昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

メタ分析で低線量慢性被曝が数値化されたか!と思ったけれど

残念。。。 でもデータは貴重なので備忘録に、、 (中国のアパートの話は興味深いです。)
27
リーフレイン @leaf_parsley

@Mihoko_Nojiri @ytkhamaoka うううぅ、、貴重な慢性低線量被ばくの影響を数値化できた論文だと喜んだのですが、、、まだ数値としては不安定ということでよろしいですか? (しかし400mSvか、、コバルト60すごいですね)

2012-05-07 21:51:18
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@leaf_parsley: 浜岡先生は同意なさらないかもしれませんが、物理の業界では「統計に勝るものなし」。Fig 1 の一番したの値が正しいとして、みんながちゃんとやってれば上下均等にでるはずだけど、ぜーんぶ+。統計の少ない実験ってのはそういうもんです。

2012-05-07 21:55:07
リーフレイン @leaf_parsley

@Mihoko_Nojiri ヤレヤレな気分ですが、公正に整理された数値は裏切らないのでしかたないですね。

2012-05-07 22:00:01
Kimitaka TAJIMI @kimitakatajimi

さっきのメタ分析、フォレストプロットの■はサンプルサイズではないんだ。Study ID 1は台湾のCo-60の報告、平均被ばく44.7mGy。ID 2はロシアの核施設労働者、810 mGy。この二つの論文にもどって、検討すべきかな。

2012-05-07 22:01:21
h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

@leaf_parsley @Mihoko_Nojiri 日本語の上半分には400mSvとありますが、study1は下の方で線量も推定し直し。48mSV。原著によると中央値6.3mGy。 到達年齢35才。幸か不幸かまだ若いので発症されていないということでしょう。

2012-05-07 22:03:58
h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

@leaf_parsley @Mihoko_Nojiri ついでに台湾のCIが狭いのは個人レベルのデータを用いているためと考えられる。ここには当然入っていないが被爆者データ、study2など、この分野の研究は個人レベルのデータがあるにも係わらず、コホートに集計。情報を捨てている。

2012-05-07 22:22:15
Kimitaka TAJIMI @kimitakatajimi

個々の論文の平均被ばく線量はバラバラ、で100 mGyでのERRを計算?して比較している。個々の論文に戻らないと対照があるのか、一つのコホートなのかもすぐには読み取れない。

2012-05-07 22:22:40
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

個人レベルって線量の意味ですか?RT @ytkhamaoka: @leaf_parsley @Mihoko_Nojiri ついでに台湾のCIが狭いのは個人レベルのデータを用いているためと考えられる。ここには当然入っていないが被爆者データ、study2など、この分野。。

2012-05-07 22:24:04
h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

@leaf_parsley @Mihoko_Nojiri とまあ個別の研究の精度の差はあるが、それらを出し入れして結果がどれくらい動くかというsensitivity analysisもしているので、(繰り返し:詳細はわからないが)手堅い論文なのではないか。

2012-05-07 22:24:28
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

まあお医療関係だと統計すくないからブラインドアナリシスはリアリスティックじゃないな。

2012-05-07 22:35:28
Kimitaka TAJIMI @kimitakatajimi

原発事故とは別の話しだけど、ガン登録の仕組みをしっかり作らないと医療の結果が見えない。

2012-05-08 00:01:25

↓まちがえ、、(滝汗、、、

リーフレイン @leaf_parsley

@kimitakatajimi  レジデンスですね? 日本にはまだないのですか?

2012-05-08 00:02:22
Kimitaka TAJIMI @kimitakatajimi

@leaf_parsley Registration. まだまだじゃないかな。http://t.co/FEXC5DHQ とか、厚労省のホームページにある資料がこれだから http://t.co/4VGYNlvz 2ページ目の疑問文が現状、かな? なにも分かんないと書いてあるような

2012-05-08 00:27:11
リーフレイン @leaf_parsley

@kimitakatajimi  あ、レジストリ、、(すいません、、、) その気になればすぐできそうな気がするのですが、、、不思議です、、

2012-05-08 00:32:44
Kimitaka TAJIMI @kimitakatajimi

@leaf_parsley 現在のガン登録全国集計は、ここ「がん診療連携拠点病院院内がん登録全国集計」 http://t.co/Seq5Yr01 その中で県別、施設別、部位別数は、http://t.co/WrOyYgFM 

2012-05-08 00:58:39
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

まもなくと報じられました。「がん情報 全国一元化 病院に登録義務、厚労省検討」(日経 5/2)http://t.co/WQ2Q2KnX RT @kimitakatajimi: @leaf_parsley Registration. まだまだじゃないかな。…

2012-05-08 08:10:54
Haruhiko Okumura @h_okumura

http://t.co/kFb29cKs でややdisられているメタアナリシス,まともな論文のように見えるけど

2012-05-08 08:55:25