311考察収集15

仮設住宅、復興都市計画、体験談、実感、提案、ヒント、豆知識、盲点、その他諸々。 原発、放射能関連も。 14は→ http://togetter.com/li/289360 12/06/11以降は→ http://togetter.com/li/319468 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 31 次へ
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

それは何度も訪れれば、自然に見えてくることなので、何とも。。。 一度きりのご縁であれば、このことをとりたてて言うのはお互いに辛いことかもしれない、などとも思ってしまう。 > RT

2012-05-12 09:13:38
東日本大震災専門サイト @oka91

岩手県現状ニュース:震災から1年2カ月。県のまとめによると沿岸12市町村から内陸の親類宅などや県外に避難している人は今も4600人超に上る。うち県外には東京や埼玉など40都道府県に1600人以上が避難。 岩手日報:http://t.co/YJEYJgVS #岩手

2012-05-12 09:55:42
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

七ケ浜町が建築制限設定へ 157ヘクタールを災害危険区域 http://t.co/SBhcSFy0

2012-05-12 10:11:19
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

重金属陸地に残留 津波でヘドロと共に運搬 岩手医大調査 http://t.co/5GBm3UTz

2012-05-12 10:16:51
堀 成美 @narumita

いわゆる「津波肺」の3側面:海水に含まれる病原性微生物での感染性肺炎。砂などの化学性肺炎が、溺水によるARDSなど。感染症は言われていたほど多くない。CTをみると遺物吸引による細気管支炎様の画像。 #災害と感染症

2012-05-12 15:34:44
堀 成美 @narumita

すぐ直面したこと「避難所の衛生状態が悪い」。300カ所の避難所のうち100カ所に衛生上の問題。感染管理ナース等が巡回アセスメント。トイレ対策:90カ所トイレ設置。東北大と宮城県がポスター掲示。#災害と感染症

2012-05-12 15:37:22
堀 成美 @narumita

インフルエンザ。災害で特別増えたということはない。把握された破傷風症例は8例。宮城県は4例、石巻が3例。「すべてのケガ人にトキソイドを投与すべきか?」日本は破傷風が多い国。海外は10年ごとにワクチン追加接種している。(日本も必要かも)#災害と感染症

2012-05-12 15:46:42
饗庭伸/東京都立大学 @shinaiba

昨日知った、何とかしたいこと。被災地の大学にはかなりの額の研究費がついているけど、大学院生が少ない大学もあり、使い切れず調査しきれていない。東京の大学には普通の予算しか無く、大学院生を現地に動かす旅費だけでえらいことになっている。うまくマッチング出来ないもんだろうか・・

2012-05-12 17:38:25
ex-container @ex_container

【仮設住宅】時事ドットコム:仮設住宅膨らむ建設費=追加工事重なり-解体含め一戸800万円も http://t.co/zMbp6WvH #kasetsu http://t.co/CyZL5emH

2012-05-12 19:40:53
kumikow400 @kumikow400

「堀成美先生(@narumita)の #災害と感染症 をまとめさせていただきました。」をトゥギャりました。 http://t.co/So8mPNPk

2012-05-12 21:22:57
東日本大震災専門サイト @oka91

福島県ニュース:県が原発事故による避難者数を公表。仮設住宅が3万2667人(1万3933戸)、みなし仮設が6万3580人(2万5532戸)、公営住宅が1352人(408戸)。県外避難者は4月5日時点で6万2736人。 河北新報:http://t.co/H1WtAJCD #福島

2012-05-12 21:32:16
hatupi @hatupi

なかなか、子に死なれた親の気持ちは癒えなくて、イベントがあるたびに思い出して、思い出す日常と、離れたいのに離れられなくて、思い出しては、泣いて、泣き疲れては思い出しの繰返し。震災前の日常はいい思い出にしたいけれど、まだまだ思い出ではなく、取り返したいあきらめきれない記憶。

2012-05-12 22:37:51
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

「『一回登れば息が切れる、二回登れば足腰が丈夫になる』」 RT @nhk_news: 宮城 仮設住宅に「長生き坂」 http://t.co/GOEzusM0 #nhk_news

2012-05-12 23:35:12
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

「首都直下型地震などの大災害やシステム障害で、いずれかの社で新聞発行が困難になった場合に、印刷を代行し合うことで基本的に合意」 RT @i_jijicom_eqa: 災害時の紙面印刷で協力=朝日、中日新聞が協定締結 http://t.co/4AYRdpYs #jishin

2012-05-12 23:39:05
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

現代史家が残す証言記録と、ジャーナリストが書く取材記事は、何がどう違うのかなあ、と今さらのように思い至った。それとも、同じかなあ。

2012-05-12 23:58:34
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

少なくとも、今生きている我々は誰一人としてこのような震災・津波を国内で経験をしたことは無い。経験0であることは、歴史家もジャーナリストもボランティアも、誰もが全く同じ条件。模索するしかない状況も誰にも等しい。経験の有無を物差しにして語ることはナンセンス。

2012-05-13 00:04:46
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

「1981年に火山が噴火し、居住が禁じられているパガン島を廃棄物受け入れ用にリースすると発表」 RT @i_jijicom_eqa: がれき受け入れ、南の島が立候補=北マリアナ議員、実現困難と環境省 http://t.co/uWBx7FUJ #jishin #jisin

2012-05-13 00:12:47
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

「マグニチュード9の地震を想定できなかった理由として『実力不足』と率直に認め、『地震学の中に閉じこもり、他分野の知見を踏まえた議論が不十分だった』と指摘。」 RT @47news: 健全な批判精神が欠如 地震学会が反省の弁 http://t.co/FVPPBrQS

2012-05-13 00:16:58
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

「大きな港のある大船渡、釜石、気仙沼各市などで高く、船から流出した燃料や汚染物質がたまりやすいリアス地形が関係しているとみられる。」 RT @kahoku_shimpo: 重金属陸地に残留 津波でヘドロと共に運搬 岩手医大調査 http://t.co/rONFcT7B

2012-05-13 00:40:47
さるけー @sarkeeeee

河北新報 東北のニュース/宮城労災死傷者49.8%増 過去最悪 復旧工事急増が原因 http://t.co/fMu62GPO マンホールの中の硫化水素か…去年4月の石巻では、そこらの水たまりから腐卵臭のする気泡が湧いてたな

2012-05-13 00:43:19
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

「東北の被災地で、住宅の高台移転など復興に向けたまちづくり事業を担う技術系の職員が不足していることから、即戦力の人材を最長で5年の期限付きの職員として採用して派遣することに」 RT @nhk_news: 被災地に派遣 都職員採用説明会 http://t.co/FVJojQHu

2012-05-13 01:45:27
まるまま☆ @kazemarumama

母の日。お母さんが存命の方は、 是非 「産んでくれてありがとう。」と 伝えて欲しい。 私がそう口に出したのは、泥に埋もれた母を見つけた一番最初の言葉でした。

2012-05-13 02:09:11
ハッピー @Happy11311

今の時期の福島は山菜「たらの芽」がいっぱい採れて天ぷらが美味しいんだけど…。おじいちゃんやおばあちゃんに「今年は採って食べちゃダメだよ」って言っても食べちゃう(>_<)「んだば孫には食わせねから」だって。ある地域では900bq/kgもあるのに…。自治体はほったらかし…。

2012-05-13 08:30:15
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

荒浜現地再建へ熱論 住民らのフォーラム開幕 仙台 http://t.co/5IXtmFIY

2012-05-13 10:11:48
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

「被災地の課題を把握し、ネット業界が復興支援で求められる役割を探るのが狙い。」 RT @kahoku_shimpo: ヤフー石巻事務所、7月開設 現地で関係者と座談会 http://t.co/0ev2ZJhD

2012-05-13 11:16:31
前へ 1 2 ・・ 31 次へ