発達障害を巡るツイート

これまで全国LD親の会は、国レベルの諸施策や社会的理解を前進させてきました。しかし一部役員による非民主的、恣意的、不透明な会務運営と、会の意志決定において無責任な言動をとるなど、親の会本来の使命や、当事者目線を忘れ、あるべき姿から逸脱しはじめています。 http://bit.ly/JjwTfI
8
前へ 1 2 3 ・・ 32 次へ
ㅎㄹㅇ @hrpyon1025

ダウン症候群と発達障害‥‥‥‥。頭に入らない( >_<)どしよ。気になる分野でもあるのにー。でも、こども苦手だし。でもでも、関われる機会なんてめったにないのだからちゃんと勉強すべきだよね。

2012-05-30 23:29:13
かずま @kazuma0528

あー、リビングでうとうとしてたー。 さっさと発達障害のノート作って、来週末の実習の準備しないと。 やべー。 時間たらん。

2012-05-30 23:30:35
くらげ(暗黒面) @kurage313

【お仕事したい人募集中】千葉県市川市に通勤できる言語聴覚士、臨床心理士、作業療法士、保育士などの資格を持つ方。現在、発達障害児の教育支援を行う「ダイバーシティ工房」というNPOで専門スタッフ募集中!http://t.co/qQoCqgUM

2012-05-30 23:34:18
くらげ(暗黒面) @kurage313

俺の関わってる発達障害児の療育・教育を行う千葉県市川市のNPO「ダイバーシティ工房」がクラウドファンディングを開始しました。発達障害児の支援にご理解のある方は是非少額でも寄付していただければ嬉しいです。 http://t.co/3EKtDiBk

2012-05-30 23:34:42
ui @uikazum

アイエスエフネットhttp://t.co/0dzqJIeGを応援しょう!発達障害者をはじめ障害者の雇用に熱心なコンピューターの会社です。

2012-05-30 23:35:02
hattatu_adhd @hattatu_adhd

広汎性発達障害とは、脳の器質的な異常により、生まれつき持った発達障害のことをいいます。ですので、広汎性発達障害だと診断されたとしても、生まれてから今までの育て方などに何か問題があったために起こったわけではありません。

2012-05-30 23:36:13
@usapon082

@wankumayuki 診断が統一されると、対応が画一的になるって危険性がある気がします。発達障害と一口で言っても、診断名が複数あってもくくれないくらい個々の症状は違って、個別の対応が必要なはずなのに。

2012-05-30 23:39:30
kazumikazumi @kazumikazumi1

自閉症(発達障害)はこれまで福祉制度の対象外とされてきました。自閉症(発達障害)に障害者手帳が発行されるようになったのは、昨年2010年ごろからです。それでも自治体によっては手帳の発行を認めないところもあるようです。

2012-05-30 23:39:57
Amazon 情報♪ bot ♪ @amazon3636

発達障害の人の就活ノート http://t.co/Fs2IDnSR 2012/5/30 23:40:1

2012-05-30 23:40:02
ゆう @yuy_556

広汎性発達障害には独特の認知特性が伴ってて、例えば人の表情や状況理解が困難であったりする。だから足が不自由なのに走れのように単に頑張って何とかしろは難しい。けれど、発達障害に実際当てはまるという子でも、発達不能なのではなく、その子なりの発達を支援することも出来るという視点も大事。

2012-05-30 23:40:24
@usapon082

診断マジで迷ってる時にこれかよ。広汎性発達障害って便利な落としどころがあると期待してたのに。「あー自閉症でしょ」って決め付けで医者にも素人にも適当にあしらわれるのかよ。我慢ならん。

2012-05-30 23:43:24
くらげ(暗黒面) @kurage313

人材募集もしてるんだけど、同時に「地域の発達障害で困ってる」子供や親の掘り起こしってどうすればいいんだろか悩んでる。各学校に突撃して「もしこういうことで困ってる生徒児童がいたら教えてください」って訳にもいかんしなぁ。

2012-05-30 23:44:39
@usapon082

@wankumayuki かくいう私もアスペルガーと高機能自閉症と健常の統合失調 と広汎性発達障害とADHDの区別できないですけどね(笑) 偉そうな事は実は言えないと言う。しかも複合しているのがありうるとか、ややこしい。だからといって、「自閉症」一本化はどうかと思いますけど。

2012-05-30 23:46:16
KT @kytantan0126

私たぶん発達障害あるんだとおもう 突然だが…

2012-05-30 23:46:53
┌(┌*゚ー゚)┐ @204504bySE

発達障害をただの基地害扱いで抹殺することくらい、同性愛を同様に扱ってきた彼らなら意図も簡単にこなすだろうな。

2012-05-30 23:47:43
ゆう @yuy_556

発達障害という括りもなんだかあれなんだけど。上手く言えないけど。よく思うのは、障害はその人自身の中で生じるんじゃなくて、外の環境(人や社会、文化など)との間で初めて生じるんじゃないかと。あと、それに関係して障害と呼ぶことの意味について。障害というラベルは誰のためになってるのか。

2012-05-30 23:48:11
KT @kytantan0126

彼氏にはカミングアウトしてないんだが、発達障害なんて嫌いみたいなことずっと言ってて泣いた

2012-05-30 23:48:57
kamome @kmm7

カッとなる発達障害ってなんだっけって思って調べてる

2012-05-30 23:49:00
masaking @masaking129

母も障害ということを受け入れるのは時間がかかりました。好きだからこそ認めたくないという気持ちがあった感じです。でも今では支援学校の行事にも参加してます。@naomi_yuya: 素敵なおばあちゃんですね☆うちは発達障害の理解が無く、私が甘やかしていると思っているので厳しいです

2012-05-30 23:49:01
くらげ(暗黒面) @kurage313

地域の発達障害児のニーズは1500人ほどいるはずで、その0.5%くらいしか引き受けられないが、その0.5%すらどうアクセスしていいものか。そこらは中核スタッフのほうが取り組んでるみたいだけど。俺は俺のルートで掘り起こしと人材・資金集めの協力かな。ツイッター凄い。

2012-05-30 23:49:56
むつき🌺🌺 @mutsuki_june

@kurage313 どっちかいうと、公立私立問わず発達障害のサポートセンターや養育施設なんじゃなかろうか。

2012-05-30 23:49:58
KT @kytantan0126

発達障害の子どもなんて絶対いじめられるしやだとか… 確かにそう。わたしもいじめられたし

2012-05-30 23:51:54
しかせん@絶賛放置中 @narand0130

@masaking129 @naomi_yuya 私の場合は自分が発達障害なんですが、周りから怠けてるとか嫌がらせしてんのとか甘えてるのかとかいろいろキツいこと言われるので頑張りすぎて潰れました…。

2012-05-30 23:52:00
こころのWeb.com @kokoro_web

【登録サイト情報】 発達障害 http://t.co/w7ltbwuz このHPは、ADHDでもあり、ディスレクシアでもある発達障害の息子の軌跡を記したものです。息子は小学校入学前にADHDと診断を...

2012-05-30 23:52:01
kamome @kmm7

広汎性発達障害とかねー

2012-05-30 23:52:04
前へ 1 2 3 ・・ 32 次へ