ノマドに関係する「文化許容度」と会社と労働者と経済的立場としてのノマドと、ケインズvs.ハイエク

とくにまとまってない。
2
竹田圭吾 @KeigoTakeda

この記事がやたらリツイートされるのはAKBがコケにされたのを喜ぶ2重のコンプレックスだよね。「権威ある者(できればインテリ)に叩いてほしい」「アメリカのメディアは偉い」という。RT「何だこれは?」当惑した米国人記者が描写した「AKB48」 http://t.co/NcsaTI9p

2012-05-31 00:16:06
カイデュアイ @szkymdr

たしかに。こんだけ当惑される(文化許容度が狭い)なら、正式に輸出すれば逆に大ウケするかもしれん。アメリカのコメディ映画も「モテない主人公」が王道だし、そういう人達のための文化って、逆に多数派じゃないのかな。

2012-05-31 09:54:38
カイデュアイ @szkymdr

「偏狭なインテリ」と定義してみたいが、自分のことを文化的にリベラル・中立だと思い込んでいて、気づかずに差別的意志をもってしまう、違う意味での愚か者。AKB的なものを真正面から楽しんで見られないというのは、文化的リソース不足オヤジと言ってもいいな。

2012-05-31 09:59:33
竹田圭吾 @KeigoTakeda

ノマドは「呑窓」と書くと首突っ込んでもいい気がしてくる。

2012-05-31 00:37:25
カイデュアイ @szkymdr

竹田圭吾さんの、ノマド嫌いも「自分がいかに偏狭か」ということを隠さないから面白い。文化差別なのよね。オレの観点は「とりあえず、どうやって生計を立てるの?」というシンプルな質問しかない。

2012-05-31 10:02:42
カイデュアイ @szkymdr

このくだらない差別表現がたまらない。……それから、批判するときは@では送らない人が多いのよ。自分でサーチしなきゃ。

2012-05-31 10:04:55
カイデュアイ @szkymdr

企業が成長するのに、国籍や社員が日本人であることにこだわらないというユニクロ的考え方と、日本出身の企業が必ずしも日本人を幸福にしないのは間違っている、というような「労働者協同組合色の強い会社」が出現してもおかしくなはい。/日本脱出! http://t.co/GbQi0HYI

2012-05-31 10:14:56
カイデュアイ @szkymdr

ノマドの話のつづき。……自分をコンテンツ化して、これを元に稼ぐという概念に嫌悪感を持つ人は多いんじゃないかな。人気があるときだけカネになる、この手の状態が、いわゆる「額に汗して(某検察の発言)」の精神に反すると。自分を証券化にするんじゃないと。

2012-05-31 10:26:56
カイデュアイ @szkymdr

コンテンツ化された自分は、いずれオワコンになる日が来る。あくまで他人のことなのに、これは不健全な文化構造だという見方が存在するような気がする。

2012-05-31 10:29:14
カイデュアイ @szkymdr

大風呂敷な言い方をすれば、すべての人はコンテンツだ。労働者は労働市場のコンテンツだし、ある産業が衰退すれば、その労働者はオワコンになる。ただ、労働(家事育児でも)は、生きている価値そのものでもあるので、そういう言われ方(東大話法)は許容できないとなるかも。

2012-05-31 10:34:31
カイデュアイ @szkymdr

内田樹さんの「日本辺境論」の終わり部分に、日本では「何を言ったか」ではなく「誰が言ったか」が重視される、というようなことが書いてあったと思うな。だから、リバタリアンとコミュタリアンという区別も、「言い方次第で」まったく違う世界と受け止められるはず。

2012-05-31 10:37:58
カイデュアイ @szkymdr

グローバリズムは先進国の国民を相対的に不幸にしていく。だが、企業の精神としてはグローバル化は正義だ。自分の考えは、それに対抗してブロック経済化する、というと反発されるけど、労働者協同組合が経営主体になる会社が増えると言ったら、どう解釈されるかな。

2012-05-31 10:44:04
カイデュアイ @szkymdr

日本の会社を見渡してみると、役員も社長もタダのサラリーマンで資本家と言うには程遠い。資本家と使用人という色彩が強いのは、中小企業や起業したてのブラック企業ばかりで、日本の会社の色彩は、もともと労働者協同組合だと思っている。だから労働市場の自由化が嫌いなのよ。

2012-05-31 10:50:17
カイデュアイ @szkymdr

↙すべての会社は協同組合だ、という前提で言っているんだけど。出資者協同組合(オーナー優位)や労働者協同組合(日本的な会社)などの、さまざまな種類の協同組合だということ。何を重んずるかで、呼び方や色が決まる。

2012-05-31 10:53:50
カイデュアイ @szkymdr

↙会社は株主のものだという主張をする人には、株主や融資元の銀行には、その会社に影響力こそあっても、勝手に会社に入り込んで労働者に指示したり、パソコンを操作したり、支払いや入金を操作する権限はない(ジョセフ・ヒース)と言っておく。

2012-05-31 10:57:46
カイデュアイ @szkymdr

↙たとえば、株主配当は義務ではない。マイクロソフトもアップルも配当してない期間は長い。ステークホルダー(納入業者や顧客)との金銭のやり取りは法的にも義務だけど、株主配当は会社にとって、最も後回しにしていい支払い。しかも支払い義務がない。

2012-05-31 11:01:04
カイデュアイ @szkymdr

↙だから、会社組織は必ずしも株主を考えて企業活動しているのではなく、労働者も含めたステークホルダーの利益・権利を真っ先に考える動物なのだという点を、シカゴ学派的な(進歩派の)経済評論家は肯定したくない様相。

2012-05-31 11:04:41
カイデュアイ @szkymdr

労働者協同組合というと、人数が多い非効率な組織と見えるかもしれないが、これを一人実行するとノマド(自営業)になる。自分の収入(ステークホルダー)を第一優先で考え、そのためのプラットフォーム(ひとり企業)を価値があると見えるようにプレゼンする(時価総額上昇)。

2012-05-31 11:19:40
カイデュアイ @szkymdr

50円の株は、あくまで50円の価値しかないが、200円ぐらいの値段が付くと正当評価とされて、1000円になると「虚業」と言われてしまう。200円でも虚業は虚業。フェイスブックの株価変動に影響されるのは山師だけで、ユーザーには関係ない。

2012-05-31 11:32:02
カイデュアイ @szkymdr

四半期GDPのニュースなんて、自分のはなんの価値もない。年末の四半期GDPの数字がよくなるのはどの国でも共通傾向。締めの決算に向かってがんばるんだから。この数字に一喜一憂するのは、投機家だけ。

2012-05-31 11:37:48
カイデュアイ @szkymdr

長いのに最後まで見ちゃった。ケインズvsハイエク:ラップ論戦(ハイエク押し)7分ぐらい。 http://t.co/MVmlR2T2 @youtubeさんから

2012-05-31 13:25:10
拡大
カイデュアイ @szkymdr

長いのにおもろいねえー。ハイエクが人情派に見える感じ。/ケインズvsハイエク 第2ラウンド: http://t.co/mqN9E7ck @youtubeさんから

2012-05-31 13:38:24
拡大