◆ベケベンベンベン◆RADIO塊NS海賊放送 #6◆ホウワー、ホウワワ◆ #njslyr

ツイッターIRC空間に満ちる歓喜と悲鳴の喧騒!NS海賊放送は音楽的執念でヘッズのニューロンに響く音楽を見つけ出す。 ここはネオサイタマ海賊放送。主に#NJSLYRタグのついたツイートから、楽曲への言及や音楽ファイルへのリンクなどを集積する。 ◆重点◆「だれでも編集可」にしてあります。追加・削除・情報提供など常時受け付け中ドスエ。◆重点◆  ・NS海賊放送アーカイブ 続きを読む
3
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
SOU/LoNG @SOU_LoNG

極最近フォローしたばかりですが、これを読んでる時の 脳内BGMが米米クラブファンクフジヤマ、しかもヘビロテなんですがどうしたものか。未来忍者も足した方がいいのか?#njslyr

2012-05-29 17:48:23

Dragonforce - Power of the Ninja Sword

いわつき @yaxtill

ニンジャスレイヤーのBGMにはやはりこれがお気に入り! http://t.co/vO8WFrPU #njslyr

2012-05-29 23:16:53
拡大
ぬどろ@ドロリ @doooomster

定期的に「ソイ・ディヴィジョンってナンオラー!」って気分になる。でもニューオーダーの方が好きだな。let's goが一番好き。 http://t.co/1v7aM7DK

2012-05-30 21:34:41
拡大
ⓝⓘⓒⓞ🧜‍♀️ @nicotatsuta

もしニンジャスレイヤーが映像化したらテーマソングはぜひオーケンに歌って欲しいなと「ジェロニモ」聴いて思った。まだあんまりニンジャスレイヤー読めてないけど…

2012-06-01 11:24:50
総山流乃 @runoSoyama

忍殺読むときの今んとこ最有力BGMアルバムはTaQさんの『bounce connected』。ちょっと狂った世界観と、『stoic』なんかの無機的な直球テクノがよく合う。(꒪ω꒪=)

2012-06-02 15:33:53

"Libera me" From hell

下部 @geb_seg8

グレンラガンのBGMって忍殺と相性いいんだよなあ。 サイバーでラウダーでアンタイセイ。そして、ちょっぴり切ない。 http://t.co/1BX39r9k #njslyr

2012-06-02 20:04:45
拡大
沖 さやこ @s_o_518

COLDPLAYとRihannaのコラボ曲「Princess Of China」のPVが公式サイトにて公開。なんですかこの世界観、NINJA!  http://t.co/JiXFYIbr

2012-06-03 23:15:58
拡大
ノロワレ @cursed_steven

NS海賊Radioで Medeski, Martin & Wood - Nocturnal Transmission て出てましたっけ? これすごくアンダーガイオンっぽい。 #njslyr

2012-06-03 19:28:41
ノロワレ @cursed_steven

ていうかこのへんの年代の暗めのHiphopがわりと全部そう聞こえている可能性。

2012-06-03 19:32:59
ノロワレ @cursed_steven

Red Snapper - 4 Dead Monks なんかはセキバハラめいたアレか。 #njslyr

2012-06-03 19:41:02
ノロワレ @cursed_steven

探偵的シーンに triphop 〜 post rock 、戦闘シーンには登場ニンジャによって hard rock か psy trance 、登場人物の心理描写については随意、みたいな組み立てが私の中では出来上がってきてる感がある。 #njslyr7d

2012-06-04 15:32:49

キックアウト・ザ・ニンジャ・マザーファッカー

まとめ 「キックアウト・ザ・ニンジャ・マザーファッカー」 #1 B・ボンド&P・モーゼズ作。ネオサイタマを舞台としたサイバーパンク・ニンジャ活劇「ニンジャスレイヤー」の私家翻訳物 詳細はこちら http://togetter.com/li/73867 136823 pv 571 9 users 10

(man) @BabySubmission

アゴニィ=サンのテーマ、多分全力で既出 Ozzy Osbourne-Hellraiser: http://t.co/kv4Cl8Jf

2012-05-24 00:49:56
拡大

フィスト・フィルド・ウィズ・リグレット・アンド・オハギ

まとめ 「フィスト・フィルド・ウィズ・リグレット・アンド・オハギ」 #1 B・ボンド&P・モーゼズ作。ネオサイタマを舞台としたサイバーパンク・ニンジャ活劇「ニンジャスレイヤー」の私家翻訳物 詳細はこちら http://togetter.com/li/73867 127660 pv 125 2 users 1

(man) @BabySubmission

「フィスト・フィルド・ウィズ・リグレット・アンド・オハギ」のテーマ。Museはカヴァー曲にしても「ちょwww」となるくらい思いっきり情念のこもった曲ばかりでいい。あのギターも。Muse - Feeling Good (Video): http://t.co/wmQUVnpV

2012-05-06 21:56:57
拡大

マーメイド・フロム・ブラックウォーター

まとめ マーメイド・フロム・ブラックウォーター #1 翻訳チームによるサイバーパンク・ニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」リアルタイム翻訳 (原作:Bradley Bond-san & Philip Ninj@ Morzez-san) ニンジャスレイヤー公式ファンサイト「ネオサイタマ電脳IRC空間」 http://d.hatena.ne.jp/NinjaHeads/ ニンジャスレイヤー「はじめての皆さんへ」 http://togetter.com/li/73867 87902 pv 168 1 user

樺太労働局 @karafuto1979

ルーマニア#203 エンディング1: http://t.co/sxywy9ZV @youtubeさんから  #njslyr セラニポージ「宇宙船はどこへいった?」。久しぶりに聞いた。脳内では「マーメイド・フロム・ブラックウォーター」のEDにこれが流れる。宇宙という稚気じみた夢…

2012-06-01 00:53:50
拡大

スリー・ダーティー・ニンジャボンド

まとめ スリー・ダーティー・ニンジャボンド #1 翻訳チームによるサイバーパンク・ニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」リアルタイム翻訳 (原作:Bradley Bond-san & Philip Ninj@ Morzez-san) ニンジャスレイヤー公式ファンサイト「ネオサイタマ電脳IRC空間」 http://d.hatena.ne.jp/NinjaHeads/ ニンジャスレイヤー「はじめての皆さんへ」 http://togetter.com/li/73867 129511 pv 39 1 user

orphe @orphechin

America - A Horse With No Name+Lyrics: http://t.co/2KcC0lvp @youtubeさんから 忍殺イメージソングにも入ってた名曲だけど、これは誰のテーマ曲のつもりなんだろうな。

2012-05-29 21:26:18
拡大
樺太労働局 @karafuto1979

ドーモ、@orphechin=サン。この曲は「スリー・ダーティー・ニンジャボンド」をイメージして選曲したものだそうです 。https://t.co/Zt6AOPtm 

2012-05-30 21:50:21
orphe @orphechin

@karafuto1979 ◆陳謝◆ドーモ、ありがとうございます。たしかに、融和的でなくとも敵対的でないアトモスフィアで構成されたエピソードに相応しい曲だと思いました。◆餅◆

2012-05-31 03:21:20
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ