Scala Days 2013を日本に誘致するためには?
Scala Days 2012であった、次回開催はアジアにしようか、という話を受けての話。 @kmizu と @eed3si9n_jp による、Scala Days を 2013を日本に誘致するための壁について議論 + Typesafe の Joshua Suereth (Josh) からのメンション。Joshの見解はおそらく彼個人としてという話で、Typesafeとしての話ではないことに注意してください。

RT @eed3si9n_ja: 今 Scala Days 2012 で録音された Scala Types を聴いてたら、開催地が欧米圏に偏ってるから次あたり日本とかアジア圏なんてどうだろうって話が出てた。コミュニティが声出せば誘致もありえるかも
2012-06-02 10:13:41
RT @eed3si9n_ja: 今 Scala Days 2012 で録音された Scala Types を聴いてたら、開催地が欧米圏に偏ってるから次あたり日本とかアジア圏なんてどうだろうって話が出てた。コミュニティが声出せば誘致もありえるかも
2012-06-02 11:53:43
RT @eed3si9n_ja: 今 Scala Days 2012 で録音された Scala Types を聴いてたら、開催地が欧米圏に偏ってるから次あたり日本とかアジア圏なんてどうだろうって話が出てた。コミュニティが声出せば誘致もありえるかも
2012-06-02 11:55:36
@kmizu well, that's better than myself, completely reliant on Google translate...
2012-06-02 12:50:21
@jsuereth Of cource. However, because Japanese is Japan *local* language, we have no choice to invite non-Japanese people.
2012-06-02 16:50:25