武雄市図書館選書委員制度

樋渡市長の図書館への疑問と愛憎の行方に寄せて。 実質ポインタ集とも。
12

今に至るまで、結局、サイトは全然変わっていない。

そりゃメリルのお仕着せですし。
Facebookにでもさせたかったのでしょうか。
嫌なんですよね、どこに何があるのかわかりにくいですし。
そもそもどこからどうやってたどればよいのかすらわからない武雄市長のFacebookみたいなのもありますし。
URL直打ちなら見られるのかと思いきや、続きを読もうとするとログインを要求されたり。
そもそも初めからログインが必要なページを「読め」と言って寄越すリテラシーのかけらもないようなFacebook業者がいたり。

オープンなウェブはどこへ行ってしまったのでしょう。

図書館の本は、密室、納税者の知らない世界で、どういう基準で選ばれているのか(一応、基準らしいものはあるけど、何とでも読めるし、新刊中心の購入なので僕は反対。)、不明。

2年前まではあんなにセレクトがいいって言ってたのに。

・一般公募人数:15人
※推薦する図書資料は、年間を通じて一人50点以内、価格は原則として1冊3,000円以内とする。

公募枠は15人。

要綱第3条第2項

委員数は、50名以内とし、無給とする。

細則第4条

図書資料の選書に当たっての基本姿勢は、要綱の第2条の2項による。なお、推薦する図書資料は、年間を通じて一人50点以内とし、価格は原則として1冊3,000円以内とする。

50名以内。20名増えました。

2012年3月

樋渡 啓祐 @hiwa1118

[exblog] 図書館の選書委員を募集します http://t.co/MIq8KNQY

2012-03-02 12:50:41

公募の選書委員の皆さんにお願いですが、新刊本は月2、3冊にとどめて頂き、過去読んだ本でこれはぜひ薦めたい、あるいは、歴史的に評価の定まっている本で、読んでみたい本を中心にリストアップしてほしいのです。

一人50冊なら月約4冊。毎月1、2冊は新刊以外でおすすめ、評価の定まってる本なんて、もう蔵書にあるでしょ。セレクトよかったんだし。

たぶん、市外の有識者枠の方。

松原 聡 @matsubara_s

武雄市の「図書館選書委員」公募開始。締め切り3月15日。任期1年。無給とのこと。ぜひご応募を。たぶん、僕も市外の有識者枠で選書委員になります。ひとつだけ、疑問が。なんで年齢制限が20歳以上なんだろう。(→FB) 本が大好きな中学生や高校生の声も聞きたいなあ。

2012-03-05 16:56:49

2月9日に公開された要綱の制定について話し合われました。同日にもう公募が発表されて、受付も既に始まっているのですけれども。新図書館構想もこんな感じで後追いで議題に上げられていくのでしょうね、きっと。

今の50名の方それぞれが選書をしていただくということです。ジャンルを決めてどうのこうのではないです。
本来、購入をしております図書の全体の3割を最大限としまして、この選書委員の皆さん方の意見を多く取り入れて選書をお願いしたいということでございまして、書評を書いていただくわけですが、全部読まれた分の書評を書いていただくのは大変でしょうから、主なものの書評を書いていただくということでございます。特典といいますか、例えば、新しく図書を購入した分については、その方に一番最初に読んでいただくということを優先的に考えておりまして、そこを特典といいますか、お考えいただければとは思います。

読んだ本を推薦して図書館に入ると最初に読めるって、もう読んでるのに?
借りて読んだり、手放したりしてなかったら、持ってるでしょ?

もちろん選書をされたのをすべてそのまま私どもが収集するということじゃなくて、またうちの選書委員会で、例えば、うちにある本についてはもう購入はしない、あるいは一応3,000円未満と、3,000円を上らないぐらいの額ということでお願いをしているんですけれども、余りに高価な本、あるいは余りにも個人的な研究書みたいな本は恐らく購入はしない、またそういうものは恐らく選書してこられないんだろうなという思いもありますけれども、そのように今考えております。

結局どうなったの

年間7~8千冊を1200万円で購入していました。
一冊平均1500~1700円。
50人までの委員が50冊まで、3千円以内で選書します。
最大2500冊、750万円。
冊数ベースだと最大35%、金額ベースだと最大62.5%。

なるほど、おおむね3割でもあり、7割近くでもあり。

5月4日 武雄新図書館構想

夕方の会見より。

市長:それとね。ちょっと補足して言うと、これウチは市民……なんて言うんだろう、選書委員ってのを作ったんで、その内の何割かは市民の皆さん達に選んでいただくという仕組みも、これ全国でも珍しいんですけれどもしています。

はい、自慢。

騒ぎのさなか、全国どころか佐賀大学の学生選書委員の募集が行われていましたね。

佐賀大学附属図書館 @SagaUnivLibrary

おかげさまで、さらりーず(学生選書委員)の活動に興味をもったいろいろな方々が、委員に応募をしてくださいました。どうぞこれからのさらりーずの活動にご注目ください!!I.N.

2012-05-21 15:43:17

学生は事情が違う?

一般市民の公募ということではこのような話も。

公立図書館における「選書ツアー」の実態と「選書ツアー論議」のおかしさ

話を戻しましょうか。

それもCCCさん側にね、そのまま引き継ごうと思っていましたので。だからCCCさんが、なんかこう独自で選ぶとかって言うよりは、そこに司書を置きますし、いろんな連携も必要かって思うんですけども、基本的にはそこは市民次第に持って行きたい。で、その選書委員のポーション、割合をもう少し増やしていきたいなと思っています。

開始一ヶ月にして来年度の継続実施どころか、割合も増やすとまで言ってのけますか。やってみてまずかったら修正するみたいなことをどこかの誰かが言っていましたけれども、結果がどうだったかも見ずにもう次を決めてしまうのですね。

5月8日トレンド

構想の発表を受けて、3,000円以内がトレンドに載るほど広まりました。全部を拾っても読めるものではありませんし、しばらく日にちも経ちましたので拾うこともできません。

kos59125 @kos59125

"[武雄市図書館では選書委員を公募します。] http://t.co/HVn6hB88" 原則 1 冊 3,000 円以内とかウケる。小説とか漫画くらいしか買ったことないんじゃないの,この人。

2012-05-08 17:07:11
南家宇塞斎 a.k.a. かん @kan143

わざわざ選ばせるんなら一冊三千円以上縛りにすればいいのに QT @kos59125: "[武雄市図書館では選書委員を公募します。] http://t.co/UEFSBm4w" 原則 1 冊 3,000 円以内とかウケる。小説とか漫画くらいしか買ったことないんじゃないの,この人。

2012-05-08 21:44:21
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

むしろ高い本にするべきだよねえ @kan143: わざわざ選ばせるんなら一冊三千円以上縛りにすればいいのに QT @kos59125: "[武雄市図書館では選書委員を公募します。] http://t.co/IfPNn8q9" 原則 1 冊 3,000 円以内とかウケる

2012-05-08 21:48:34
南家宇塞斎 a.k.a. かん @kan143

でもって、借り手が少なくてもちゃんとアーカイブしておいて欲しいですよね、貸本屋じゃなくて図書館なんだもの RT @kikumaco: むしろ高い本にするべきだよねえ “@kan143: わざわざ選ばせるんな @kos59125: http://t.co/UEFSBm4w"

2012-05-08 21:53:31
youri djorkaeff @Komaitaku

「水伝」の定価が¥2,800か・・(遠い目) RT @kikumaco: むしろ高い本にするべきだよねえ “@kan143: わざわざ選ばせるんなら一冊三千円以上縛りにすればいいのに QT @kos59125: " 原則 1 冊 3,000 円以内とかウケる

2012-05-08 21:54:10
南家宇塞斎 a.k.a. かん @kan143

なんたる偶然www QT @youri_djorkaeff: 「水伝」の定価が¥2,800か・・(遠い目) RT @kikumaco: むしろ高い本にするべきだよねえ “@kan143: わざわざ選ばせるんなら一冊三千円以上縛りにすればいいのに QT @kos59125:

2012-05-08 21:58:37

それは買わなくていいですよう。

…と思ったものの、さて、それは市長の独善と何が違うのだろうとふと思いました。余談になりますが、関連まとめ。

まとめ 「正しくない本」は図書館にふさわしくない?図書館選書あれこれ 図書館情報学徒&その周辺フォロワーによる図書館における選書のお話。 正しくない本が図書館にあるのはいけないこと? 図書館のありかたと選書についての議論のまとめです。 15614 pv 171 29 users 4

予算が厳しくなくて、ちゃんと「水伝」やホメオパシーがでたらめだということが分かる本もあって、できれば「水伝」は科学に分類されず、ホメオパシーは医学に分類されないのであればいいのかもしれないと思いきや。