そんなことより、一緒にトロッコ問題考えようぜ!

「姫」という人は「ムーちゃん」の嫁です。
1
shotomi @shotomi

@ikoishy 命の価値は答えがなぁ…。例え未来のヒトラーがいても、他の四人がアレだし。ただ、考えるならこういうのの方が良いな。

2010-06-24 14:29:57
あいこい @ikoishy

@shotomi 他の四人がアレだからとりあえず助けて、未来のヒトラーは後で殺すって考え方もあるが(笑) まあ、実際は人の未来は不可知だから、そんな決定は下しちゃいけないよね。それを言い出したら、誰もが平等に未来のヒトラーの可能性を持つ。

2010-06-24 14:35:21
かんずり @kanzuri

@ikoishy 五人か一人かの場合、直接手をくだして一人を殺すか、結果として一人を殺す事になるか、の比較では、前者は許されないが後者は許されると答える人が多いという傾向があると聞いた。じゃあ、十億人と一人だったらどうなるのかな?

2010-06-24 14:56:25
あいこい @ikoishy

@kanzuri 十億人と一人という極端に違う数字の場合でも、純粋な倫理的、道徳的判断では、前者と後者の違いと同じ判断になりますな。でも、おそらく十億人の場合は違ってくるはず。それはニューロエシックスの取り扱う範囲になる。

2010-06-24 15:00:31
あいこい @ikoishy

@kanzuri ニューロエシックスの取り扱う範囲になるということは、つまり感覚のパラメータの違いということになって、その違いに倫理的意味づけは不可能なのでは?

2010-06-24 15:02:26
かんずり @kanzuri

@ikoishy うん。10億人バージョンのアンケートも実施された事があるのかなぁと思ってね。

2010-06-24 15:08:25
あいこい @ikoishy

@kanzuri さあ、そこらへんは調べたことはないなあ。しかし10億人っていう数をリアルに想像できる人って少ないだろうから、その人ごとの気分や環境でけっこう判断がバラけてしまうものなのかも。サンプルを絞るか、適切な数を見つけるかしないと。

2010-06-24 15:12:18
shotomi @shotomi

@ikoishy ちなみにムーちゃんに聞いたら、迷わず一人だってさ。被害最小限なおかつ、この状況で5人を選ぶ理由がないだって。<トロッコ

2010-06-24 18:13:26
あいこい @ikoishy

@shotomi あいつに聞いても、そういうゲーム脳的な答えしか返ってこないだろうな、ってちょうどさっき思ってたところ。案の定だな。でも、その一人が姫だったらって設定にしてみるとどうだろう?

2010-06-24 19:01:43
shotomi @shotomi

@ikoishy そしたら5人だとよ。ただ、別の誰かがムーと同じ理由で姫一人をひくという分には、ひいた相手を殺してやりたくなるけど、最終的には納得できるだろうと言ってた。リアルさが少ないが、あいつらしい。

2010-06-24 21:36:54
あいこい @ikoishy

@shotomi それはなかなか良い答えだな。あいつらしい。ところで、もうひとつ問題があるんだけど、やる?

2010-06-24 22:31:13
shotomi @shotomi

@ikoishy どんとこい。ただし、数学以外な。

2010-06-24 22:41:41
あいこい @ikoishy

@shotomi あなたは線路の上にかかる橋で、こちらにやってくるトロッコを見下ろしています。猛スピードで進むトロッコの運転手は昼寝中だが、橋を越えたその先の線路上では労働者5人が、これまたのん気に昼寝。やばい。このままだとトロッコの先頭についた切れ味鋭い刃で5人とも八つ裂きだ!

2010-06-24 23:01:46
あいこい @ikoishy

@shotomi ふと横を見ると500キロは優にあろう巨漢が1人、自分と同じく線路を見下ろしている。丸太など及びもつかないこの男の体躯をもってすればトロッコは止められそう。巨漢は死ぬだろうが、5人は助けられる。さあ、あなたはこの男を線路に突き落としますか?それとも見過ごしますか?

2010-06-24 23:06:33
shotomi @shotomi

@ikoishy なんで急に巨漢なんだよ! まぁ意図はわかるけどさ。さっきの派生ですね。要は。巨漢に天地が揺れるほどの大声を出してもらうよう頼むわ。

2010-06-24 23:19:40
あいこい @ikoishy

@shotomi 巨漢はね、首周りが肉厚で、喉が圧迫されちゃって、かすれ声しか出ないんだわ。オペラ歌手じゃなくて、ごっつあんですって感じなんだわ。

2010-06-24 23:22:00
shotomi @shotomi

@ikoishy でた~~~~。まぁもうちょい抵抗してみるか。巨漢に5人のもとに俺をぶん投げてもらって、俺がぶつかることで起こす。

2010-06-24 23:27:07
あいこい @ikoishy

@shotomi 巨漢に話かけてみると、これが日本語通じないんだあ。じゃあ英語は?NO。中国語は?没有。ジェスチャーも、ギャグ漫画のごとく、ことごとく誤解される始末。

2010-06-24 23:33:25
shotomi @shotomi

@ikoishy もうこの橋で出会えたことが奇跡だな。おっけー。俺の答えは見過ごすだ。

2010-06-24 23:39:12
あいこい @ikoishy

@shotomi ほうほう。先ほどは1人を犠牲に5人を助けることを選んだが、今回はその逆。これ如何に?

2010-06-24 23:41:04
shotomi @shotomi

@ikoishy そんなん簡単さ。500キロは俺の力じゃ動かせないからな。

2010-06-24 23:47:23
あいこい @ikoishy

@shotomi ちっ。ほら、巨漢をよく見なよ。橋のほぼ真下に落ちているおにぎりに気をとられていて、思いっきり身を乗り出している。いくら500キロとは言え、今なら軽く一押しで真っ逆さまだ。

2010-06-24 23:53:01
shotomi @shotomi

@ikoishy それってそいつも落ちかねない勢いじゃないか。さっきとは決定的な違いがある。俺は五人を救うためにさっきは動いたわけではない。俺は殺す人物を一人で済ますために動いた。そして今回は不殺を貫くでござるよ。どうにかして救いたいという気持ちはあるがな。

2010-06-25 00:03:22
あいこい @ikoishy

@shotomi さっきの選択の理由と、それが今回の選択の理由とは決定的に違うってことは分かったが、今回の選択の理由はずばり何?

2010-06-25 00:10:36
shotomi @shotomi

@ikoishy 立ち位置だな。あとkanzuriさんがさっき叫んでた。

2010-06-25 00:14:04