為末大さんの【嘘の代償】と【前向きな言葉と自我】について

3
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

世の中には仕方がない事もあって、それはね、あなたのせいじゃないんだよ、と僕は言いたい。

2012-05-18 08:17:56
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

おはようございます。今日は【嘘の代償】について

2012-05-19 06:00:14
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

僕らの世界は気持ちが勝負に影響するから、日常的に自分の気持ちをどうコントロールするかというのがとても重要になる。だから始めのうちは自分に言い聞かせる為に勇ましい言葉を自分にも周囲にもかけていたのだけれど、その内にそれに飽きて抵抗する自分が出てきてしまった。

2012-05-19 06:04:16
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

人間の心は厄介なもので、そうだと思い込ませようとすればするほどそれに内側が抵抗する。そう言い聞かせ続ければ自分の内側がそれに従うと思っていたけど、本当は言えば言うほど内側の自分は抵抗して、ゆがみが生まれる。ゆがみは始めは問題ないのだけれど、長く続くといろんな弊害を起こす。

2012-05-19 06:05:42
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

みんな弱気だ、だからだめなんだといつも怒っている人がいた。彼も選手だったから周囲の選手が弱気な事は差がつく一方だからむしろ喜ばしい。彼がそれをやめなかったのは目的は相手の改善ではなかったから。自分の人生と関係がない人を執拗に罵る時、人は自分に言い聞かせている。

2012-05-19 06:09:57
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

自分につく嘘はどうしても静かにはつけない。自分はそうではないと言い聞かせ周囲に示す為に、大きな声で、周りにも、そして自分にも聞こえるように強く言う。でも嘘をつけばつくほど自分の心は抵抗する。本当はそうじゃない自分自身を、自分で否定して傷つけている。

2012-05-19 06:13:24
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

関係のないようで、こうやって日常についた嘘が、いざ本当の大舞台で勝負をする時に、自分の動きを縛る。そして、自分を許さない嘘は自分のモチベーションを削っていく。強がりは勝負弱く、そして潔癖性は長く戦えない。日常の努力自体にも幸せがないととても戦いには耐えきれない。

2012-05-19 06:18:06
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

手に入らないなら嫌いになってしまえ。見られたくないなら隠してしまえ。そうやって積み重ねた嘘が後々に大きなトラブルになってやってくる。その頃には何が本当に苦しかったのかももう自分でもわからなくなっていて、ただひたすらな自己嫌悪に包まれていたりする。

2012-05-19 06:25:53
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【まとめ】いくら勇ましい事を言っていても本当にそう思えていないとむしろ内側が抵抗して逆効果になる。だめだと思っている時に、調子いいですと言う事の代償は思ったよりも大きい。25年の競技人生で学んだ事は、嘘のモチベーションは続かない、嘘の自分はいつかばれる。

2012-05-19 06:30:19
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

元々あった性質のアウトプットの方向を変えるのではなくてですか? RT @adgjmptwoct:でもNLPを用いたコーチングとかって、自分を思い込ませてそうすることで、理想の自分を作っていくっていう技術ですけど、 一概に必ず抵抗が起こるとは言えないような気がします。

2012-05-19 06:34:07
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

自分を変えたい一心が既にほんとのモチベーションだと思います RT @ideas209: 嘘のモチベーションだとしても、自分を変えたい一心で奮い立たせたくなるときがあります。そういった時は、どういう心持ちで望むのがいいのでしょうか?

2012-05-19 06:38:19
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

なるほど。ほとんどわからない世界なんで、勉強してみます RT @adgjmptwoct: すみません。大さんの返信、私には難しくて分からないです。 ただ、NLPは神経言語プログラミングなので、アウトプットというより、プログラミングする、内に入れるというような感じがしてます。

2012-05-19 07:56:55
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

いい言葉が人から教わったもので、自分由来ではない場合、いい言葉で、本来の自分を暗に否定するという事が起きる気がします RT @peace_miwaroma:教えて下さい。よく、いい言葉を自分にかけるとその様に暗示がかかる、とメントレの本では読みます。

2012-05-19 09:14:38
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

試合でも何でもいいから、定期的に自分は本当はどの程度のものなのかを確かめるのは大事だなと、思う。

2012-05-19 19:46:20
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

おはようございます。今日は【前向きな言葉と自我】について

2012-05-20 07:09:14
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

昨日、前向きな言葉を自分にかける事で暗示がかかる、という話を聞いて、僕はこういうのを受けた事がないのでわからないけれど、経験上、僕のような性格の人間は、自分の信じていないものを口にした瞬間、内側で否定が起きてほとんど役に立たないと思う。

2012-05-20 07:11:22
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

昔、調子が良くない時にお前はやれると指導者に言われて、そういう時は決まって素直そうな顔をしながら内側でぷいっとそっぽを向くようなところが僕にはあって、同じような事が自分が自分に話しかける時も、起きる。僕みたいな人間はなかなかはいそうですかとは思えない。

2012-05-20 07:14:04
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

言葉を考えずただ受け入れるという事は、マインドコントロールとさほど変わらない。物事を検証し考えて受け入れるから我々は自分を保てるのであって、何も考えずにただ受け入れるというのは、とある神髄の話でない限り、危うし努力してもなかなかできないと僕は思っている。

2012-05-20 07:16:10
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

自分をひたすらに前向きにさせようとするのは、人の気持ちや状況を顧みずいつでも一面的に励ましてくる人の鬱陶しさに似ている。人には自分を押せるタイミングというのがあってそれを読まずに、無理に自分を奮い立たせれば、行動できる代わりに内側の動機が削れていっている。

2012-05-20 07:19:00
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

じゃあネガティブな人はネガティブなまま生きていかないといけないかというとそうではなくて、例えば自分が臆病だという人は、思慮深さをネガティブに捉えているだけの場合が多い。その自分の延長線上にある肯定できる言葉は暗に内側の自分を否定する事もないから、受け入れやすい。

2012-05-20 07:20:34
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

外からの刺激によって人の意識は変わるのだけれど、ふっと引き寄せられる刺激と、押し付けられて内側で抵抗が起きる刺激とがあって、その違いを自分でよくよく客観視するのが大事だと思う。人の心にもまた体力があって休みたい時はある。無理矢理動かせば、当然壊れる。

2012-05-20 07:24:45
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【まとめ】だから自分を観察する事なくただひたすらに前向きな言葉を投げかけても、たぶん何も変わらないし、内側はそっぽを向く。大切なのは、然るべき時期に、自分の延長線上に向けて、自分の言葉で語りかける事で、結局自分を観察しないとそれは難しいんだと、僕は思う。

2012-05-20 07:26:49
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

やればできる→実際にはやってもできない事がほとんど→できるはずなのにできないのは自分の努力不足→自分に絶望→人にあたる、が増えている気がします RT @pb150087: 「お前は出来る、やればできる」と何度も言い聞かせていると暗示にかかって、そう思い込んでしまうのしょうか。

2012-05-20 10:39:07