信大VS東大・元自治会関係者(今もか?)の自治会論対話

自治会のあるべき姿とは何か? 信州大と東京大の関係者の対話。
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
高杉@沼を駆けだすエンジニア @takasugi_mbsjk

@karoku1991 @IO_odawaragumi 今書籍一覧みてみたが。。。うん、広い視野をもった大人にはなれそうにないね。それらばかり読んでいると・・・

2012-06-06 19:58:20
高杉@沼を駆けだすエンジニア @takasugi_mbsjk

@karoku1991 ふむ、そしたら彼らに「共産主義の定義とは」って聞くことはやめたほうがよさそうだね

2012-06-06 19:56:23
karoku1991 @karoku1991

@IO_odawaragumi @takasugi_mbsjk その前にかもがわ書店,光陽出版社でしょうwww 大月,青木は党べったりではありませんよ。赤旗に広告が載る程度

2012-06-06 19:56:16
高杉@沼を駆けだすエンジニア @takasugi_mbsjk

@karoku1991 今みてみたよー てっきり原文、もしくは訳文を必死になって読んで派生した思想を研究しているんだとおもったがww

2012-06-06 19:55:36
karoku1991 @karoku1991

@takasugi_mbsjk やっぱりあの組織は,外部社会からの異化があまりにもすすんでいるので,一度属さないと内部の言葉はまったく通じないようで。党中央直属の出版社ですよ。不和哲の本なんかはだいたい新日本から出ています。児童書のラインナップが結構充実しているんですね

2012-06-06 19:54:28
@IO_odawaragumi

@takasugi_mbsjk @karoku1991 大月書店、日本機関紙出版、青木書店…

2012-06-06 19:53:33
高杉@沼を駆けだすエンジニア @takasugi_mbsjk

@karoku1991 新日本出版社?聞いたこと無い出版社だね。。何となく分かるけど、、どんな本だしているんだい?w

2012-06-06 19:52:27
karoku1991 @karoku1991

@takasugi_mbsjk 新日本出版社の本しか読もうとしませんから。党派的な人方々は,視野が根本的に狭いんですよ。 まあ,私のまわりのみなさんは,「知的生産の技術」など結構読んでくれました。それで実務ぎらいは少しは直ったのではないかと。

2012-06-06 19:51:04
高杉@沼を駆けだすエンジニア @takasugi_mbsjk

@karoku1991 忙しい学生にとっては名言集でもいいから読んでおくといいとおもう。あれは私が思うに、学生自治会のあるべき姿を模索するときにも参考になるとおもう。というか学生自治会を観察する上で、、かな?

2012-06-06 19:50:16
karoku1991 @karoku1991

@takasugi_mbsjk ドラッカー読みたくなってきましたwww

2012-06-06 19:49:16
高杉@沼を駆けだすエンジニア @takasugi_mbsjk

@karoku1991 おれはそれを暗に言いたいがために、マネジメントを流行した時にわざわざ周りに読むようにいったんだがねー 本嫌いはなおらなかったよw

2012-06-06 19:48:34
高杉@沼を駆けだすエンジニア @takasugi_mbsjk

@karoku1991 彼らは、左派でありながらも、、権威や権力志向の組織になってしまっている。んだってことだろ

2012-06-06 19:47:53
高杉@沼を駆けだすエンジニア @takasugi_mbsjk

@karoku1991 知識労働を中心とした組織は、権威や権力志向の組織ではなくて、課題解決や目的によって規定されるべき業績試行組織を必要とする  ってドラッカーはいっているんだがね

2012-06-06 19:47:08
karoku1991 @karoku1991

@takasugi_mbsjk ところに無理矢理求めるから,自分でがんじがらめにするんだと思いますね。

2012-06-06 19:46:07
karoku1991 @karoku1991

@takasugi_mbsjk そうそう,そうなんですよ。彼ら大会とかを絶対化・目的化する転倒におちいっているんですね。手段でしかないのに。結局どうしてそうなるかというと,「ニセ左翼」による自治会私物化などと自分たちのやっていることとを区別するのに,規約を守っているかどうかという

2012-06-06 19:45:49
高杉@沼を駆けだすエンジニア @takasugi_mbsjk

@karoku1991 その一連のツールがセットになったもの、、の1つが、、民主主義的なもの ってやつじゃないかな?

2012-06-06 19:45:00
高杉@沼を駆けだすエンジニア @takasugi_mbsjk

@karoku1991 その組織を構成する上で「選挙」という制度を導入し、構成員が円滑に協力しあい行動できるよう目的設定するときに、「会議」を開き。最終的には「大会」を通じて今後の行動方針をしめすという、、ツールでしかない。

2012-06-06 19:44:31
karoku1991 @karoku1991

@takasugi_mbsjk お花畑の世界ではものごとがすべて都合良く回ってくれますから。矛盾があっても自分の都合の合うように世界が曲がってしまうのです。あるいは,みずからねじ曲げてしまうのです。

2012-06-06 19:43:19
高杉@沼を駆けだすエンジニア @takasugi_mbsjk

@karoku1991 そもそも学生自治会が民主主義的かどうかの問題ではなく、組織である以上、何らかの目的を定めて前進しそれなりの成果をだし、それを構成員で共有しないといけない。それができていないんだよ。。。

2012-06-06 19:42:38
karoku1991 @karoku1991

@takasugi_mbsjk それは将来社会に出る大学生にとっても有意義な議論だと思うのですが。

2012-06-06 19:41:55
karoku1991 @karoku1991

@takasugi_mbsjk 残念ながら,私は,「大会」「会議」「選挙」だけでは民主主義は十分に機能しないという結論に達しました。学生自治の世界で,いかに形骸化しない,実質の伴った民主主義を構築するかが,じつは今後,問われてくると思います。

2012-06-06 19:41:32
高杉@沼を駆けだすエンジニア @takasugi_mbsjk

@karoku1991 うーむ。。ただそれは全員参加という彼らが組織の重要性を語る上で欠かせない要素を否定してしまっているということを失念しなければ出来ないことだけどね

2012-06-06 19:41:05
karoku1991 @karoku1991

@takasugi_mbsjk 結局,そのへん,一致点主義で要求を取り上げようとすると,反対意見や異論者を排除しなければならなくなる,それを法則的にやってくれているのですよねー(笑)

2012-06-06 19:40:09
高杉@沼を駆けだすエンジニア @takasugi_mbsjk

@karoku1991 なるほどw まあ他には平和問題も信大だと紛糾することあったね 私が一年のときはそうだったしね

2012-06-06 19:40:04
前へ 1 2 ・・ 6 次へ