七尾旅人×磯部涼 2010.01.13.

七尾旅人と磯部涼@10.01.13.。主に一月九日の百人組み手についての両者のツイートをまとめるつもりでしたが、その後の知られざるディーバ中原昌也についてのくだりが面白かったので一緒にまとめてあります(笑
17
磯部涼 @isoberyo

本人と面識もあるので言うのは止めようと思ってたけど、やっぱりモヤモヤするのでポストしとく。この間のリキッドの鶴見済さんのライヴは全然駄目だった。昔あんなに格好良かったひとが、今は「世界がもし100人の村だったら」のパクりみたいなことしか言えないことに心底がっかりした。

2010-01-13 00:19:18
磯部涼 @isoberyo

というか、remixの最終号で僕は既に鶴見さんを批判している。それは鶴見さんのダンス・ミュージックを社会運動と結び付けようとする態度についてだ。

2010-01-13 00:34:45
磯部涼 @isoberyo

僕はダンス・ミュージックの“政治性”はむしろ政治からの逃走という形でしか立ち上がらないと思っている。それはおいたとしても、鶴見さんの考える政治性があの程度なのだとしたら片腹痛い。

2010-01-13 00:35:25
七尾旅人 @tavito_net

. @IxSxOxBxE 90年代に読者だったので言ってる事は全面的にわかるけど、それでも鶴見さんは真摯だと思うよ。ここ10年間著作を出せなかった事にも、ある種の誠実さを感じる。初ステージに立って「声帯を震わせる」という形で己の現在地点をさらしてくれた鶴見さんにすごく感謝してる。

2010-01-13 01:39:34
七尾旅人 @tavito_net

. @IxSxOxBxE 歌手としては、初舞台に立つという事の怖さが身に染みるほどわかるので。 最初はかなり戸惑われていたけど、最終的には、自分の文章を発語していく事を楽しんでくださったようで嬉しかった。

2010-01-13 01:39:56
七尾旅人 @tavito_net

. @IxSxOxBxE 発語の楽しさについては、「檻の中のダンス」を書いてくれたことへの恩返しのような気持ちだった。

2010-01-13 01:40:39
七尾旅人 @tavito_net

. @IxSxOxBxE あの時、身体の開放とダンスの効能について魅力的に言語化してくれたので、12年目の恩返し。 鶴見さんに、歌の楽しさを知ってもらいたかった。 発語する言葉には書き言葉とはまた違う苦楽が出て面白いからさ。 

2010-01-13 01:41:16
七尾旅人 @tavito_net

. @IxSxOxBxE 鶴見さんの精神と肉体をやたらと切り分けたがるところは昔から苦手だったが(まあそれが彼の魅力というか全作品の核になっているが)、それも歌を知ってくれれば変わると思った。「歌」は言語でも非言語でもなく、精神/肉体と簡単にわけられない、すごく面白いものだから。

2010-01-13 01:42:05
七尾旅人 @tavito_net

. @IxSxOxBxE あのイベント、俺の中では、90年代VS今、みたいな気持ちもあった。先輩たちと若手を対比させて、新しい年を始めたいっていう想い。90年代はよかったけど今はスカみたいなこと言うやつめちゃ居るから、黙らせたかった。 

2010-01-13 01:42:53
七尾旅人 @tavito_net

. @IxSxOxBxE でも、終わってみたら、鶴見さんにもROVOにも感謝だけが残った。

2010-01-13 01:43:09
磯部涼 @isoberyo

.@tavito_net まず、最初に言っておくと、冒頭で、鶴見さんの“ライヴは全然駄目だった”と書いたけれど、それは(僕が書き手だからこそ)ポエトリー・リーディングの“ポエム”の側面に特筆したまでで、“リーディング”の側面に関しては良かったと思う。「いい声だなぁ」と感じ入った。

2010-01-13 01:57:25
磯部涼 @isoberyo

.@tavito_net しかし、ポエトリー・リーディングを聴くにあたって、“ポエム”と“リーディング”の側面を分けて考えられないのも確か。“ポエム”が駄目で、“リーディング”が良くても、それは良い“ポエトリー・リーディング”ではない。

2010-01-13 02:00:10
磯部涼 @isoberyo

.@tavito_net とは言え、高橋悠治は「ことばをもって音をたちきれ」の中で、ヒトラーの“声”の“魅力”について書いている。“ポエム”よりも“リーディング”の良さが勝つということもあるだろう。それは、英語を理解せずに、USのHIP HOPを好んで聴く自分には痛い程分かる。

2010-01-13 02:07:30
磯部涼 @isoberyo

.@tavito_net それを承知の上で、日本語が“分かってしまう”自分は、鶴見さんのポエトリー・リーディングを批判するわけです。ただ、君が鶴見さんを舞台に上げた目的が彼に“良いライヴをさせる”だけでなく、君の、彼に対する批評とアドバイスだったのなら、それは成功だったでしょう。

2010-01-13 02:17:42
磯部涼 @isoberyo

.@tavito_net “鶴見さんの精神と肉体をやたらと切り分けたがるところは昔から苦手だったが(まあそれが彼の魅力というか全作品の核になっているが)、それも歌を知ってくれれば変わると思った”というのは、鶴見済に対する批評を越えた、鶴見渡の救済とでも言うべき行動だと思う。

2010-01-13 02:21:23
七尾旅人 @tavito_net

. @IxSxOxBxE 高橋悠治さんいいよね。歌の考察もすごく魅力的!高橋さんは歌ったりもするんだろか?  

2010-01-13 02:22:16
七尾旅人 @tavito_net

. @IxSxOxBxE 俺、1個めのポストで書いたけど、言ってる事というか、ガッカリの理由、わかるよ。俺ら同世代だし、昔の鶴見さんを知ってるからね。 でも、すごく不器用に一生懸命生きてる感じでさ、会ってみて好きになった。

2010-01-13 02:22:27
七尾旅人 @tavito_net

. @IxSxOxBxE 好きになったというか、いまだにあがいてるんだな、と思って。 ちょっと嬉しかった。 むろん考え的には共振できない部分あるけど。 でもLIVEの後、鶴見さんそうとう楽しかったらしくて、興奮気味で、キュートだったよ。

2010-01-13 02:25:37
磯部涼 @isoberyo

.@tavito_net オレも鶴見さんは凄ぇキュートな人だと思うよ。自分の性格の悪さが嫌になるぐらい笑。でも、もっと言えば、人間なんて皆、いい奴だよ。そんなの百も承知で議論を吹っかけるわけですよ。旅人君の言うセッションだってそういうことでしょ?“良い人”で終わっちゃいけない。

2010-01-13 02:30:38
磯部涼 @isoberyo

.@tavito_net で、君が(鶴見さんやROVOを引っ張り出したのは)“90年代VS今、みたいな気持ちもあった”と書いてて、びっくりしたんだけど、僕もまさにそういう風に観ていた。そして、僕は君が“感謝だけが残った”と書いているのとは違って、90年代の完敗だと思った。

2010-01-13 02:36:15
磯部涼 @isoberyo

.@tavito_net 僕の中では後藤まり子は90年代的なものだし、豊田道倫は00年代をサヴァイヴした人だと思ってるから、90年代/00年代を世代で分けるつもりはないんだけど。そういう意味で、色んな事を考えさせてくれる、凄く良いイベントでしたよ。

2010-01-13 02:39:31
七尾旅人 @tavito_net

. @IxSxOxBxE ありがとう。  まり子は確かに90年代的な記号もまとってる風だけど、さいっこうに本物の女の子だよ。 応援してあげて。

2010-01-13 02:42:16
七尾旅人 @tavito_net

. @IxSxOxBxE サブタイトルを「10年代の不屈精神」なんて仰々しいものにした理由は、そろそろ景色を変えたかった、というか、とっくの昔に変わってるってことを宣言したかったから。 だって90年代よりおもろいやつなんか死ぬほどいるからね。 

2010-01-13 02:45:26
七尾旅人 @tavito_net

. @IxSxOxBxE それから10年代がめっちゃ明るくなればいいなーていう気持ちかな。

2010-01-13 02:45:34
磯部涼 @isoberyo

.@tavito_net 今の方が面白いというのは全く同感だよ。ただ、個人的には、メンツに関しては90年代だって面白い奴は全然いたから、今の方が状況が面白くなっているという認識かな。その状況が、ある人にとっては辛くて仕方ないんだろうけど。いや、最高に糞ったれな、いい時代だと思う。

2010-01-13 02:53:12