「変わる」「変わらない」「変える」「変わらない」

いろいろ思い浮かんだこと。
3
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
kingstone @king1234stone

私は人の上に立てるような人間ではないのだけど、立場上、どうしても「指示を出し、引っ張っていく」ことが必要になります。でも、まだその時点でも学校の中で何をどうやっていいかわからない・・・(周囲の威嚇と暴力が「違う」のは強く思っていましたが・・・どうやっていいかわからない)

2012-05-14 23:28:31
kingstone @king1234stone

で、1学期はほんとどうしていいかわからず、私の学年、みんな困っていたろうと思う。

2012-05-14 23:44:48
kingstone @king1234stone

夏休み8月の終わりに自閉症協会主催で神戸でTEACCHの5日間セミナーがありました。ここに出席して、5日間ていねいにいろいろ教えてもらい、また自閉症のお子さんたちと実際にやりとりして、なんかやっと腑に落ちる、みたいな体験をします。

2012-05-14 23:45:26
kingstone @king1234stone

特に「自立課題学習」でかつ「分業でひとつのものを作り上げる」みたいなコーナーがめちゃ勉強になりました。徹底的に個別で、なのに「ひとつのものを作りあげる」

2012-05-14 23:47:06
kingstone @king1234stone

たぶん、まだ私自身が「学校の一斉授業のイメージ」か「1対1という意味の個別学習のイメージ」しか持てなかったのが、「個別的」な「自立課題学習」でありながらしかし「ひとつの場」で「ひとつのものを作り上げる」イメージができたのだと思います。

2012-05-14 23:49:39
kingstone @king1234stone

この時は私の内面も「変わった」感じはしたなあ・・・

2012-05-14 23:50:40
kingstone @king1234stone

そこらへんのことが「TEACCHセミナー2回目(ごめん、今まで間違ってた)」 http://t.co/rWRZJPd4

2012-05-14 23:53:18
kingstone @king1234stone

そこらへん1989年夏の5日間セミナーからが「過去の記事1」からのシリーズになっています。で先ほどの記事には少し記憶違いがあり、ベテランさんにも事後承諾ではなくあらかじめ了解をとっていました。「過去の記事16(共通理解)」 http://t.co/BAQ1y6oI

2012-05-15 00:01:23
kingstone @king1234stone

で、1998年の2学期から私の学年の取り組みはゴロッと「変わり」ます。やっと2年6か月目になってからですね・・・ほぼ「勝手」に学校中にいろんな絵カードを貼り付けたり。絵カードを子どもたちに見せることは怒鳴りつけられたりしましたが、壁に絵カードを貼ったりして怒られたことは無いな。

2012-05-15 00:05:59
kingstone @king1234stone

なお、学年の取り組みがゴロっと「変わった」と言っても、ほんの少しずつでしかありません。それは「過去の記事」シリーズに書いてあります。また、私もまだまだ新人さんたちにいっぱい伝えることができたわけでもなく、私自身がいろいろ迷いつつやっていたのだし。

2012-05-15 00:09:01
kingstone @king1234stone

で、新人さんたちも「私らなにもわかりませんしついて行くしかありません」と言ってたわりには無茶苦茶反論質問してきはったわけですが(笑)例えば10月「過去の記事60(たたく、引っぱる4 問題行動への対処 クラスでの議論)」 http://t.co/nJkSlNIJ

2012-05-15 00:20:15
kingstone @king1234stone

例えば「過去の記事116(こそばしっこにカードを使うのは? C君の意思表出)」新人Aさんはカードコミュニケーションに反対しています。 http://t.co/GINmOU7A

2012-05-15 00:22:42
kingstone @king1234stone

新人さんたちがどう変わっていったか「過去の記事シリーズ総括3 新人さんたちの感想や変化9月分」 http://t.co/nQQy3U86

2012-05-15 00:25:34
kingstone @king1234stone

「過去の記事シリーズ総括4 新人さんたちの感想や変化10月分」 http://t.co/1gfTNuYk

2012-05-15 00:26:29
kingstone @king1234stone

「過去の記事シリーズ総括5 新人さんたちの感想や変化11月分」 http://t.co/vQBfOhF7

2012-05-15 00:27:10
kingstone @king1234stone

「過去の記事シリーズ総括6 新人さんたちの感想や変化12月分」 http://t.co/CWPYJ5yq

2012-05-15 00:27:58
kingstone @king1234stone

特にカードコミュニケーションで遊ぶことに反論(11月21日)していた新人Aさんの変化。12月10日だからたった20日後ですね。「過去の記事146(通知票の表現  うれしいことがありました)」 http://t.co/yhR9GhR9

2012-05-15 00:30:40
kingstone @king1234stone

C君がカードコミニュケーションとかやり初めてるのを見てて「心を通わせる喜びを分かち合うことができ」みたいなとんでもなく大げさな文になってたので「おいおいおい」と私がもっとつまらない文(行動だけの記述)に変えさせてしまいました。(笑) http://t.co/yhR9GhR9

2012-05-15 00:31:27
kingstone @king1234stone

ここまで来れば、もうみんな「元に戻る」ことはできません。

2012-05-15 00:32:09
kingstone @king1234stone

これはその2ヶ月後、1999年2月4日。「過去の記事216(事前の準備が大切  ニコニコと過ごす)」中でそれよりも随分に書かれたある方の文を引用しています。ほんともう「元に戻る」ことはできません。 http://t.co/qoU18hq9

2012-05-15 00:36:21
kingstone @king1234stone

ちなみに私が引用した文を書かれた方が、強く関わられたのじゃないかな、と思うのが「あきらめない支援」~行動問題をかかえる利用者に対する入所施設における実践 ~ http://t.co/cetqZALL

2012-05-15 00:37:47
kingstone @king1234stone

なお、1998年度(1999年2月)の「元に戻れない」と言ってた頃の授業の様子が「自閉症のお子さんとの自立課題学習と1対1の学習1999年1月長編」で、この授業、私だけがやっていたのではなく交代で新人Aさんも新人Bさんもやってました。 http://t.co/QsjzdobP

2012-05-15 06:51:54
kingstone @king1234stone

最初は新人Aさんも新人Bさんも「えーーっ、私達、ふだんそちらの授業見てないし(壁を隔てて隣の教室でも何をしてるかわからない)できないです」とか言って渋ってました。

2012-05-15 06:54:46
kingstone @king1234stone

しかしより重度なお子さんたちと「自立課題学習風」の授業はしてもらっていましたし、時間を作って一人ずつ簡単に新人Aさんたち本人が、子どもたちに関わりながら1対4の自立課題学習をOJTして、後は彼女たち自身でできるようになりました。

2012-05-15 06:55:56
kingstone @king1234stone

ベテランさんは少し立場の違う方だったのでやりませんでしたが。なおベテランさんは「いつまでこんな授業が続くのですか?」と不満そうに質問されました。

2012-05-15 06:58:57
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ