発達障害を巡るツイート

これまで全国LD親の会は、国レベルの諸施策や社会的理解を前進させてきました。しかし一部役員による非民主的、恣意的、不透明な会務運営と、会の意志決定において無責任な言動をとるなど、親の会本来の使命や、当事者目線を忘れ、あるべき姿から逸脱しはじめています。 http://bit.ly/JjwTfI
8
前へ 1 ・・ 30 31 次へ
ぴぴねら @pippi8445

@okarutoblog あと、数年前テレビでみたけど、確か北野高校で、化学物質過敏症の生徒のために化学物質フリーの別室を作って、教師もその子の授業には整髪料などつけずに行く、そういう取り組みも特別支援教育だ、というのを取り上げてた。発達障害に限らず、そういうの大事だよね。

2012-06-01 01:22:32
Yuki@またDJやります! @okarutoblog

@pippi8445 化学物質過敏症・・・発達障害ではなく、アレルギーの一種ですが、それも生徒一人一人に寄り添うのも特別支援ですね。それも大事ですよね。 

2012-06-01 01:23:51
wats @oshinobi789

「増える大人の発達障害 仕事に支障、ひきこもりも」:イザ! http://t.co/oNIpycMf

2012-06-01 01:25:29
ほむら @fomfom657

【こども】発達障害を予防する子どもの育て方―日本の伝統的な育児が発達障害を防ぐ: 澤口 俊之・金子 保・片岡 直樹: メタモル出版: http://t.co/d5inK7hg

2012-06-01 01:30:12
ティラノ・ノラ @kuneyellow

自分の仕事場の発達障害っぽい人たちを見ると自分はそれともまた違うっぽいなぁと思う 女性のコミュ障は本当に気の毒で見てられない…

2012-06-01 01:30:45
記憶から消せ @example_Flower

皆を不快にしかできないような奴は死ぬべきだよなー それもギャグ漫画家とか不可能に決まってんだろ何自惚れてんだよ 見事なまでに嫌われてるし、これが発達障害の末路だよ

2012-06-01 01:31:06
野村俊一 @mansaqu

新着情報: 自閉症小6の通知表に"斜線(評価なし)" 母親「存在を否定されたようで ...: 発達障害児らを支援する「通級指導教室」(通級)は週3時間しかなく、保健室や図書室 で過ごしていた。 専... http://t.co/niqY2z3i #発達障害

2012-06-01 01:31:20
障害者スポーツ情報 @adapted_sports

6月3日 - リビングマロニエ: スペシャルオリンピックスは、4年に一度世界規模で開催される知的発達障害者の競技 大会。6月3日(日)は2年に一度行われる「2012 ... 1968年、故ケネディ大統領の妹 ユニス・シュライ... http://t.co/MxVT68JQ

2012-06-01 01:32:11
sakura @sakura4703

生活保護・・・ケースワーカーしてますけど? vol.1 - 母の毎日 -高機能広汎性発達障害の長男くんと共に- http://t.co/q3Q8zjY3 #twitbackr

2012-06-01 01:36:14
ぴぴねら @pippi8445

@okarutoblog 大学だけでなく高校で知的障害や発達障害への特別支援や、障害理解の取り組みをするのは大事だし、ちょっとずつ進んできてるはず。高槻ではあと三島でもわりとやってそうじゃないかな?と思うよ。三島の弦学部が高槻支援学校に演奏に来たりしてた。

2012-06-01 01:37:35
記憶から消せ @example_Flower

始めから発達障害が社会に馴染むなんて無理な話だったんだ 散々人に迷惑かけて親の金無駄にして、何もできずに「もう限界」 これは死んだ方がいいレベル

2012-06-01 01:38:34
1979UIUI @1979HAJIME

自閉症(発達障害)、アスペルガー症候群は脳の機能障害です。 脳に障害があるために社会性に乏しかったり、コミュニケーションに障害があったりします。対人関係での孤立。雑談が苦手。ルールやマナーが理解できない。そのほか運動神経や言語に障害があります。

2012-06-01 01:39:39
kazumikazumi @kazumikazumi1

発達障害(自閉症)は心を閉ざした状態と考えられたり、本人の性格や生い立ちの問題と誤解されてきました。でも本当は脳の機能障害なのです。脳に障害があるために社会のルールやマナーが理解できなかったり、会話ができなかったり、人と関わることができずに孤立しがちだったりするのです。

2012-06-01 01:39:46
@larch20

【むずかしい子を育てるペアレント・トレーニング/野口 啓示 他】期待以上に実践的に役立つ内容だった。以前、発達障害をテーマにしたカンファレンスでペアレント・トレーニングなるものの存在を知った。久々に図... →http://t.co/tB0QMeYU #bookmeter

2012-06-01 01:41:21
hattatu_adhd @hattatu_adhd

広汎性発達障害(Pervasive Developmental Disorder:PDD)対人関係が薄く、社会性の発達がわるい、コミュニケ-ションの障害がある。興味・活動が限られ、強いこだわりがある。反復的な行動(常同行動)がみられることがある。

2012-06-01 01:41:21
松本秀人様love@中身は普通の人w @pearl_tears9

広汎性発達障害児を持つ親です。今の私には発達障害者や障害者の存在自体を笑い者にしたり差別する健常者は何様なのか?手を差し伸べることの出来無い人達の何が立派なのか?全然理解出来ない。結局他人事なんだよね。#発達障害

2012-06-01 01:42:10
🌗はぎわらさん🌗 @hagiwaray

注文した。:'赤ちゃんの発達障害に気づいて・育てる完全ガイド (健康ライブラリースペシャル)':黒澤礼子 via @amazonJP http://t.co/DymuwYt6

2012-06-01 01:42:29
白藤凪 @sirafuji0425

@luqubus 知的障害を含む発達障害生徒の情報機器活用におけるトラブルとそれに対処するための情報教育の在り方 だったかな・ω・ 知的障害を含む発達障害生徒がどれくらい情報機器を活用していて、どんなトラブルが多くて、じゃあそれを改善するにはどうしたらいいか、みたいな・ω・

2012-06-01 01:43:20
白藤凪 @sirafuji0425

本当は保育園とか幼稚園に通う子たちの発達障害とかそういう方向についてできればよかったけどちょっと無謀すぎたよー 幼児はそういう傾向はあったとしてもまだ確定できない部分が大きすぎたよー

2012-06-01 01:49:08
ぴぴねら @pippi8445

@okarutoblog そうねー、医大LDセンターもあるしね。あとお医者関係では、衛生会診療所の石神先生もいてくださるし、高槻は発達障害・知的障害に関しては医療・教育でかなり恵まれてるほうだろね。高障連の存在も大きい、と言い切っておこう(笑)。

2012-06-01 01:52:58
記憶から消せ @example_Flower

発達障害なら最初から生まれなきゃよかったのにな

2012-06-01 01:54:55
きまぐれ翠 @Kimagure_Suisei

こちらが適切に説明できない以上、理解してくれと言うのは無理な話です。……なにも発達障害に限った事じゃないですけどね 健常者であっても、自分自身について説明できなかった事柄に関しては、他人に理解されなくても仕方が無いのです

2012-06-01 01:56:32
しーの @NJshino8maru

【宣伝】毎週土曜日20:30~21:00、ニコ生より、発達障害情報発信ラジオ「しのまるの生涯発達!」放送しています。興味のある方は私しのまるのTLかニコ生コミュニティ→http://t.co/WOK22N2Oを是非チェックしてください。

2012-06-01 02:01:29
記憶から消せ @example_Flower

発達障害はどこへ行こうが何をしようが嫌われる人生設定なんだよ 夢も希望も最初からなかったんだ

2012-06-01 02:09:02
hattatu_adhd @hattatu_adhd

発達障害の基礎知識 うちの子もしかして発達障害では…子供の成長に疑問や不安を抱いている方の為のHP http://t.co/okrmOH48

2012-06-01 02:11:05
前へ 1 ・・ 30 31 次へ