汀こるもの( korumono)さんの 少女小説について まとめ

関連まとめ 「汀こるもの( korumono)さんの 少女小説について まとめ」周辺のやりとり http://togetter.com/li/302485
23
HirokoYayane⚡️雑談用 @chat_le_fou

@korumono 2chなんか見てると、読者同士で「境界」に牴触したときはすっごい荒れますね。双方兼ねている作家さんの作品でも、読者は場を選んで発言しなくてはならない、みたいな…おそらくこれは女性向け業界の特性なので、=市民権がない、ということではないんじゃないかなって思います

2012-05-12 22:23:25
天乃咲哉🦊このはな15周年企画 @amanosakuya

えっGOSICKの(以下略 RT @korumono: えっ灼眼のシャナの主人公ってシャナじゃないの。RT @alice_in_ruins (ぶっちゃけ少女が主人公のラノベは売れないっていうのが定説です。あとコバルト文庫、むかーしむかしはほぼ男の子が主人公でしたね)

2012-05-12 22:23:52
@wideangle

@korumono 悠二"も"主人公なので…ということになるのですかね。キョンとか同様。

2012-05-12 22:26:22
汀こるもの@最強の毒 本草学者の事件帖 @korumono

男子はそこで戦争になるのに女子は謎の「空気」を読むよね。そして何にもならない保留のものが増えていく。@chat_le_fou

2012-05-12 22:27:08
江波倉子(CV雨宮伊都) @serpentinaga

ハルヒも主人公! RT @korumono: えっ灼眼のシャナの主人公ってシャナじゃないの。RT @alice_in_ruins: @korumono (ぶっちゃけ少女が主人公のラノベは売れないっていうのが定説です。あとコバルト文庫、むかーしむかしはほぼ男の子が主人公でしたね)

2012-05-12 22:27:27
汀こるもの@最強の毒 本草学者の事件帖 @korumono

(…後半、悠二がいなくなってから誰が語り手やってたんだろう…)RT @wideangle: @korumono 悠二"も"主人公なので…ということになるのですかね。キョンとか同様。

2012-05-12 22:27:45
汀こるもの@最強の毒 本草学者の事件帖 @korumono

忘れてた! スレイヤーズは女子主人公でしかも1人称だったじゃないか!

2012-05-12 22:28:27
汀こるもの@最強の毒 本草学者の事件帖 @korumono

…フォーチュン・クエストは女子が主人公だし書いているのも女性だったけど男子向けの謎。

2012-05-12 22:32:17
🐿加藤茶常🐇 @spyke_ash

@korumono 大塚英志氏が少女漫画が「性的肉体と内面の発見」であると云っていましたから、少女小説の定義もそれがしっくり来そうな気がします。海がきこえるとか。

2012-05-12 22:33:53
八月 @amayumi8

@korumono 男子向けというかズボン的な特に性差関係ないものも男子向けと分類されるのでしょうか?

2012-05-12 22:39:07
汀こるもの@最強の毒 本草学者の事件帖 @korumono

近づいてきたような気がする。彩雲国とか図書館戦争とかには「仕事も恋愛もしたい!」という流れがあるから。RT @spyke_ash: @korumono 大塚英志氏が少女漫画が「性的肉体と内面の発見」であると云っていましたから、少女小説の定義もそれがしっくり来そうな気がします。海が

2012-05-12 22:39:11
汀こるもの@最強の毒 本草学者の事件帖 @korumono

実りがあるかどうかじゃない、話題にすらならないなんて寂しいじゃないか!<本格ミステリは今論争中なんですぜ!?RT @makoto_sanda: @korumono いや別にライトノベルも定義とかないっすが。というか、自分の範囲外の世界に問題提起して、何か実りがあるんでしょうか?

2012-05-12 22:39:51
汀こるもの@最強の毒 本草学者の事件帖 @korumono

そう言われると、ついあの時代のファンタジーブームは男子ばっかりだったような気がしていたが…実際女子の人口はどれくらいだったんだろうか?RT @amayumi8: @korumono 男子向けというかズボン的な特に性差関係ないものも男子向けと分類されるのでしょうか?

2012-05-12 22:41:36
ああぱぱその1 @Maotarna

@korumono 実りは知的好奇心が満たされることだ! その価値プライスレス

2012-05-12 22:43:18
汀こるもの@最強の毒 本草学者の事件帖 @korumono

外部とか内部とか流れが滞るほどの流れが少女小説にあるの?(ばっさりと!)<児童書にはあるかもな! RT @makoto_sanda: @korumono 論争して業界が潤うかというと、どっちかというと、外部からの新入参加者お断りの雰囲気を生んで萎む気がするんですよね……。

2012-05-12 22:44:32
汀こるもの@最強の毒 本草学者の事件帖 @korumono

ラノベの悪口言ったら一発炎上だけど、これがトゥギャられたとして、皆各々の思い出話するだけなんじゃないか?

2012-05-12 22:48:41
ああぱぱその1 @Maotarna

@korumono はじめまして、氷室冴子さん以来のスーパースターが少女小説にはいない。氷室さん自身が業界が縮小しているといった発言を何処かでされていたような記憶があります。男と女場合、男性は少女小説をあまり読まないのが、女性は男性向けを読むのでラノベが受け皿になっているのでは

2012-05-12 22:49:05
🐿加藤茶常🐇 @spyke_ash

@korumono あと「少女漫画の世界には他社がいない」と云う点もヒントなのかもしれません。「自意識のみで構成され、自他がだらしなく共有される」のだと。海がきこえるを読んだとき、ああ、たしかになとは思いました。

2012-05-12 22:49:46
HirokoYayane⚡️雑談用 @chat_le_fou

「流れがない」といってしまうと、それはもう、シーンに触れる機会の少ない人の意見だなあ、としか……流れと流行は非常にハッキリしてる世界だと認識しています。定義する必要もなかったっていうのが実際のところじゃないでしょうか。.@korumono

2012-05-12 22:50:12
八月 @amayumi8

@korumono ウィザードリィやレイストリンや二十面ダイスや古典SFに反応するご婦人は結構隠れてる気もしますが、実際どうなんでしょうね。

2012-05-12 22:50:27
本橋ゆうこ@漫画のお仕事も再開中(次作品準備中…) @kuromog

細かい所になると微妙に重なり合わない思い出話とかで煮え切らないんですね。。(笑)RT @korumono: ラノベの悪口言ったら一発炎上だけど、これがトゥギャられたとして、皆各々の思い出話するだけなんじゃないか?

2012-05-12 22:50:37
汀こるもの@最強の毒 本草学者の事件帖 @korumono

スターは、いないわけじゃないんだ。なぜか「少女小説」と見なされないだけで。RT @Maotarna: @korumono はじめまして、氷室冴子さん以来のスーパースターが少女小説にはいない。氷室さん自身が業界が縮小しているといった発言を何処かでされていたような記憶があります。男と

2012-05-12 22:51:15
八月 @amayumi8

@korumono 世代別で並べると面白そうですね。

2012-05-12 22:51:40
ああぱぱその1 @Maotarna

例えば誰を上げます?見做されない条件を決めていけば、逆説に少女小説をみれるのでは RT @korumono: スターは、いないわけじゃないんだ。なぜか「少女小説」と見なされないだけで。RT はじめまして、氷室冴子さん以来のスーパースターが少女小説にはいない。

2012-05-12 22:53:21