6/18 北大MOT特別講義 HVC 松田先生 #humot

6/18の北大MOT特別講義のまとめです。 意味が伝わるように、少し修正を加えています。 タグは #humot (Hokkaido Univ. MOT)で毎週共通です。
2
藤井暢之 @fegta

だから企業は次から次へ商品を出していなかければならない。カヤックとか特にそうですね。2007年は77本、2008年は88本、2009年は99本のサービスを出して来た。 #humot

2010-06-18 13:27:42
藤井暢之 @fegta

ディスラクティブテクノロジー。新しい技術は古い技術を打ち壊していく。 #humot

2010-06-18 13:28:13
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

ディスラプティブテクノロジー(Disraptive Techinology)。破壊的・革新的な技術。かつてのフロッピーディスクなど。最近ではスマートフォンでしょうか。 #humot

2010-06-18 13:28:58
藤井暢之 @fegta

古い技術がなくなったから新しい技術がはやるのではない。「新しい技術がいい!」っていう消費者がいるから新技術がはやる。 #humot

2010-06-18 13:30:05
Shotaro S. @shosho_sk

破壊的なのはどちらかというとガラパゴス携帯じゃない?RT @tsubotan ディスラプティブテクノロジー(Disraptive Techinology)。破壊的・革新的な技術。かつてのフロッピーディスクなど。最近ではスマートフォンでしょうか。 #humot

2010-06-18 13:30:55
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

日本の企業って技術力があるけど、見せ方がごみ。たとえばシャープの携帯とかも新機能もりもりだけど、昨日同士の連携ができてないし、CMでも「機能」ばかりを強調してたよね。ビジョンがないんだよ。 RT @shosho_sk: 破壊的なのはどちらかというとガラパゴス携帯じゃない?

2010-06-18 13:45:06
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

綴り間違い disruptive technology 。自動車分野では少し前に燃料電池がもてはやされたが、最近苦労している。 #humot

2010-06-18 13:31:03
藤井暢之 @fegta

○ネファームは、都市ガスを水素に変換して燃料電池として発電している?まさか? #humot

2010-06-18 13:31:20
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

だって「にんげんですもの」 みつを RT @fegta: 古い技術がなくなったから新しい技術がはやるのではない。「新しい技術がいい!」っていう消費者がいるから新技術がはやる。 #humot

2010-06-18 13:31:52
藤井暢之 @fegta

スモールハンドレッド? #humot

2010-06-18 13:32:33
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

参考 wikipedia スモールハンドレッド http://bit.ly/9Lcnzk 既存の大メーカーによる寡占状態が終わり、「百社単位」のベンチャー企業あるいは異業種からの参入企業が出てくる、というもの。中国も最近はいい車作れます! #humot

2010-06-18 13:33:18
藤井暢之 @fegta

電気自動車だと、モーターと電力があればできてしまう。中国でもそうやって作られる。して、発熱する訳じゃないから鉄じゃなくてもいい。プラスティックカー? #humot

2010-06-18 13:33:34
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

事業を考えるとき、今目の前にあるものは正しいと思ってはいけない。時代の流れが速く、ころころかわる。インターネットによるIT革命などのパラダイムシフトもあった。誰でもすぐに情報を得られる→ビジネス革命も #humot

2010-06-18 13:37:38
藤井暢之 @fegta

電気自動車の場合は、既存技術×新規市場。昔からやることはできた。最近はやって来た。「スモールハンドレッド」=メージャーな企業じゃなくて、小さな町工場でも作ることができてしまう。 #humot

2010-06-18 13:34:48
Daiki @Daikik

RT: @tsubotan: EV RT @fegta: 電気自動車だと、モーターと電力があればできてしまう。中国でもそうやって作られる。して、発熱する訳じゃないから鉄じゃなくてもいい。プラスティックカー? #humot

2010-06-18 13:35:40
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

技術革新でモーター駆動可能→ かつてのガソリン車のノウハウは不能になった。 RT @fegta: 電気自動車だと、モーターと電力があればできてしまう。中国でもそうやって作られる。して、発熱する訳じゃないから鉄じゃなくてもいい。プラスティックカー? #humot

2010-06-18 13:35:57
Daiki @Daikik

RT @tsubotan: 技術革新でモーター駆動可能→ かつてのガソリン車のノウハウは不能になった。 RT @fegta: 電気自動車だと、モーターと電力があればできてしまう。中国でもそうやって作られる。して、発熱する訳じゃないから鉄じゃなくてもいい。プラスティックカー? #humot

2010-06-18 13:36:37
藤井暢之 @fegta

オーディエンスへの質問。。。。自分で事業をやっている学生:なし、農業を学生の傍らやってる人:なし、自分の研究を事業にしたい人:なし。 #humot

2010-06-18 13:39:05
藤井暢之 @fegta

学祭でもなんでも、プランが必要。これは研究でも同じ。プランを立てて研究を行わなければならない。 #humot

2010-06-18 13:39:40
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

身近な事業計画は研究計画。ある目標を定める。そして市場調査、事例・競合調査。そして自分のアイデアを仕分け。そうして研究候補を決める。その後、必要物品・必要人員の洗い出し。そうしてやっと研究に着手。 #humot

2010-06-18 13:41:28
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

参考資料 ハイテク・スタートアップの経営戦略 ―オープン・イノベーションの源泉 (単行本) http://amzn.to/9Gj9UV 3360円 #humot

2010-06-18 13:42:36
藤井暢之 @fegta

「北大スプリング知っている人」→手を上げてしまった。 #humot

2010-06-18 13:44:45
藤井暢之 @fegta

RT @tsubotan: 参考資料 ハイテク・スタートアップの経営戦略 ―オープン・イノベーションの源泉 (単行本) http://amzn.to/9Gj9UV 3360円 #humot

2010-06-18 13:47:13
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

ビジネスプラン作成プロセス。1.新規事業の方向性検討 2.事業コンセプトの明確化 3.事業環境/経営資源の分析 4.経営課題の明確化 5.実行可能性の検証 6.系アック実行。 ベンチャーを房無いためには、事前にこれくらいの検討が必要。 #humot

2010-06-18 13:50:23
藤井暢之 @fegta

ビジネスプランの作成プロセスについて。1、新規事業の方向性の検討。2、事業コンセプトの明確化。3、事業環境経営資源の分析(ここまでの授業で学習済み?)4、経営課題の明確化。5、実行可能性の検討。このプロセスを忘れているとベンチャーはすぐにつぶれる。 #humot

2010-06-18 13:50:45