全員で記念撮影。ポーズは「皆さん分かってますね……はい、フィニッシュ!!!」

 予定時間を押しつつ、これにて閉会。
 何となく解散しつつ、メインスタッフの皆さんのサイン会になだれ込んだのでした。僕もパンフレットにサイン頂戴しました!ありがとうございます!宝にします!

-- 第4部? 宴の後 --

長谷川圭一 @dinahasegawa

イベント最後にサイン会みたいになった。ひとりひとりと握手して カジュアルな会話かわして。超充実。なんか少しAKBな気分だったぜ。

2012-04-14 00:30:50

長谷川さん、実はサインもらって握手お願いしている僕も同じ気分でした(笑)。

ゆうた人 @s_yut

長谷川圭一と話して感動で泣いてる女子がいる。かくいう俺も感動でアワアワして「長谷川さんのお話凄く好きで見てました」しか言えなくて「ホント?太田愛のファンじゃないの?」って茶化されたけどw

2012-04-13 21:57:09
ゆうた人 @s_yut

監督!今回の映画に出なかったSGUTS隊員は地球駐屯のスーパーGUTS隊長して、そちらが将来ネオスーパーGUTSに再編ってそんな裏設定サイン会場でさらっと言わないでよ

2012-04-13 22:12:07

 ちなみになぜ「マイ」って固有名詞を出してないかというと、実はこの話、おか監督のサイン待ちの列で僕より3人ほど前に並んでいた方が、おか監督にサインを頂きながら訊いていたお話で、会話の前半部分を僕が聞いていなかったからです。
 考えてみると、今回の映画に出てない隊員は、マイ(候補生を入れたらフドウ・ケンジもか)だけなんですけどね。

 で、僕は何を話したかというと……

ゆうた人 @s_yut

やっぶぇ言いたいこと何にも言えねえ(笑)

2012-04-13 22:15:38
ゆうた人 @s_yut

しかしうわさには聞いてたけどおか監督は確かに熱血っぽいかも知れない

2012-04-13 23:58:30
ゆうた人 @s_yut

最後にもっかい長谷川さんと話させていただいたのだけど、やはりゼロの「理由なんてねえよ!ずっと昔からそうやってきた、それだけのことだ」やアスカの「信じてるよ、ずっと昔から」は監督の生の声、意向を受けて書いたセリフらしい

2012-04-13 22:26:10
前へ 1 ・・ 3 4 次へ