大和田さんの「いまの20歳前後の学生の間での「ブルース」の不人気ぶりにはちょっと驚く。みんなカントリーの方が興味あるんだよなあ。」から始まったブルースに関するあれこれ

大和田先生の「今年は慶応と法政でアメリカのポピュラー音楽史を講義しているのだが、いまの20歳前後の学生の間での「ブルース」の不人気ぶりにはちょっと驚く。みんなカントリーの方が興味あるんだよなあ。」から始まったブルースに関するあれこれ  ※個人的なメモのつもりでまとめたので勝手に色々追加したりします。
100
前へ 1 ・・ 6 7
koji murai(村井康司) @cosey

@yukari3434  ところで"I GOT RHYTHM"Aメロのコード進行って、どれがスタンダードなのですか? なんか人によって微妙に違っているように思えるのですが。

2012-05-05 19:19:23
三島ゆかり @yukari3434

@cosey ええと、I got rythmをストレート・メロディでやっているのって、あんまり知らないんだけど、jumpin' st the woodsideのラの方が、人々は大切にしているような気がしますね。I got rythmは探してみます。

2012-05-05 20:24:26
koji murai(村井康司) @cosey

@yukari3434  そうか!"JUMPIN' AT THE WOODSIDE"って「ソラドラー、ソラドラー」ですもんね。3音しかない。そうなるとペンタトニックぽくすらないですね。"I GOT RHYTHM"の方が、それ以前にあった黒人の伝統的パターンを借用したのかな?

2012-05-05 23:22:45
adawho @adawho

@tetsuya_st でもディクシー・チックスとかテイラー・スウィフトとか、とくに最近カントリーって若い人向けのアイドルをちゃんと輩出しているんですよね。逆に今の学生あたりは予備知識がなければ普通のポップスとして聴くんだと思います。

2012-05-05 23:48:48
tetsuya sato @tetsuya_st

@adawho なるほど、そうですか。そういえば、90年代以降オルタナとかミクスチャーとか 出てきて以降、そういったものでない、正統的なアメリカン・ロックみたいなもの (例えばライアン・アダムス)もカントリーとして扱われたりもしてますよね。

2012-05-06 01:51:16
adawho @adawho

@Elis_ragiNa ありがとうございます!松永さんはもう少しコアなブルース・ファンを想定されているでしょうが、僕もここ数年教室で試行錯誤した結果、チェス系はやめてスキップ・ジェイムズをかけるようになりました。『ゴースト・ワールド』の影響が大きいですけど。

2012-05-06 23:21:11
adawho @adawho

今日は法政の講義。(先日のブルース/カントリーの流れで)売れ線日本のポップス/ロックでバンジョーが入ってる曲、と半分ネタでくるりの「リバー」とaikoの「ボーイフレンド」を最初にかけたのだが、このころ(00〜01年)個人的に「へえバンジョー、OKなんだ」と思ったんですよね。

2012-05-08 23:03:34
前へ 1 ・・ 6 7