GLAY TERUさん 「タトゥーについて思うこと」のまとめ

昨今のタトゥー報道についての GLAY TERUさんのつぶやきのまとめ また、反応のまとめ。
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ
yama @all_luv

@TE_RUR_ET 多分、タトゥーや入墨が悪いのでは無く、適材適所かと…(*^^*)今回のコトの発端も市の施設職員が子供に入墨見せて脅したと報道がありました(>_<)民間で寛容な職場ならともかく、公務員の税金で食べて行ってる人の自覚が有るか無いかかと…(>_<)

2012-05-17 09:16:49
くま @m_ku_u

@TE_RUR_ET 公務員って所が問題なんですよね。日本は古い考えに縛られ過ぎな部分もありますよね(>_<)

2012-05-17 09:16:56
NATSU☆ひさてる愛 @natsu1041

@TE_RUR_ET 価値観と文化の違いですかね(´゚д゚`)私てるさんのタトゥー大好きですよ♪しかしやっぱり、女性にはタトゥーは入れて欲しくないですか(´・ω・`)?

2012-05-17 09:17:02
おまつ @ohMATSU_RAIN

@TE_RUR_ET 職業次第だと思いますが…さすがに役所に行ったら、腕に刺青だらけは嫌です(^^;)

2012-05-17 09:17:21
篠原 @mwjtatmdadmtjpm

@TE_RUR_ET タトゥーしてる人とは極力関わりを持ちたくはないですね。あくまで個人的な意見ですが。

2012-05-17 09:17:21
SHI @LIB_901_G6_SR

@TE_RUR_ET 昨日そのニュース見ながらモヤモヤしてました。でも照さんは、入れ墨を入れたいという人を止めたりしてますよね?あたしも入れようと考えている一人なのですが、照さんがやめとけって言う理由って何ですか?例えば照さんがアーティストじゃなければ入れてなかった(゚゚`)?

2012-05-17 09:17:26
なな @ekona68

@TE_RUR_ET 私はタトゥーは反対でも賛成でもありません。ま、ひとつの個性だと思うようにしてます。ただアーティストやアスリートとは違って今回は公務員ですからね・・・いろいろ言われても仕方ないかなと。

2012-05-17 09:17:46
ミハミハ @JIRO17marinos24

@TE_RUR_ET タトゥーはいいとは思いますが、大阪の公務員の人がタトゥーを見せて、脅しまがいの事をやっているので、問題にしていると思いますよ!!

2012-05-17 09:17:49
ha-ko @murasakikame

@TE_RUR_ET 刺青=怖い←私は、こんなイメージがある世代(どの年代までが、こんなイメージが強いのか…ホントはわからない)。多分、TERUさんのタトゥーに対しても~もうこれ以上増やさないで~って思ってるファンは多いと思います…続く…

2012-05-17 09:18:39
まひろとポインコ兄弟の大冒険 @xxxxMHRxxxx

@TE_RUR_ET TERUさん、おはようございます。入れ墨の件は、入れ墨自体を問題視してるのではなく、市の職員が入れているのが問題なのではないのでしょうか。

2012-05-17 09:18:45
tekko.c-waiwaiいくよちゃん @watashi_1950

@TE_RUR_ET デスよね!見てて羨ましいもん(^O^)tekkoのタトゥー!!!私も入れたい(*^-^*)

2012-05-17 09:18:46
huckle || ゆうき @huckle_friend

@TE_RUR_ET 大阪府の児童福祉施設の職員が入れ墨を児童に見せて脅したのがこの流れのきっかけですし、なかなか難しいんじゃないでしょうか…

2012-05-17 09:18:50
のりこ @nori101724ncis

@TE_RUR_ET 昔の刺青のイメージが強すぎてなかなか受け入れられないのでしょうか。若い世代はタトゥーに馴染みもある為受け入れ易いのかと思いましたが、実際は50〜60代の方々とあまりかわりないようでした。私はおしゃれだと思うので賛成派です。看護師なので見えない部分なら!

2012-05-17 09:19:02
@fushimiku_min

@TE_RUR_ET 大阪の場合は「公務員が税金でタトゥーを…」ということで不快に思う人がいたんでしょうかね。でも海岸でタトゥー入れた人はダメとかは悲しいですね。そろそろピアスと同じ扱いにして欲しいです。

2012-05-17 09:19:13
すけ★マミ @sukemami0608

@TE_RUR_ET やっぱり宗教や文化の違いなんでしょうね。こんなに国際化社会になっても、昔からの文化の違いはなかなか変えられないものなんですね。うちの妹夫婦も結婚前にお揃いのタトゥを入れたんですが、THE日本人な父親がなんとも複雑な顔をしてました(^^;; 

2012-05-17 09:19:18
yoriko @Julia_901

@TE_RUR_ET もうとっくに見慣れましたけど(笑)、初めはTERUさんのタトゥーがとても残念でした。単なる主観ですが、タトゥーを入れる意味がわかりません。不快に思う人もいることを忘れないでくださいね。

2012-05-17 09:19:23
Anela @anelalanikai

@TE_RUR_ET 「タトゥーを入れている」というだけで差別している...感じました。ハワイアンの方でもよく見ますし、特別な意味のある言葉だと思います。学生の頃の文化研究で、昔日本のある地域ではタトゥーを入れていたようです。入れ墨の有無より、仕事をちゃんとやればいいと思う。

2012-05-17 09:19:31
グロリアス @tshimawarisun

@TE_RUR_ET 確かに昔は、入れ墨=極道なイメージだったけど、最近はそんなイメージ無いし、アクセサリー感覚で入れる方が多いのかなと思います。認識の違いなんでしょうが、人を見た目で判断しては、いけないってことです!

2012-05-17 09:19:39
kuko@コミュ障中間管理職🍆 @ui_love_love

@TE_RUR_ET 私はタトゥーは容認派ですが、刺青=暴力団とイメージするのも事実なわけで。日本ではまだまだ万人に受け入れられるものではないと思います

2012-05-17 09:20:07
三日月まり @maricrescent

@TE_RUR_ET 話が逸れますが、よく温泉とかで入れ墨のある人はお断りしますとありますが、あれはヤ○ザ系の方お断りの意味があるんでしょうけど、一般の方のタトゥーとかはどうなんですかね~年代によって見方が別れる問題ですね

2012-05-17 09:20:18
ayumi @Ayumi_Y17

@TE_RUR_ET それ、わかります(^-^)いつも思ってます♪

2012-05-17 09:20:24
ちちさん。ねずちゃんは親友。 @chamamanga

規律に禁止と書かれているのに違反しているから問題なんですよね。 QT @ekona68: @TE_RUR_ET 私はタトゥーは反対でも賛成でもありません。ま、ひとつの個性だと思うようにしてます。ただアーティストやアスリートとは(cont) http://t.co/oivB3iOc

2012-05-17 09:20:30
@710608

@TE_RUR_ET タトゥー色んな考えがあって当然だと思うけど、一般企業ではまだまだ考えられないですよね。橋下さんの言いたいことも分かるけど、やるべき事をちゃんとやってればすべてOKな気がします。

2012-05-17 09:20:32
よーへー @yohei8875

@TE_RUR_ET 度を超えないタトゥーぐらいなら良いとは思いますが、問題なのはそれをする人の職業なのではないでしょうか。自分もやってみたいと思った時期もありましたが医療従事者ということもありやりませんでした。それでもしたければ橋下さんが言うように転職するしかないかと思います。

2012-05-17 09:20:33
グロリアス @tshimawarisun

@TE_RUR_ET ところで、TERUさんは、プールや温泉に入れないんですか〜?良く入れ墨の方は、入れませんって書いてあるのを見掛けますが…これも変ですよね〜

2012-05-17 09:20:39
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ