教えて君の質問力

主要回答者: 大石(@tyk97)さん:アクセンチュア出身。フリーランスのコンサルタント。ノマド キジマ(@hirokijima0318)さん:リクルート出身。シンガポールにて起業 タイトルの教えて君は2時間ほど(16時~18時)大石さんに粘着していた人のことです。
7
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
hiroyuki kawachi @hiroyuki_k

@junmk2 @juniscancer そうですね。確かに「教えて君」的な人はいるんでしょうけど、それでもお金払って来てるわけなので、やんわり断ればいいだけの話かと。これが金も払わずの教えて君だったらキレていいと思いますが。

2012-05-01 16:56:48
もっとパリッと。 @tuon777

将来、どういう仕事をしたらどれくらいの収入が得られて、どれくらいの生活水準の生活レベルが送れるか、その辺りの教育を中学あたりから総合学習の時間で必修化すべき。 @tyk97 人気企業や人気職種に就職したいという学生の幻想をどうするかが、キャリア指導の肝のような気がする。

2012-05-01 16:56:58
サトウヒロシ🐰 @satobtc

いやそれ以前の話 RT @juniscancer: junmk2 外野から見てたけど、俺もじゅんさん派だな。俺の提案を拒否するなら来ないでくれって言い方はコンサルとしてどうなのかな?って思うよ。 A定食B定食C定食がいいかはクライアントが決めるのだからさー。

2012-05-01 16:57:24
サトウヒロシ🐰 @satobtc

@junmk2 @hirokijima0318 文字通り、カネを払った客も邪険にされて、相手にされない場合もあるということですよ

2012-05-01 16:57:53
サトウヒロシ🐰 @satobtc

文字通り、カネを払った客も邪険にされて、相手にされない場合もありますよ。なんかウチによろしい経営プランを立ててくれみたいなのね。高いフィーを請求して立ててあげるけど、役に立たないよ。それで役にたたんどうしてくれようって文句がくるけど、はいそうですか、で終わり。

2012-05-01 16:59:22
きじまひろつぐ @hirokijima0318

@junmk2 @tyk97 では、質問されても、答えるかどうかは私の自由で、そういう気持ちも慮ってくれ、ということですね。キャッチボールするのに必要な質問はくれくれ質問にはカウントしないでくれ、ということですね。くれくれ項目が膨大・・・。

2012-05-01 17:01:48
サトウヒロシ🐰 @satobtc

アラブの大富豪が、ギャラリーを訪れて、村上隆を全部くれという。そこでギャラリストは、村上龍のサイン本を出して、これがムラカミですといって3億円で売りつける。

2012-05-01 17:01:49
お兄ちゃん @kusomushi2867

@tyk97 客としてはお金を払った時点で、「お客様は神様(本来の意味とは異なった解釈になっていますが)」という発想が頭の片隅にあるわけですが、コンサル側としては、「相談相手が間違ってますよ。」ということですね。

2012-05-01 17:02:31
きじまひろつぐ @hirokijima0318

@junmk2 @tyk97 両者の合意ができないとおカネは受け取らないし、サービスも始まらない。Tシャツ・短パンの人が高級レストランの入り口で止められるのと同じです。

2012-05-01 17:03:56
茶無奴 @cyamuyatsu

@junmk2 @hirokijima0318 @tyk97 横失礼します。先ほどから楽しく読ませていただいてます。JUNさん、今から適当なコンサルを名乗ってみるのはどうでしょう。高額フィーとって。観客は面白いし実際にやれば理解が進むしうまくいけば儲かるのではないかと。一石三鳥?

2012-05-01 17:05:04
サトウヒロシ🐰 @satobtc

アラブの大富豪が寿司屋に入った。ココで一番旨いものを出せ。大トロとウニがふんだんにだされた。勘定100万円。大富豪はそれを払って帰っていった。

2012-05-01 17:06:45
サトウヒロシ🐰 @satobtc

リテラシーとしてしっておいたほうがいいですね。大学生すら知りませんから。 RT @tuon777 将来、どういう仕事をしたらどれくらいの収入が得られて、どれくらいの生活水準の生活レベルが送れるか、その辺りの教育を中学あたりから総合学習の時間で必修化すべ

2012-05-01 17:08:12
勉三 @kidasangyo

みんな寂しいし、答えを欲しがっているんだよ。だから最近出てきた巷の多くの自称コンサルは、本来のコンサルとは全く違う人種で、昔の坊さんみたいに話しの聞き役だよね。本来のコンサルの人が気分を害するをはわからないでもない。まぁ、何とも言えんが・・・

2012-05-01 17:11:28
サトウヒロシ🐰 @satobtc

僕のスカイプ相談にも、実は相談できることと相談できないことはありますよ。お金払っていただいても、すべての質問に事細かく答える気もないです。

2012-05-01 17:14:23
きじまひろつぐ @hirokijima0318

@cyamuyatsu @junmk2 @tyk97 cyamuyatsuさん、面白いです。そうです。うちの高級レストランの隣で、大衆食堂をやって、「あそこは服装で人を判断する、うちはどんな客にもオープンですよ」ってお店やったらいいと思います。

2012-05-01 17:15:07
忍者🐯🏹🔥🧊 @Ni_nja

人月200万円のコンサルは人日10万円です(普通月20営業日と考える)。「30万出すからこれやってくれ!」仕事自体は3日で出来そうですが、相手に噛み砕いて説明するためにもう3日は掛かりそうでした。コンサルは丁重にお断りしました

2012-05-01 17:15:08
茶無奴 @cyamuyatsu

でも実際炎上でなんだなんだと人が寄ってきてわー燃えてると楽しむことが娯楽になりえるわけだから、で、ネットで何かやりたい人なわけだからそこで何か考えればイケるんじゃないかなあ。なんて。ああもうすぐタイムリミット。

2012-05-01 17:17:41
きじまひろつぐ @hirokijima0318

@junmk2 @cyamuyatsu @tyk97 先程もツイートしました通り反感持たれてないんですよ。反感もたれてたらうち潰れてるでしょ。「あそこ、服装で判断すんだぜ、もう行かね」ってなる人より「いゃぁ変な服装のやつがいなくていいねぇ」っていう常連さんの落とす利益が大きい。

2012-05-01 17:18:18
サトウヒロシ🐰 @satobtc

@junmk2 @hirokijima0318 @cyamuyatsu それはjunさんがコンサルを利用しようと思ったことがないからでしょう。知らないのも感覚がないのも当たり前。あなたは客ではないってことです。

2012-05-01 17:19:25
勉三 @kidasangyo

@tyk97 @junmk2 @hirokijima0318 普通に法人向けコンサルを個人のセラピーに利用しても意味無いので、事前のシグナルで住み分けたほうがベター。地方詐欺MBAコースはその逆の手法で、本来住み分けるべき層に幻想の可能性をちらつかせて囲って貧困ビジネスしてます

2012-05-01 17:21:41
きじまひろつぐ @hirokijima0318

@tyk97 @junmk2 @cyamuyatsu おー、別にいいんだ。まぁうちはそういう悪徳商売はしておりません。うちはTシャツ・短パンは全員入口でお断りです。別室倍額コースはありません。

2012-05-01 17:24:13
勉三 @kidasangyo

@tyk97 @junmk2 @hirokijima0318 もちろん、本来のコンサル、MBAなんて定義もないし、時代とともに意味は変わるのかもしれないけど、でも『従来の意味のシグナル』を使って、そのシグナルに届かない人達に、届くかのように錯覚させて釣る手法は誰も幸せにしませよ

2012-05-01 17:26:43
サトウヒロシ🐰 @satobtc

そうですよあえてボッタクリしているわけです。 RT @junmk2 そのケースは情報の非対称性を利用してぼったくってるだけです。 https://t.co/ewCrlSFK

2012-05-01 17:31:46
きじまひろつぐ @hirokijima0318

@junmk2 @tyk97 @cyamuyatsu ですから、うちの5要件の①必要な情報・知識をもっている、とあるでしょ。情報の非対称性がある来店者(Tシャツ短パン状態の人)はお帰り頂いてるんですよ。

2012-05-01 17:33:20
前へ 1 ・・ 3 4 次へ