【君が代】維新の会・置田浩之府議(教育基本条例案執筆者)のツイートと私の一方的返事(1ヶ所だけやり取り)[3月8~28日]

おきた(置田)先生にもブロックされた?ようです。というわけでおきた氏ツイートをそのままインポートできず、テキスト編集になってて見にくいです。 このまとめでの私のツイートは間違ってるところがあるかもしれません。内心の自由とか、懲戒請求のとことか。置田先生は弁護士ですし。以前にもアメリカの判例のまとめについて、後で指摘を受けて訂正したことがあります。 (http://togetter.com/li/265801) 詳しい方がいたらコメントなどで教えて頂けるとありがたいです。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4

おきた浩之(大阪維新の会) ‏ @okitahiroyuki
シンガポール海外視察なう。この国で教育を受けた子どもたちの多くは英語と中国語のバイリンガル。グローバル企業が欲しがる人材が育つ。日本が傾聴すべきヒントが多く詰まっている。
2012年3月28日 - 12:34 Twitter for iPhoneから
https://twitter.com/#!/okitahiroyuki/status/184845873082155008

ekesete1 @ekesete1

@okitahiroyuki アメリカで教師の拒否を認める自由がある点は傾聴しないんですか?それにおきた先生、シンガポールが語学がどうとか、わざわざ視察に行かなくても日本にいて分かることでは?自費ならなにもいいませんが自費ですか?

2012-03-28 13:15:50
ekesete1 @ekesete1

@okitahiroyuki 私は日本にいるままで、イングランドのある年の7歳以下小学生のいじめを理由とした停学者が220人であることや、アメリカの州法がどうであるかなど知ることができるわけですが、おきた先生はシンガポール現地に行かないと分からないことを視察されるんですよね?

2012-03-28 13:28:34
ekesete1 @ekesete1

@okitahiroyuki (シンガポールでは)英語を共通語とし、それに各人の母語を組み合わせる、現在まで続く2言語政策がとられるようになった。http://t.co/l5e5dpR4 こういう日本語サイト幾つもありますよ。おきた先生、現地にわざわざ視察に行かなくても。

2012-03-28 13:20:28

■■■■■■■■■■ここでどうやらブロックされた模様?■■■■■■■■■■

おきた浩之(大阪維新の会) ‏ @okitahiroyuki
海外視察(続)。SMAPのCMでも出ていたシンガポール繁栄の象徴「マリーナベイサンズ」。コンベンションセンターやカジノが入っています。最上階はプールがあり、シンガポール都心部の景色が一望できます。 http://pic.twitter.com/ZIhOrJ3q
2012年3月28日 - 17:16 Twitter for iPhoneから
https://twitter.com/#!/okitahiroyuki/status/184916740143202304

おきた浩之(大阪維新の会)@okitahiroyuki
マリーナベイサンズ続き。 http://pic.twitter.com/pnrA9B16
2012年3月28日 - 20:23 Twitter for iPhoneから
https://twitter.com/#!/okitahiroyuki/status/184963996594601984

おきた浩之(大阪維新の会)@okitahiroyuki
関空なう。シンガポール大阪間の7時間のフライト、疲れまし
た。
https://twitter.com/#!/okitahiroyuki/status/185344083114467329

前へ 1 ・・ 3 4