SACSIS2012 - 先進的計算基盤システムシンポジウム

SACSIS 2012 (http://sacsis.hpcc.jp/2012/) に関する呟きについて見つけたものをまとめ中。まだ会期中なので見つけたら随時追加する予定。
2
Ryousei Takano @oraccha

key challenges: 1) Energy Per Operation, 2) Resiliency, 3) Memory/Storage Capacity, Bandwidth and Power, 4) Extreme Concurrency and Locality

2012-05-17 12:36:39
Ryousei Takano @oraccha

Crayのインコネはどう統合される?メモリはどうなる?短期にはstacked memory、長期はPCMなど。マルチコア、メニーコアをシングルチップに統合される?そのときシステムソフトウェアへの影響は?レジリエンシをどうする?などなど。#SACSIS

2012-05-17 12:50:33

「SACSIS の国際化」

Ryousei Takano @oraccha

「SACSISの国際化」に関するタウンホール開始。SCの関口さんから趣旨説明。#SACSIS

2012-05-17 12:52:39
Ryousei Takano @oraccha

去年のSWoPP「SACISIS論文は質が高いが、日本語のため、サーキュレーションが悪い」という問題意識。各研究からの意見集約。意外と反対意見が多かった。運営委員会の論点を整理し、意見交換しようとのこと。#SACSIS

2012-05-17 12:55:25
Ryousei Takano @oraccha

SACSISコミュニティを取り巻く状況の変化。SCの危機意識は次の三点。1)不可避な国際化対応、2)安易な「英語化」の排除、3)中途半端な会議は淘汰される。日本語の論文、Top conferenceじゃない会議は業績として評価されないという流れ。#SACSIS

2012-05-17 13:03:18
Ryousei Takano @oraccha

戦略:まずはACS論文誌の英語化、そしてSACSISの英語化を加速。アジア圏をリードする国際会議を開催する。これがSACSISになるか別会議を立ち上げるかはこれから議論。#SACSIS

2012-05-17 13:06:18
exthnet/tgbt @tgbt

国際化の波の中で学会コミュニティをいかにして運営していくか、みなでどのように進めていくか、的な会合 #SACSIS

2012-05-17 13:10:10
exthnet/tgbt @tgbt

投稿される論文のクオリティも高いし色々と労力も払っているのに研究会と同じと思われてしまったり業績としてカウントされなかったりする問題がある #SACSIS

2012-05-17 13:13:23
Ryousei Takano @oraccha

無理矢理「国際化」しても、日本人しかいない場で英語で発表するという寒い状況になるのではないか。みんなACM/IEEEの国際会議を目指せではだめなのか? #SACSIS

2012-05-17 13:13:34
Ryousei Takano @oraccha

天野さんから、CPSYの友好的なSACSIS離脱。電子情報通信学会の立場ではACS連携国内研究会は目の上のたんこぶ。年賀状代わり(生きている印)という利点があるが、国内で閉じるという欠点。SACSIS/SWoPPはCPSYの衰退を招く。#SACSIS

2012-05-17 13:21:12
exthnet/tgbt @tgbt

CSの国際会議はTop Conference(神)とそれ以外(ゴミ)で二極化している #SACSIS

2012-05-17 13:22:14
Ryousei Takano @oraccha

(続き)HEART/ICNC/McSoCというミドルクラスの国際会議を用意して、IEICE/IEEE Transへのパスを用意する。国際会議の二極化が進んでいる。IEICE英文誌はACS論文誌と違ってIFが付くので国際的なプレゼンスが違う。#SACSIS

2012-05-17 13:25:13
ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

日本語の会議&論文誌の共通の問題ですね。日本語の会議や論文誌への採択が目標化してしまい、結局、海外に発信しなくなる。ただ、海外への発信手段はIEEEやACMでもいいはず。RT @oraccha 戦略:まずはACS論文誌の英語化、そしてSACSISの英語化を加速 … #SACSIS

2012-05-17 13:25:26
exthnet/tgbt @tgbt

CPSYはミドルクラスの国際会議を中心に活動する #SACSIS

2012-05-17 13:26:20
Ryousei Takano @oraccha

(続き)性急な国際化は必要ないが、やるならHPCなど日本に強い分野に集中してトップコンファレンスを目指すべき。そうじゃなければやる意味がない。#SACSIS

2012-05-17 13:27:25
Ryousei Takano @oraccha

地方大学の立場、裾野を広げるという意味で、SACSISは学生の勉強になるので英語化せずに残って欲しい。SWoPPじゃだめか。試験期間に重なる。これはSWoPPマターの問題。 #SACSIS

2012-05-17 13:43:32
exthnet/tgbt @tgbt

SACSIS国際化について運営側でない参加者が意見を述べる時間。賛否色々。どちらかというと賛成が多い? #SACSIS

2012-05-17 13:43:34
Ryousei Takano @oraccha

SACSISはコミュニティのためのサービスである。コミュニティが支えないのであればやめちゃえばよい。#SACSIS

2012-05-17 13:46:07
Ryousei Takano @oraccha

HPC Asiaはなぜうまく回っていないのだろう? #SACSIS

2012-05-17 13:48:26
Ryousei Takano @oraccha

国際化すると国内企業はついてこれないのではないか。#SACSIS

2012-05-17 13:53:19
K. Ishizaki @kiszk

他のアジア圏は、アジア対象の会議が欲しいだろうか? QT @oraccha 戦略:まずはACS論文誌の英語化、そしてSACSISの英語化を加速。アジア圏をリードする国際会議を開催する。これがSACSISになるか別会議を立ち上げるかはこれから議論。#SACSIS

2012-05-17 17:21:06
Ryousei Takano @oraccha

@kiszk 信学会の英文誌は中国や韓国からもの凄い投稿数があるようだし、サーキュレーションがよければ需要はあるのでは? #SACSIS

2012-05-17 17:32:16
ReiOdaira @ReiOdaira

SACSISって、何か面白そうなことやってる学生さんいないかなーとプログラムを眺めるための学会、という認識。 #SACSIS

2012-05-17 17:12:53